日記?覚書?【弥彦山】【五頭山】
連日の好天、我が身の健康管理と精神的充足感を得るため
このところ趣味の❝山歩き❞出かけてばかりのジィ~ジです。
一応、日記代わりのφ(`д´)メモメモ...として
5月30日(日)☀
行先 【弥彦山】
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 表参道登山口⇔山頂
記事 山頂到着お昼時、二人連れやファミリーがコロナも忘れ歓談中。
Am 10:08 弥彦村商工会🅿
表参道コースの鳥居は潜らず、休業中の茶屋に向かってゆっくりと・・
zigzagに切られた登山道、2合目 3合目 階段状の路を4合目
4合目からホンの暫くで5合目 弥彦神社奥の院の遥拝鳥居
Am 10:40-10:43 5合目 奥の院遥拝所
山頂のアンテナが・・
Am 10:55ー10:57 里見の松(跡)
里見の松から越後平野俯瞰
花の端境期?特筆するような花は見られません。
( 写真左 カラマツソウ pink 写真右 ウスバシロチョウ ) ※ 拡大
9合目から先は、石畳状の階段もある意外と辛い登りが待ち受けています。
奥の院の入口鳥居から石段の階段を上り舗装路の先に、《弥彦神社奥の院》。
Am 11:32-Pm 00:18 越後一宮(彌彦神社奥の院)
登山者の皆さん
我が家もコンクリートの階段に腰を下ろしてお昼とします。
まだまだお昼を少し過ぎたばかり、大勢の登山者と交錯します。
2合目付近で後ろから「ジィ~ジさ~ん」と声がかけられます。
振り返りお顔を見ればO田さんの御夫妻。
挨拶もそこそこにあっという間に我等を追い越していきます。
野鳥の森観察所
Pm 01:50 弥彦村商工会🅿
🅿はこの時間でも半分くらい🚗 🚙 で埋まっています。
時折、樹間を抜けてきて当たる少し冷たい風が心地よい。
毎年毎年山頂までの所要時間は掛かる一方なれど、願わくば
時間が寄りかかっても元気で歩きたいと思うジィ~ジです。
ジィ~ジ 【弥彦山】 03-2021
051-2021
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
新型coronavirusの蔓延が一向に収まらないまま5月も末日。
何とか元気を保っているジィ~ジはこの日も出かけます。
行先予定は【五頭山】そしてコースは旧スキー場から【扇山】経由で
一つのピーク «五ノ峰»です。
目的はヒメシャガの様子と過って以前、途中で見つけたトケンランが
また見れるかな?
2007に環境省では絶滅危惧種Ⅱ類(VU)に指定。
5月31日(月)☀
行先 【五頭山】
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 どんぐりの森登山口⇔三の峰
記事 当初予定のコースが倒木伐採工事で通行止め、機先を制された感じで
少々意欲減退 折角登山口まで来たのに戻るのも癪。
定番の?ドングリの森コースも三ノ峰までで終わりにす
Am 10:13 どんぐりの森登山口
若葉燃ゆる登山口
毎度毎度我慢しながら挑戦。
5合目からは膝にも優しい歩き易いプロムナード。
Am 11:04-11:09 7合目 (長助清水)
7合目
何とかくじけそうな弱い気持ちに鞭打って・・・
Am 11:47ーPm 00:16 三ノ峰
三ノ峰不動明王
三ノ峰避難小屋
汗でびしょびしょになったシャツを取り換え、簡単なお昼を取ります。
何時もであれば連峰の本峰【五頭山(小倉峰)】まで足を伸ばすけれど
この日はmotivationが上がりません。ここをこの日の山頂とします。
下山も劣化した膝を庇いながらそろりそろりと往路を辿ります。
急勾配
7合目
登山者が山頂方向から下山してきます。
その中に一人で下りてくるT保氏の姿も「久しぶり・・・」
過って所属していた山の会で一緒に仕事した間柄、暫し雑談。
膝を庇って休憩中のジィ~ジは先に下山するよう促し別れます。
やがてジィ~ジと相方も腰を上げ下山を再開します。
Pm 01:35 どんぐりの森登山口
ドングリの森登山口
事前調査不足で急に予定変更で意欲が薄れ、連峰の最高峰【五頭山本峰】は
pathと言う体たらく、それでも一応一つのピークまで登れたのだから
まぁまぁ良かったかなと自分に甘いジィ~ジです。
歩け歩いたので健康監理には有益だったかな?
山歩き以外は閑なのに2週間遅れ、今更ながら漸く5月までの記述完了。
なまくら者のジィ~ジです。
ジィ~ジ 【五頭山】 03-2021
052-2021
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「趣味」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「山」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「新潟」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「登山」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
コメント
もうっぞうさま
五ケ峠への途中で大砲レンズ抱えている鳥撮りの方
何人もみます。
啼き声で探すようですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2021年6月14日 (月) 09:54
アカショウビンが角田にも?
全く知りませんでした。もちろん私の目に入ることは無いでしょうけど。
投稿: もうぞう | 2021年6月14日 (月) 07:35
FUJIKAZEさま
キョロロと鳴くアカショウビンは渡りの所為か?
飯豊の登山口にも更に下越の加茂市 猿毛岳にも見られるようです。
サンコウチョウは角田山・弥彦山でも運が良ければ見られるようです。
「日本縦断こころ旅」勿論 観ました。
剣竜峡は月岡温泉お近くでコマタと言う634m スカイツリーと同じ標高の山野登山口。熊さんが出てくる度合いが強い場所です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2021年6月13日 (日) 21:32
こんばんは!
先週のNHKのBS「日本縦断こころ旅」で、金曜日が荒川剣龍峡から福島潟でしたよ。
火野正平さんは、荒川剣龍峡を出発してすぐに大砲を抱えた鳥撮りの人に出会い、アカショウビンの写真を見せて貰っていました。
荒川剣龍峡はアカショウビンだけではなく、サンコウチョウもいるのだとか。
アカショウビンは角田山の林道にも居るのですか。
新潟県は本当に自然が豊かですね。
投稿: FUJIKAZE | 2021年6月13日 (日) 21:16
FUJUKAZEさま
何時もありがとうございます。
仰る通り弥彦山には沢山の種類の鳥が居るのでしょうが
近年登山者が多く、大砲を抱えた鳥撮りの姿は余程
早朝とか時間的には限られているようです。
アカショウビン等を狙う鳥撮りは意外と角田山の
五ケ峠コースへの林道途中辺りで多く見られます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2021年6月13日 (日) 16:50
こんにちは!
自然豊かな弥彦山であれば、いろんな野鳥を見ることが出来ような気がします。
大砲を抱えた鳥撮り達が列を成しているイメージですが、観察小屋は使われていないのですか?
投稿: FUJUKAZE | 2021年6月13日 (日) 14:13