« お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】 | トップページ | 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】 »

2024年6月30日 (日)

コースを変え連荘【菩提寺山】

毎年どこかで見ているウメガサソウ、先日の【護摩堂山】では思い込みが強く
超小ぶりのイチヤクソウウメガサソウと見誤ったようなので、改めて
何時もの場所【菩提寺山】へ向います。

6月15日(土)☀
行先 【菩提寺山】
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 石油の里~山頂~石油の里
記事 目的の花は影も形も見当たらず、昨年まで毎年確認できたのに・・
㏂ 08:00 石油の里遊歩道入口
平成8年まで稼働していた石油採掘の遺構の数々見ながら歩き始めます。

㏂ 08:22 分岐 🐻 チエンソーオブジェ

Pxl_20240614_232223458
🐻チエンソー  ※拡大

毎年、今頃の時期に見ている場所を隈なく探索。
されどウメガサソウの花はおろか葉さえも見つからず。盗掘?消滅?
他の場所で見られないか?近辺をうろうろするも徒労に終わります。
近辺で例年みられるイチヤクソウは既に終わっているけれど
その花後は何か所も確認。

途中の急登を登り上げたviewpointで小休止。水分補給。
アップダウンを繰り返しながら山頂を目指します。

㏂ 09:35-10:05 菩提寺山山頂

Pxl_20240615_003525471
賑わう山頂  ※拡大

爽やかな風が吹き抜ける山頂にはいつもながら何人もの姿。
持参のお湯を注いで即席コーヒータイムとします。

下山は石油の里コース(往路)を辿ります。

㏂ 10:30 viewpoint休憩所
急ぐ旅でもなしここでも一休み。

㏂ 10:51 分岐 🐻オブジェ

㏂ 11:11 石油の里遊歩道入口
周りには臭気を伴ないドクダミ(蕺)の白い花のような苞が一面。
そして青淡色の花弁4枚の装飾花のエゾアジサイも点々と。

丘陵帯ゆえにアップダウンの連続、往路も復路も要した時間はほぼ同じ。


この時期、毎年のように見れたウメガサソウ、時期は外していないのに全く
その形跡さえ確認出来ず誠に心残り。
来年は別の山でも確認したいもの。其の為には体調管理・脚力維持に精を
出さねば・・と思いを新たにするジィ~ジです。

    ジィ~ジ  【菩提寺山】  10-2024

                    047-2024

  ~~~  ~~~  ~~~  ~~~  ~~~  ~~~  ~~~

此の日は暫くご無沙汰している相方の年下のお友達をお誘いしての山歩き。
向う先はお手軽に【菩提寺山】です。
此の日はコースを変えてお手軽に・・・

6月17日(月)☀
行先 【菩提寺山】
同行 A田さん 相方 ジィ~ジ 軽3名
行程 大沢森林公園登山口~仏路峠~山頂 (往復)
記事 このコースは危険個所もなく雨が降った後でも泥濘にもならず快適。   
㏂ 10:24 大沢森林公園登山口
山歩きが久し振りのA田さん、我らと異なり若いので足取り軽やか。

㏂ 11:10-㏘ 00:23 菩提寺山山頂
山頂は平日にもかかわらずいつものように常連さんはじめトレッカー多数。

Pxl_20240617_032350573
毎度の山頂  ※拡大

ベンチに腰を下ろしゆっくりのんびり少し早めのランチタイム。
A田さんから高級なお菓子を頂戴したり・・・

下山路も同じコースを選択。

Pxl_20240617_035342387_exported_509_1719
シモツケ  ※拡大

㏘ 01:03 大沢森林公園
駐車スペースは殆ど埋まっています。
近くでフキを採ってきたという二人のおばさんん大きな袋手にして。


車で自宅から一時間も掛からない近い場所に危険性も少なく歩き易い里山が
あることは真にありがたい。
何度歩いても飽きがこない魅力は何だろう?
曲がりなりにもマイペースで歩けることはラッキーこの上なし。

    ジィ~ジ  【菩提寺山】 11-2024

                  048-2024



| |

« お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】 | トップページ | 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】 | トップページ | 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】 »