朝は散歩?【菩提寺山】夕べはj2観戦
「涼しい内に少し歩こうよ!!」と相方。
勿論 異を唱えることなどできる筈もありません。
「どこでも良いよ」と言うことで近くて楽な【菩提寺山】へGo
8月6日(土)☀
行先 【菩提寺山】
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 大沢森林公園登山口~山頂~大沢森林公園
記事 時間的に早かった所為か?🅿はスペースあり。山頂は意外に賑わい
Am 07:40大沢森林公園登山口
周りは木々に蔽われ、時間も早いので結構涼しい。
暑さが厳しくない為か?何とか通常のペースで歩けます。
Am 08:25-08:54 菩提寺山山頂
コース多々で既に山頂ベンチには老若男女何組もの姿が見られます。

意外に涼しい山頂
樹木の間を風が吹き抜け気持ちが良い。
ユックリ休憩して往路を戻ります。
Am 09:24-09:26 展望台
眼下に広がる田園風景、遥か彼方には新潟市街地が・・

天望台より
Am 09:34 大沢森林公園登山口
🅿は満車状態。
相方の言に従い朝の内の山歩きは良い運動になり気分も壮快。
鍛練訓練には物足りないかもしれないけれど年寄り爺には丁度いい。
これからも歩ける内は精々歩こう!!
ジィ~ジ 【菩提山】 11-2022
060-2022
我が家に戻りお昼を採って
2時過ぎにプールへ行って(プールはpass) サウナと入浴で汗流し。
夕方から超久々にj2⚽観戦。

試合前のデンカビッグスワン
Pm 6:00 ゲーム開始 対戦相手は徳島ヴォルティス
前半 0:1
後半 追加点
とてもj1昇格を目指しているチームの戦いぶりとは言えない試合運び。
後半の中盤ごろにやっとエンジンがかかった?連続2点。
結果的に2:2のドロー。
何とか勝点!Get 負けなかったことが救い?
観客数 15,000強
| 固定リンク | 1
「スポーツ」カテゴリの記事
- 10月ラストは【角田山】(2022.11.16)
- 日記代わりの覚書 アルビ+【三ノ峠山】+お泊り(2022.09.16)
- 朝は散歩?【菩提寺山】夕べはj2観戦(2022.08.16)
- 久々の勝利とカタクリ群生(2019.04.15)
- 定番?【角田山】とホーム最終戦(2015.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 絵画展IN【高立山】(2023.09.17)
- キツネノカミソリIN【角田山】山麓(2023.09.12)
- お盆は皆で【立山】(2023.09.09)
- 今年もこの花に会いたくて【弥彦山】(2023.09.04)
「趣味」カテゴリの記事
- 絵画展IN【高立山】(2023.09.17)
- キツネノカミソリIN【角田山】山麓(2023.09.12)
- お盆は皆で【立山】(2023.09.09)
- 今年もこの花に会いたくて【弥彦山】(2023.09.04)
- 8月初めは定例(2023.08.31)
「山」カテゴリの記事
- 絵画展IN【高立山】(2023.09.17)
- キツネノカミソリIN【角田山】山麓(2023.09.12)
- お盆は皆で【立山】(2023.09.09)
- 今年もこの花に会いたくて【弥彦山】(2023.09.04)
「新潟」カテゴリの記事
- 絵画展IN【高立山】(2023.09.17)
- キツネノカミソリIN【角田山】山麓(2023.09.12)
- 今年もこの花に会いたくて【弥彦山】(2023.09.04)
- 8月初めは定例(2023.08.31)
- 朝の内に【菩提寺山】(2023.08.21)
「登山」カテゴリの記事
- 絵画展IN【高立山】(2023.09.17)
- キツネノカミソリIN【角田山】山麓(2023.09.12)
- お盆は皆で【立山】(2023.09.09)
- 今年もこの花に会いたくて【弥彦山】(2023.09.04)
- 7月末は名峰【月山】です。(2023.08.24)
コメント