« 2024お初は【菩提寺山】 | トップページ | 今年最初の【角田山】 »

2024年1月25日 (木)

コースを変えて【菩提寺山】

今の時期にしては珍しく天気に問題ない。
とはいうものの珍しく午後から一寸用事があるジィ~ジ。
時間的制約があるので遠出も出来ません。それでも歩きたい。
今の時期、駐車場の心配がないのは限られています。
必然的?に向かうのはまたまたコースを変えて【菩提寺山】です。

1月17日(水)
行先 【菩提寺山】
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 里山ビジターセンター~登山口~展望台~山頂(往復)
記事 visitorcenterは定休日だけど駐車場は除雪され問題なし。
㏂ 10:00 里山ビジターセンター
広い駐車場には沢山の車。既に下山してくる方も何人も。
我等と同様、スタート準備中で顔見知りの方も数名。

㏂ 10:01 登山口
積雪状態は殆ど解けた残雪の上に2㎝ほど。土壌が見える場所も。

㏂ 10:20 チエーンアート 🐻
大正時代には日本一の産油地帯。
往時の採掘井戸や櫓など横目に見ながら登ります。

㏂ 10:37-10:40 展望台
丘陵地帯にしては珍しい一寸した急登を息切らしながら登ります。

Pxl_20240117_013806299
展望spot  ※拡大
休憩用のベンチの先には、【角田山~弥彦山】そして新潟平野。
30分ほど歩いたので水分補給、そして半袖シャツ1枚になるジィ~ジ。

此処から一旦下り、再びアップダウンを繰り返し前進。
途中には山頂まで 20分 10分 と小さな標識が見られます。

㏂ 11:04-11:11 菩提寺山山頂
登り切れば山頂広場。小屋からは煙突の煙、吾妻屋にも数人。
何時も賑わっています。
Pxl_20240117_020532768
山頂広場  ※拡大

薄らと積もった雪とそよ風で清々しさを覚えます。
期待した【飯豊連峰】の展望は少しもやーッ。
暫く休んで往路を下山です。

下山途中で顔見知りのグループの皆さんから
「もう行ってきたんですか?」と声が掛けられます。
「ハイ、今日は昼から一寸用事があるので・・・」

㏂ 11:34 展望台
Pxl_20240117_023647888
展望台先の下り道  ※拡大
展望spotへ少し登り返した先には急坂のジグザグ路に変ります。

下り切れば、比較的緩やかな道が続きます。
Pxl_20240117_030251816mp
採油井戸遺構  ※拡大
やがて左手の下方には〈里山ビジターセンター〉の建屋が見られます。

㏘ 00:10 登山口

㏘ 00:11 里山ビジターセンター
休憩設備が整った〈里山ビジターセンター〉も生憎、水曜日は休館。
車の中で持参のお握りと即席めんを口にお昼とします。


お天気にも恵まれ、気持ちの良い山歩き、山と向き合っているときは
少々被害も受けた我が家のことも頭から離れ、気持ち良さが加速?
ハードな山歩きは段々できなくなってきたけれど、やっぱり山を歩けば
身体的にも精神的にも満たされる感を受けるジィ~ジです。
午後からの用事にも余裕をもって間に合った。

        ジィ~ジ  【菩提寺山】  02-2024

                         02-2024

| |

« 2024お初は【菩提寺山】 | トップページ | 今年最初の【角田山】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

もうぞうさま
此処は駐車場の心配はないし、大勢の登山者が
いるので安心して歩けます。
アップダウンがありますが平坦な路が殆んどで
護摩堂山より歩き易いかも。
護摩堂山はステップが切られていない登山道なので
逆に足の負担がかかるように思えます。
いずれにせよ、一度お試しください。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2024年1月27日 (土) 10:45

このルートは見応えがありますよね。
ただアップダウンが多くてちょっとね~
それが山登りってものなんですけど。

投稿: もうぞう | 2024年1月25日 (木) 18:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024お初は【菩提寺山】 | トップページ | 今年最初の【角田山】 »