« 山行記録 磐梯山 | トップページ | 新潟市内の魅力と歴史探訪Part1 »

2005年10月25日 (火)

新雪踏みました。

人気Blogを拝見していたら、焼岳からの冠雪の穂高連峰の写真が載せられていました。
素晴らしい眺めに触発され、手近なところは何処?ってな訳で、急遽カミさんと2人で、今年3回目の唐松岳へ、丸山ケルン手前から先は、約5cm.の積雪、山頂では15~20cm.位?天気は期待したほど良くは無かったけど、充分今シーズン初めての雪と眺め満喫してきました。
10_1824_030 10_1824_039 10_1824_060 10_1824_045

山行記録&1部写真は後ほど、アップいたします。

| |

« 山行記録 磐梯山 | トップページ | 新潟市内の魅力と歴史探訪Part1 »

登山」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!
突然の書き込み失礼いたします。

この度、ブログのランキングサイトがオープンいたしました。
  【ブログランキング Bloking】http://bloking.jp
まだオープンしたてのサイトですが、貴サイトのアクセスアップに
貢献できればと思っております。

誠に勝手ではございますが、是非とも参加していただければ幸いです。
末筆ながら、貴サイトの益々のご発展をお祈りしております。

投稿: Bloking | 2005年10月27日 (木) 16:54

ボッカさま
今年は、唐松もご多分に漏れず、温暖化の影響か?
初雪は、例年より2週間以上も遅くなったようです。
今週末では、まだ無理でしょう。
でも、スキーできる人羨ましい!!
(ジィ~ジ運動神経ゼロに近い)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2005年10月26日 (水) 22:49

唐松はそんなに積っていましたか。
スキーを楽しみにしているので、
早く八方尾根まで積雪が降りてきてくれないかと思います(笑)
僕も今週末ぐらいに後立山方面に行こうかなぁ。

投稿: ボッカ | 2005年10月26日 (水) 22:30

もうぞうさま
今晩は
今回は、8時半八方ゴンドラ。9時15分八方池山荘出発。
12時25分山頂到着。15時15分八方池山荘下山。
お金が勿体無いので、日帰りです。
アクセスも良く、時間的に丁度良い!!!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2005年10月25日 (火) 21:10

もうぞうから言わせてもらえば、超ハイペースでの山行き。いいですね・・・

八方池からの、三山方面、いい天気で素晴らしいですね。
今回は日帰りかな?

投稿: もうぞう | 2005年10月25日 (火) 20:54

赤鬼さま
本当は、誘おうと思ったんですが…
貴殿のローテーション表見たら…
それと、全く急に決めたことなのですよ!!
あ し か ら ず。。。(^_^)/~

投稿: 輝ジィ~ジ | 2005年10月25日 (火) 19:55

月曜日車が無いので、どこか行きやがったなと思ってたら、唐松か、おいらも早く雪が踏みてえ。

投稿: 赤鬼 | 2005年10月25日 (火) 19:09

山いろいろさま
天気模様見るのが、近頃の日課?
大概、やることも無く、家でボーッとしています。
何時でも、ご連絡下さい。
2人だけで出かけると、決まって何時もいい歳して喧嘩。
それが怖い(笑い)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2005年10月25日 (火) 17:54

素敵なお二人様
人気作家、お2人からのCOMMENT。感謝感謝。
ジィ~ジ嬉しくて、今夜は眠れないかも。。
唐松岳は小屋手前だけ、一寸注意すれば…
一般的に誰でもいけます。なにせジィ~ジでさえ、
行けるんですから、ご心配無く。但し、3月の時は、20m位の風で、
吹き飛ばされそう、且つ手が出せなく、写真摂れなかった(山頂で)
真っ白な新雪を踏むのは、爽快この上なし。
是非 お始め下さい。越後には優秀な仲間沢山居ます。
 *“ひょっと” では有りません。当然でしょう。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2005年10月25日 (火) 17:44

新雪に輝く不帰の嶮を写す八方池、いい写真が撮れましたね。
それにしても、ちょっと登り過ぎです!。フットワークが良すぎます!。(笑い) (少しジェラシーを込めて・・)

投稿: 山いろいろ | 2005年10月25日 (火) 17:38

あ!しげぞうさんとおんなじタイミングだ~(笑
すごい~。


投稿: TiCA | 2005年10月25日 (火) 17:25

こんにちは!今度は唐松岳ですか~。
お写真すごくきれいですね♪晴天の雪景色って大好き。・・・でも寒そうですねぇ。もう冬山かぁ。
レポート&写真楽しみにしてます。

投稿: TiCA | 2005年10月25日 (火) 17:23

ACTIVEなじぃ~じさま。

ステキステキ!その行動力には拍手ですネ!!
やっぱり北アルプスの岩肌には雪が似合いますね☆彡
唐松でしたら初心者でもそんなに危なくはないのでしょうか?なにせ雪山は登ったことがないもので。。。

たぶん私はこれからの季節、冬篭りになってしまうので、これからのじぃ~じさまのレポートに大いに期待してます!!

※ひょっとして人気blogってわたくしめの駄ブログのことでしょうか?そうだとしたら恐縮しきりです。。。

投稿: しげぞう | 2005年10月25日 (火) 17:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新雪踏みました。:

« 山行記録 磐梯山 | トップページ | 新潟市内の魅力と歴史探訪Part1 »