ジィ~ジ定番の山歩き
1×7 今年7度目の新潟市の山 角田山
お天気の様子と、特に用事の無い時は、お 決 ま り?!
<体調・体力のBAROMETER>
*写真は、クリックで全て拡大
5月14日(月) 晴
朝7時少し前 自宅を出ます。
コースは、自宅から一番近い稲島コース。
今回も変わり映えせず、相方との二人連れ。
7時半 登山口よりスタート 。
全国各地から多数のハイカーを呼び寄せた雪割草やカタクリの花が終わり、既に1ヶ月以上経過、この度一番目立つのはシャガです。
登山口から5合目近くまではシャガロードが続きます。
樹木の若葉も日増しに,その色を深くして来ています。
平日の早朝にも拘わらず、山頂には既に2、3人。
エドヒガンザクラの咲き残りがチョコット
また こんなのも…
あ~なんものも…
これからもう直ぐ ヤマボウシや森のシャンデリア エゴの花が眼を楽しませてくれる事でしょう。
爽やかな微風の下、インスタントコーヒーで簡単朝食。
越後新潟 今が一番快適な時期でしょうか?
樹木を吹き抜ける心地良い微風が何よりのご馳走!!
蒲原平野の田は、田植えも終わり水が張られて…
(無事の収穫を願います。)
早朝トレーニング?終わりユックリと下山、
陽気に誘われてか?山頂目指し何人も…(平日)
朝の挨拶交わします。
帰り際に見た花達です。
そして 誰が名付けた…(確かにねぇ~似てる)
かえりみち酒の肴 木の芽を少々頂戴し、弘法清水で水を汲み、角田のお山を後にします。
今年7度目の 角田山 お終いです。
| 固定リンク | 0
「新潟」カテゴリの記事
- ヤッパリ時期尚早【菩提寺山】(2025.06.12)
- 山の花watching【高立山~菩提寺山】(2025.06.09)
- 和気藹々グループで【猿毛岳】(2025.06.06)
- ヒメサユリの小径【高城城址】(2025.06.01)
- 1人で【角田山】(2025.05.28)
「登山」カテゴリの記事
- ヤッパリ時期尚早【菩提寺山】(2025.06.12)
- 山の花watching【高立山~菩提寺山】(2025.06.09)
- 和気藹々グループで【猿毛岳】(2025.06.06)
- ヒメサユリの小径【高城城址】(2025.06.01)
- 1人で【角田山】(2025.05.28)
コメント
まゆ太さま
忙しい時間に連続commentジィ~ジ涙が出ます。(マジで)
良い娘さんですねぇ~
貴女のお住いの一番近い山は何処なんだろう?
新潟はラッシュ時避ければ、時間はあまりかかりません。
8月はキツネノカミソリで山肌がオレンジに染まるのです。
お出で お出で
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年6月 6日 (水) 11:55
角田山が定番なんて・・・うらやましすぎます。
我家から最寄の山まで1時間以上はアプローチにかかりますからー。
お花の季節がどんどんかわっていきますねー
投稿: まゆ太 | 2007年6月 6日 (水) 07:31
山空花さま
comment有難うございます。
角田山、確かに真夏は暑く一寸敬遠するかもしれませんが、
何時も何かの花が咲く ジィ~ジにとっては紛れも無い
100名山なのです。とりあえず8月はキツネノカミソリが
山肌オレンジに染めます。また是非どうぞ
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年6月 6日 (水) 05:56
季節が変わると、こんなにも違うお花がいるんですね~。
改めて角田山が花の山だと認識しました。
ホント、いい山ですね~。
投稿: 山空花 | 2007年6月 6日 (水) 01:02
yukitubakさま
comment有難うございます。
本当はミズがあればなぁ~と思っていたけど、採られた後?
自然保護との相関問題有るかもしれませんが、それで生計を
立てている人も有り、所謂 草でも有るので絶滅危惧種などの
対象と少し違うのではないかな?(勝手な解釈?)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年6月 1日 (金) 06:13
あきさま
comment有難うございます。
夏にはキツネノカミソリが山の色を変えます。海から涼風を受け
気持ち良く歩けますので、又どうぞお出で下さい。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年6月 1日 (金) 06:03
TBありがとうございます。
あれれぇ~! そんなに色んな花が咲いていたっけぇー?輝ジィ~ジちゃんのメンメ(?_?)ヨクミエルナァ。
まだまだ、花の名前が分からず(^^ゞコマッテイマス。
シャガは、分かりますが・・・あとはチョッコ不明。ヤマボウシとナツツバキは自宅でもこれから咲く予定です(^v^)メッチャ・キレイダyo。 ミズとミツバが目にはいりましたが、チョッコ戴いてくれば良かった。てか、摘んで来てもいいの? ××ではないの?
投稿: yukitubaki | 2007年6月 1日 (金) 01:00
こんばんは
カタクリの咲く頃もう一度‥と思っていたのですが、今年は行きそびれてしまいました そろそろ暑くなってくる季節ですが、ここでは海風が気持ちよさそうですね
投稿: あき | 2007年6月 1日 (金) 00:27
FUKU さま
ようこそ comment有難うございます。
日頃トレーニングもしないグウタラジィ~ジ、角田は近いので
トレーニング代わりの山でも有ります。
時期にも依りますが、体力・体調の目安にしています。
キツネノカミソリ昨年は珍しく見逃し、今年は見に行く積りです。
もう直ぐ、ヤマボウシみれるかな?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年5月31日 (木) 08:16
おはようございます!
角田山、この時期もお花がいっぱいなのですね。
雪割り草やカタクリが終ると、あまり行かなかったのですが…
キツネのカミソリ、お盆頃で忙しく見逃してばかり、今年は是非にと思っています。
投稿: FUKU | 2007年5月31日 (木) 07:42
ぼんいぢさま
今は朝の連ドラで岩手旋風が起きているようですネ!
確かに魅力のあるところ一杯です。
我が新潟市の角田山も低山の割りに花も年中何か有ったり、
海抜m.から登れたり、近頃全国に認知されてきました。
来年のユキワリソウの時期にお2人でお出でになりませんか!!
日刊スポーツ山特集あるんだ!!へぇ~知りませんでした。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年5月31日 (木) 05:59
いめか さま
comment有難うございます。
>いつもいつもご一緒で羨ましい限りです。
>共通の趣味があればこそ仲良くって事ですネ!
うぅ~ん!どうでしょう?
>我が家も何か…考えま~す。
これは賛成。是非是非。そうなさいませ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年5月31日 (木) 05:50
こんばんは。
先月くらいだったと思うんですけど、
日刊スポーツが隔週で特集している山特集に、
角田山が紹介されているのを読んで、
これって、輝ジィ~ジさんのブログでよく読む山だ。
って、知人が有名人になったような興奮を覚えてました。
投稿: ぼんいぢ | 2007年5月31日 (木) 00:00
はじめまして! ???
今日はオーバーワークでまだ起きてます。
いつもいつもご一緒で羨ましい限りです。
共通の趣味があればこそ仲良くって事ですネ!
我が家も何か…考えま~す。
投稿: いめか | 2007年5月30日 (水) 23:54
もうぞうさま
我家から急げば30分切りますかねぇ~稲島までは…
角田山私にとっては、最高の100名山ですよ。
近くに良い山が在ってありがたいです。
花たちは皆 足元です。小生それ程詳しく有りませんから…
以前采配蘭も見つかったんですがね、今回は×でした。
角田・弥彦は今や全国区、新潟の大きな財産と考えます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年5月30日 (水) 20:27
我が家からだと、30分ほどで稲島登山口ですが、輝ジィ~ジさまのところからも、そんなモノでしょうかね?
私はこの前登って4度目でしたが、いつ行ってもいい山ですね。
それにしても、いろんな花を見つけられますね。さすがです。
投稿: もうぞう | 2007年5月30日 (水) 20:11
tomomiさま
comment感謝いたします。
ここ角田現在は新潟市なのです。オマケに我家からも滅法近い。
ご承知のように雪割草やかたくり、そして海抜0m.から登れる山、
関東から簡単に日帰り圏内のお山です。他の近くの山含め、
お役に立てること有れば、ご遠慮なくどうぞ…
お待ち申し上げています。是非 是非。。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年5月30日 (水) 19:47
定番の山があるというのは、ステキですね。
でも、季節、時間を変えただけでも表情が変わって、いつでも楽しまれているご様子。
最近、分県登山ガイドの新潟版がようやく発売されましたね。
さっそく買いに行こうと思っています(^^)
投稿: tomomi | 2007年5月30日 (水) 19:39
noritanさま
comment有難うございます。
確かにネ~良い身分だ!!
でも角田は近くて良い山だし有りがたい。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年5月30日 (水) 14:39
輝様
朝のお散歩に「角田山」へ、行かれるとは本当に羨ましい限りです。
私は、毎日「多宝山」見ながら通勤しているってのに・・・
投稿: noritan | 2007年5月30日 (水) 14:07
sanaeさま
何時もお世話様です。
>朝のお散歩が出来るお山が側にあっていいですね。
確かにそう思います。行きたいときに行けますから
>いつもお二人で仲良しさん(^_-)-☆
これはそっくりsanae隊にお返しです。
内情は・・・(ジィ~ジが馬鹿なもんで、相方に迷惑ばかり)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年5月30日 (水) 13:42
朝のお散歩が出来るお山が側にあっていいですね。
しかもそれが角田山なんですから!!
チョット早めに起きてチョットお散歩なんて出来たらいいですね~♪
いつもお二人で仲良しさん(^_-)-☆
投稿: sanae | 2007年5月30日 (水) 10:04
角田の山何時出かけても何か咲いてますます。
この時は、森のシャンデリアまだ蕾もありませんでした。
我家のエゴは2,3日前から散り始めています。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2007年5月30日 (水) 06:58
今は花の端境期と思いきや結構あるもんだねえ。
エゴの花はいつ頃咲くのかなあ。
投稿: 赤鬼 | 2007年5月30日 (水) 06:31