« 10月最後は【高立山】 | トップページ | 二ヶ月ぶり【三ノ峠山】 »

2023年12月 1日 (金)

魚沼【御嶽山】&魚沼スカイライン

予報では空模様は全く問題なさそう。
たまにはドライブを兼ねて少し遠出をして山歩きや観光でもしよう。
特別急ぐ必要もないので一般国道を利用することにして家をでます。
向う先は、R17 越後堀の内から魚沼【御嶽山】です。
登山口脇の道路の路肩に車を止めてスタートです。

11月3日(金)祝 ☀
行先 魚沼【御嶽山】
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 登山口~出会いの鐘~御嶽山山頂~午の背~大平(往復)
記事 標高僅か306mの低山だけど展望は抜群 緩急混じりの楽しい山。
㏂ 09:38 六花園登山口
堀之内山の会作成の登山口の標識には
御嶽山1K ブナ林0.2K 栃原稲荷3.6K FM電波塔2.2Kと記されています。

幾重にも重なる落ち葉踏みしめ隆々と林立するブナ林の中に切られた路。
途中には休憩ベンチや炭焼き窯跡も見られます。
なだらかな階段登山道に変わります。

㏂ 09:57 出会の鐘
此処は月岡公園口から堀之内城址経由の遊歩道との出会です。

Pxl_20231103_005718960
出合  ※拡大

月岡公園1.5K 山頂0.4K 登山口0.5Kと表記

急登で脇が切れ堕ちた階段登山道も距離的には短い。
よそ見をしなければ特に問題なし。

㏂ 10:10-10:14 御嶽山山頂
中央に御嶽大神 右に八海山大神 左に三笠山大神 大きな石碑

Pxl_20231103_011031794
山頂の石碑と相方  ※拡大


㏂ 10:21 馬の背
粘土質の少しうねった道はまさに馬の背に似たり。

㏂ 10:25-10:50 大平
鐘が下げられた展望spot。
越後三山八海山中の岳駒ヶ岳 (ハ・ナ・コ) 目前に!!

Pxl_20231103_012545854
左から ハ・ナ・コ  ※拡大

眼下には魚沼盆地

㏂ 11:05 御嶽山山頂

Pxl_20231103_020233968
魚沼盆地と上権現岳・下権現岳  ※拡大

眼下には魚沼盆地 眼前には 上権現岳・下権現岳 鳥屋が峰 
遥か先には毛猛三山・・・

㏂ 11:07 避難小屋
切妻造りの避難小屋。

往路を下山です。
短いけれど傾斜のきつい階段登山道も3か所ほど。

Pxl_20231103_021315154mp
下山する相方  ※拡大

㏂ 11:40 登山口
登山口から2~30mの場所には20本ほどのお助けストック。
釣り鐘も設置されています。

お昼前に下山、お次はドライブかねて魚沼スカイラインへ向います。
魚沼スカイラインは南魚沼市の八箇峠から十日町市の十二峠まで≒20キロ。
途中には5か所の展望spotがあります。
◎八箇峠見晴台 ◎六日町展望台 ◎護国観音展望台 
◎十日町展望台 ◎魚沼展望台
カーブが続いて高度を上げる狭いスカイラインは紅葉シーズンの好天日
県外車も多数見られ賑わっています。
八箇峠見晴台 護国観音展望台に立ち寄り眺めを楽しみます。

Pxl_20231103_052544316
魚沼展望台  ※拡大
この展望台で眺望を楽しみながら少し遅めの簡単お昼を取ります。
標高1,000メートル弱 六日町の【坂戸山(634m)】も見下ろしです。
眼下の魚沼盆地と信濃川の支流魚沼川。そして【谷川連峰】から【巻機山】
更に【越後三山】・・etc 何度も歩いた懐かしい山々の展望を満喫。
この展望台からは十日町市の【当間山】へ向かうことが出来ます。
機会があればまた訪ねたいものです。

タップリと楽しんで塩沢からR17経由一般国道経由で家路へ向います。
車窓からは素晴らしい紅葉・黄葉が目に飛び込んでくるものの道幅も狭く
光の当たり具合もありviewspotに車を止めることが出来ず、写真撮れません。
走行距離≒400K 運転半分強は相方 ジィ~ジは半分弱。


紅葉シーズンの好天の一日。手軽な山を楽しみ、更にスカイラインをドライブ。
残された人生長くはないものの思いのままに時間を使えるのも健康あっての物種。
こんな状態が一日で長く続くことを願うジィ~ジです。日々節制・精進。

            ジィ~ジ   075-2023

| |

« 10月最後は【高立山】 | トップページ | 二ヶ月ぶり【三ノ峠山】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

もうぞうさま
ありがとうございます。
ボケ防止と健康管理目的で遊んでばかりの日々。
お身体塩梅良くありませんか?お大事に。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2023年12月 7日 (木) 13:25

達者がなにより、お幸せですこと。
見習いたいものですが・・・・

投稿: もうぞう | 2023年12月 5日 (火) 18:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月最後は【高立山】 | トップページ | 二ヶ月ぶり【三ノ峠山】 »