« 逍遥【国上山】 | トップページ | 覚書そして 開花状況確認 »

2024年5月16日 (木)

イチリンソウと【角田山】

行先は【角田山】と決まっていたものどこのコースにするかは未定。
旧北陸道を利用して途中の柿団地から«五倫石course»、それとも
真っすぐ進んで«稲島course» 結局 真っすぐ進むことに・・
広い駐車場はほぼ満車状態で柿団地脇の広場まで🚙が何台も!!
わが家は下山してきた登山者の車が出たので入れ替わりに。

4月20日(土)☀
行先 【角田山】
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 稲島登山口~五合目~九合目向陽観音堂~角田山山頂(往復)
記事 純白 気品 存在感抜群イチリンソウが見事。更にシラネアオイも
㏂ 10:56 稲島登山口
先ずは稲島薬師堂に両手を合わせ礼拝。
緩い登りを少し進めば三合目標識。(※新しくなっている)
 角田山山頂へ⇐1.25K 稲島駐車場へ⇒0.55K

ダラダラ登りは思いのほか堪えます。
気晴らしに道の脇に目を遣ると白く、大輪のイチリンソウの群落。

Pxl_20240420_020820275
陽ざしを受けるイチリンソウ  ※拡大
Pxl_20240420_021711922
正にイチリンソウ  ※拡大

肺機能の弱いジィ~ジは息を切らしながら自分なりに頑張ります。
やがて巨木のヤブツバキの樹林帯が拡がる四合目、その先の大欅から左へ
ここからは階段登山道に変ります。
年を取り歩幅が狭くなったジィ~ジに取っては結構きつい!!

㏂ 11:23-11:26 五合目地蔵尊
コンクリートで固められた階段登山道登り切ります。
標識には
 角田山山頂へ⇐1.05K 稲島駐車場⇒0.75K
達者な頃は休まなかったけれど年老いた近年、たち休憩2,3分。

ここからはジグザグに擬木で仕切られた急との登山道に変り、
六合目そして途中の不動明王像の前から回り込んで七合目

ここからはもろに陽ざしを浴びる階段登山道が暫く続きます。
汗が噴き出すジィ~ジです。

㏂ 11:55-11:58 八合目 佐渡展望ポイント
ここで再び休憩、ベンチに腰を下ろします。
そよ風が吹き付け一瞬にして爽やかを覚えます。気持ちいい~

ふと目を横に向けるとモミジイチゴの白い花。

此処までくれば山頂は間近となります。観音堂手前は木段です。

Pxl_20240420_030115355
登り切れば九合目  ※拡大

㏘ 00:02-01:00 九合目 向陽観音堂広場
時間的には丁度、お昼 相変わらず大勢の登山者。
我等も敷物を広げお昼とします。
【五頭山連峰】の後方にはモクモクと白い雲で展望はイマイチ。
柔らかな陽ざしを受けながらのんびりとまった~りタイムとします。

Pxl_20240420_035847601
シラネアオイ  ※拡大

登山道の脇では見ごろのシラネアオイが其処彼処で見られます。

空腹も満たされタップリ休んだので木段が敷かれた道を山頂へ・・

㏘ 01:11ー01:26 角田山山頂
広い山頂台地にも大勢のハイカーが思い思いに寛ぎ中。
休憩小屋に立ち寄り常連さんに挨拶したり暫くブラブラ・・・

下山は勿論、往路を辿ります。

㏘ 01:45 八合目
ここでもシラネアオイトキワイカリソウなどを見て・・

丸く輪切れされた石柱に足を踏み外さない気を付けながら下山。
山肌には紫色のナガハシスミレも見られます。

それでも目を惹くのはヤッパリ群生するイチリンソウ 圧巻です。

Pxl_20240420_050829942
iイチリンソウばかり  ※拡大

㏘ 02:23 四合目 椿谷
ここからはザレた道がダラダラと暫く続きます。
黄色で目を惹くキケマンや少し形状が変わってるヤマアイも確認。
それでもやっぱり圧倒するのはイチリンソウ
Pxl_20240420_051247720Pxl_20240420_0522044952_exported_0_17156
( 写真左  キケマン   写真右  ヤマアイ ) 

気が付けば三合目も過ぎて稲島薬師堂前のシンボル大杉。

㏘ 02:35 稲島登山口
広い駐車場には車は2~30台見られます。


登山道の大半は階段登山道で占められ筋力が落ちた足には負担を
覚えるものの過ては通いなれた道なのである程度の身体に掛かる
負担も計算できるので頑張り甲斐も覚えます。
達者な頃と比べればほぼ倍近い時間が掛かるようになってきたけれど
膝と脚力強化には効果があるような気もするコースです。

       ジィ~ジ  【角田山】  08-2024

                     030-2024

| |

« 逍遥【国上山】 | トップページ | 覚書そして 開花状況確認 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

もうぞうさま
いつもありがとうございます。
角田山の稲島コースにもゆっくり歩けば
色んな花々が眼に入りますよ。
花を眺めないと辛くて足が前へ出ないのです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2024年5月20日 (月) 14:17

こころぐ郁美さま
お立ち寄りコメントありがとうございます。
老骨に鞭打ってお天気の良い日には彼方此方
歩き回って山に咲く可憐な花々楽しんでいます。
フラフラしながらも歩けることに感謝しています。
四万十の清流も癒されるでしょうね。
お互い健康が第一体調管理しながら頑張りましょう。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2024年5月20日 (月) 14:14

稲島ルートでもなかなか花があるんですね。
何度も登っているのに目が行かないもうぞうです。

投稿: もうぞう | 2024年5月19日 (日) 08:31

☆こんばんは~!!

お久し振りでーす(^^)/

相変わらずにご活動💪)))
可愛い花達に元気をもらいながら、
美味しい空気で栄養を・・ですよね。

いいなぁ~~いいなぁ~~(´▽`*)

こちらは今の所沈下橋に元気をもらうしかないでーす💦また、思わぬ花々が庭や畑に咲いたりです。

数日夏日程に気温が昼間に上がります。

そちらはいかがでしょうか?
体調にお気をつけてご活躍を~🏃~~

投稿: こころぐ郁美 | 2024年5月19日 (日) 01:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 逍遥【国上山】 | トップページ | 覚書そして 開花状況確認 »