« 目的叶わず【護摩堂山】 | トップページ | 連荘【角田山】& 【高立山~菩提寺山】 »

2024年6月 2日 (日)

ヒメサユリIN【高城城址~袴腰山】

時期が到来すれば必ず見に行かねば‥と思わせる花の一つ。
新潟県・福島県・山形県の一部の山域でしか見ることが出来ないと
なれば尚更の事。淡いピンクのユリ科の植物 ヒメサユリです。
以前は6月に入ってから【粟ヶ岳】で鑑賞するのが常だったけれど
加齢で膝が思うように動かず脚力も落ちたのでここ数年は三条市下田の
森町~【高城城址(370m)】までの通称“ヒメサユリの小径”
鑑賞することが多くなってきた。

5月19日(日)☀
行先 【高城城址~袴越山】
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 ヒメサユリの小径~長善寺~たらさわのへつり~高城城址~空堀
   ~心臓破りの坂~袴腰銀座~とどめの坂~袴越山山頂
記事 近年、鹿害?猿害 獣害が顕著になってきて対策も大変そう。
   【袴越山(526m)】まで足を伸ばし【粟ヶ岳】見ながら昼食。
㏂ 09:50 ヒメサユリの小径
イベント会場で協力維持費(¥200)を支払いスタート。

㏂ 09:53 長禅寺
初代城主 長尾豊景と二代景久の位牌が安置されてます。

舗装された林道の途中から山道に入り 下がりの松 そして一の坂・・・
目的のヒメサユリが丁度盛りの様子で見られます。
獣害でかなりの被害がある様なれどそこそこの数の花株が見られます。

Pxl_20240519_011030621
ヒメサユリ  ※拡大

三脚を立て撮影するカメラマンの方も大勢見られます。
害獣除けで機械音も流されています。

はじめの眺め 二の坂 中の眺め・・・見晴らし尾根を辿ります。

Pxl_20240519_012317710
雪解け進む守門岳  ※拡大

㏂ 10:38 たら沢のへつり
この周辺は以前からヒメシャガの群生地として知られた場所なれど
今年は思いのほか少ない感じ。
そして今年も多く見られるのはウゴツクバネウツギが其処彼処。

Pxl_20240519_014702573
ウゴツクバネウツギ  ※拡大

戦国山城の雰囲気を今に残す一帯。深く切られた空堀を登り返します。

㏂ 11:05-11:12 高城城址
老若・男女 ファミリー グループ 大勢の皆さんが【守門岳】方向眺めながら
思い思いに心地よい陽ざしを受けながら休憩・歓談中 。

お昼を採るには少し間があるし、折角なので【袴越山(526m)】を目指すことに。 

先ずは深く抉られた空堀を下って・・・
暫く進むと狭い稜線はザレ場の足場の悪い急峻な道に変わります。
息が切れ、足が思うように上がりません。
㏂ 11:22 心臓破りの坂
なんとか頑張ってクリアすると少しなだらかで歩き易い道に変わります。

㏂ 11:35 袴腰銀座
憩いの松 見越の松と記された標識も見られます。
やがてまた又、道は急登に変ります。

㏂ 11:49 とどめの坂
誰が名付けた?まさにが着く急登の道が待ち受けています。

㏘ 00:02-00:48 袴越山山頂
丁度、お昼に山頂到着です。

Pxl_20240519_034240782
指呼の粟ヶ岳  ※拡大

山頂には標識と成功の鐘が置かれています。
達者な頃は雪深い真冬を除いて何度も何度も歩いた【粟ヶ岳】
ここ2,3年は眺める山に変ってしまい時の移ろい感じます。

山頂周辺は真っ赤な花をつけたヤマツツジが沢山見られます。

気持ち良さそうに脇では昼寝をしている御仁もおられます。

簡単なお昼も終わったので往路を戻ります。
只 只ひたすら躓かないように慎重に足を運びます。

深い空堀を登り上げれば【高城城址】です。

㏘ 01:35-01:50 高城城址
殆どの方は既に下山したのか人影は随分減っています。
それでも登ってくる人の姿も何人も見られます。
休憩小屋の脇には【高城城址】の由来が記されています。

下山時は勿論、目的のヒメサユリを心行くまで眺めながら
立ち止り立ち止まり往路を下ります。

Pxl_20240519_053400128
ヒメサユリ  ※拡大

そして名峰【守門岳】の雄姿を愉しみ乍ら・・・

相方は記憶を辿りながら最後にひっそりと足元に咲くヒメハギを確認。

㏘ 03:00 長善寺

㏘ 03:02 ヒメサユリの小径イベント広場🅿
広い駐車場も朝とは異なり車の台数は数えられる程に・・


今年も清楚で可憐なヒメサユリをたっぷりと楽しめ、更に少し急峻な
道が続く【袴腰山】まで歩くことが出来て満足。
【粟ヶ岳】そして【守門岳】の眺めもしっかりと満喫。
願わくば来年も現在の体調・脚力維持したいもの。

                      ジィ~ジ  039-2024

| |

« 目的叶わず【護摩堂山】 | トップページ | 連荘【角田山】& 【高立山~菩提寺山】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

みいさま
コメントありがとうございます。
ヒメサユリ可憐で可愛いでしょう。
時期が来れば毎年見に行きたくなります。
近くには達者な頃、しばしば登った名峰も
何座もあるし、思い出も一杯。
なんとか来年も観たいものです。
日々鍛錬しなくては(笑)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2024年6月 7日 (金) 17:02

こんにちは~

今回もよく歩かれましたね!
お疲れ様ですm(__)m

ヒメサユリ、かわいいお花ですね~
見入ってしまいましたよ♪
これは見に行かなくては!ですね!

景色も最高です!

楽しみました^^。

投稿: みい | 2024年6月 5日 (水) 12:33

もうぞうさま
それはお気の毒でしたね。
毎日が日曜日の身なので私も天気が良くない日は
遠慮します。
私よりはるかにお若いので来年は是非お立ち寄り
お楽しみお薦めします。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2024年6月 4日 (火) 08:56

翌20日、用があって近くまで行ったんですが、天気がイマイチで、遠慮しました。

投稿: もうぞう | 2024年6月 3日 (月) 16:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 目的叶わず【護摩堂山】 | トップページ | 連荘【角田山】& 【高立山~菩提寺山】 »