« 久々【三ノ峠山】&またまた【菩提寺山】 | トップページ | 自分なりに頑張ります。【角田山】【高立山】 »

2021年9月20日 (月)

お初です【下渡山】

北の大地«北海道» 【大雪山】山系や【利尻岳】そして【秋田・駒ケ岳】
日本有数の紅葉スポット【栗駒山】etc 一緒に幾座も歩いた20年以上も前からの
山友さん村上市在のM子さんに一寸用事があり、久しぶりに訪ねることに・・・
我が家からは新新バイパスそして日本海東北道を利用して村上まで≒70キロ
折角の機会、(〆張鶴や大洋盛)も序に買いたいし、出来れば近くの«山»
歩きたい・・【新保岳】は紅葉にはまだ少し間があるし、【臥牛山】は何度も
立ち寄ったし・・・
山名は勿論知っていたものの低山里山で元気な頃は山歩きの対象外だった
«葡萄山塊»の南端に位置し鮭で有名な<三面川>に面した
【下渡山(237.8m)】であれば楽かな?
地元M子さんの案内で登山口へ向かいます。

9月10日(金)☀

行先 【下渡山(237.8m)】

同行 村上M子さん 相方 ジィ~ジ 計3名

行程 東登山口~山頂~西登山口

記事 低山と侮ることなかれ!! 登り一辺倒の里山です。
Am 10:00 下渡山(げどやま)東登山口

120_20210918210001
東登山口
歩き始めて暫くするとそれなりの急登に変わり、道の脇にはロープも。
肺機能の弱いジィ~ジは息が切れます。
我慢しながら登っていると後ろから賑やかで元気な声が近づいてきます。
皆さんの背には背負子が見られます。(仕事)
121_20210918210001
作業中
仕事の内容を聞けばTV中継所のバッテリーの交換工事の様です。
背負子で運ぶバッテリーは一個凡そ20㌔くらいとか!!
(仕事とは言え小さいのでずっしりと重い事でしょう。)
TV中継所から再びそれなりの急登を頑張ればやがて山頂が間近。
122
山頂目前?
Am 10:34-11:30 山頂
山頂にはベンチと三角点も。
124_20210918210001
山頂から俯瞰
少し広い台地上の山頂からは眼下に村上市街地、お城山【臥牛山】
そして日本海も一望の下。
文献によれば4百数十年前、上杉謙信の時代に〔城〕だったらしい。
周りには山の幸 棘で覆われた(栗)がゴロゴロ沢山落ちています。

我等の到着とほぼ同じ時刻に前方から単独行氏が到着。
定連さん?山頂に着くや否や直ぐ、Uターンして下山。

ベンチに腰掛け甘みを口にしたり持参のお湯で珈琲を溶かしたり・・
久しぶりなので近況など語り合いひと時過ごします。

下山は山頂からまっすぐ前の路を下ります。
此の登山道は往路の登山道よりも更に急傾斜、ロープも張られているけれど、
足場がハッキリしているので歩き易いかも・・・

Pm 00:30 下渡山登山口
127

道なりに進めば暫くして集落に出ます。
そのまま林道を10数分? 歩き始めの駐車位置へ戻ります。

長年の山友M子さんとの用件も済ませ、彼女からは自家製の野菜や旦那様が
釣ってきて下処理を済ませた鮎20匹以上、色々お土産まで頂戴して・・・
またの«山歩き»を約してお別れです。
我等は予定通り、地元の酒店で (〆張鶴、大洋盛) を買い求め
序に近くのラーメン屋さへ立ち寄り、お昼とします。
地元の有名店?平日なのに10人近い客がベンチで順番を待っています。
久しぶりのラーメン美味しくいただいた我等です。
急ぐ旅でもなし、瀬波温泉経由、温泉饅頭も買い求め、家路に・・・

歳を取っているジィ~ジ、今まで名の知れたそれなりの«山»を歩いた自負が・・
この日の【下渡山】は今までは«山歩き»の対象外。
ところが歩き初めた途端にそれなりの急登で途中には休憩できるような
場所もない。息を切らしながらも幸い35分くらいで山頂到着で、何かホッ!!
歳を取り体力脚力が衰えた証拠? それも何とか歩けるので素直に現状を
受け入れようと思うジィ~ジです。

     ジィ~ジ 080ー2021

| |

« 久々【三ノ峠山】&またまた【菩提寺山】 | トップページ | 自分なりに頑張ります。【角田山】【高立山】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

もうぞうさま
城下町村上は見所味処多々です。
地酒は縁がないかもしれませんが、鮭の料理か
村上牛か そして序にこの下渡山を歩いてみて下さい。
35分くらいで登れますよ。展望は良いですよ。

リンク依頼の件、特に問題もない様な気がして・・・
私の駄blogなぞ訪問者は限られています。
つまらない写真を多くのせた所為か残容量幾らも無いのです。
引越ししようか もうやめようかと思案中。


投稿: 輝ジィ~ジ | 2021年9月23日 (木) 21:11

標高の割には、急登が多いようですね。
また登山ブロガーにも登録されて良かったですこと。
ますます訪問者が増えることでしょう。

投稿: もうぞう | 2021年9月23日 (木) 19:02

shirakawaさま
ご丁寧に多謝です。
私は高齢故に、山歩きの年数だけはそこそこあります。
只、バランスが悪いし技術も無いのでクライミングや
沢の経験は皆無に等しいです。
近頃は時節柄と言う環境下でもありますが、手頃な近くの山ばかりとなりました。でも自分の健康維持にも役立つかな・・と。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021年9月23日 (木) 10:17

今、ブログの方を確認してました。
すごく、歴史を感じて・・・
わたしは、まだ、登山を初めて数年です。
お互い 健康で素敵な登山ライフを送って行きましょう。

PS お孫さまとの高尾山ブログは、羨ましさを感じました。

投稿: shirakawa | 2021年9月22日 (水) 21:16

shirakawaさま
拙駄blogにお立ち寄り有難うございます。
貴ブログへのリンク、光栄に存じます。
宜しくお願いいたします。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021年9月22日 (水) 08:59

はじめまして。

https://ilikeniigata.com/

というブログを作成している「ゆきだるま」といいます。
突然のコメントを失礼します。
新潟の「登山ブロガー 一覧」の記事を下記アドレスにて紹介しています。

https://ilikeniigata.com/niigatablog/

こちらに「じぃ〜じの風の吹くまま」のリンクを貼らせてください。

もし掲載を許可していただけるのでしたら、ここのコメント欄に返信をしていただくか お手数ですが、下記のアドレスに連絡をお願いします。

info@ilikeniigata.com

なるべくたくさんの登山ブロガーさんを紹介したいと考えています。
よい返事をお待ちしています。

投稿: shirakawa | 2021年9月21日 (火) 21:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久々【三ノ峠山】&またまた【菩提寺山】 | トップページ | 自分なりに頑張ります。【角田山】【高立山】 »