風が強かったけど【五頭山】
特別のスキルも無く、体力もあまり持ち合わせていないものの
自分の健康管理・体力維持そして精神的満足感も得られるもの
自分にとってそれは趣味を兼ねた『山歩き』です。
中でも自宅からのアクセス、所要時間、展望、季節の花々・・etc、
それらの理由からお気に入りの<山>が幾座かあります。
今回はそのうちの一座、漸く今年最初の【五頭山】です。
3月4日(木)☀
行先 【五頭山】
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 村杉温泉登山口🅿~三ノ峰~本峰(小倉峰) 往復
記事 冷たい強風で難儀するも飯豊連峰の展望に感激。
Am 07:35 村杉温泉菱ヶ岳登山口🅿
残雪が見られる今の時期はこの先、車は通行止め。
先日、地元の民放で快晴の【五頭山】の様子が放映された所為か?
除雪された🅿は天気が良ければ平日でも7時過ぎには満車状態になります。
(昨年までは8時ころに到着すれば概ね駐車場に入れた)
此の日は7時20分過ぎに到着、辛うじて最後の一台としてセーフ。
無雪期の🅿まで10分強のアルバイトがプラスされます。
Am 07:56 どんぐりの森登山口
先日、地元の民放で快晴の【五頭山】の様子が放映された所為か?
除雪された🅿は天気が良ければ平日でも7時過ぎには満車状態になります。
(昨年までは8時ころに到着すれば概ね駐車場に入れた)
此の日は7時20分過ぎに到着、辛うじて最後の一台としてセーフ。
無雪期の🅿まで10分強のアルバイトがプラスされます。
Am 07:56 どんぐりの森登山口
足元には新雪も降り積もって真っ白。
五合目を過ぎた辺りから風が強くなり頬に当たります。
Am 08:54ー08:57 七合目
スタートから1時間強、小休止一本とります。
一寸休憩して強い冷風に耐えながら山頂を目指します。
五合目を過ぎた辺りから風が強くなり頬に当たります。
Am 08:54ー08:57 七合目
スタートから1時間強、小休止一本とります。
一寸休憩して強い冷風に耐えながら山頂を目指します。
新雪も積もって ※ 拡大
風速は落ちることなく益々加速(10m/秒)位?
時折、耐風姿勢を取りながら前進、前進また前進。
時折、耐風姿勢を取りながら前進、前進また前進。
Am 09:44-09:48 三ノ峰山頂
三ノ峰の鐘と飯豊連峰 ※ 拡大
三ノ峰の鐘と飯豊連峰 ※ 拡大
小屋入口の前には除雪に懸命の常連さん。
横殴りの地吹雪伴った冷たい強烈な風に相方は
「今日は【飯豊】も観れたし、ここまでにしない?」
ジィ~ジ 「ここまで来たから本山まで行こう」珍しく蛾を通します。
相方も同意して、少し下って登り返し、(二の峰)へ・・・
横殴りの地吹雪伴った冷たい強烈な風に相方は
「今日は【飯豊】も観れたし、ここまでにしない?」
ジィ~ジ 「ここまで来たから本山まで行こう」珍しく蛾を通します。
相方も同意して、少し下って登り返し、(二の峰)へ・・・
またまた下って少しきつい登り返し・・・
先方から下山の単独行氏
『本山は風が無いですよ』とすれ違い時に挨拶。
前一ノ峰にて ※ 拡大
飯豊連峰が近づいて ※ 拡大
本峰(小倉峰)目前 ※ 拡大
『本山は風が無いですよ』とすれ違い時に挨拶。
前一ノ峰にて ※ 拡大
強風で吹き飛ばされそう、前進あるのみ、長居はできません。
目的の【五頭山(小倉峰)】を目指して頑張ります。
目的の【五頭山(小倉峰)】を目指して頑張ります。
飯豊連峰が近づいて ※ 拡大
本峰(小倉峰)目前 ※ 拡大
通常でも風の通り道?波打つ雪の風紋が美しい曲線を描いています。
頂きに白銀を纏う【飯豊連峰】の雄姿は何度、何十回見ても飽きません。
絶景 ※ 拡大
此の日の山頂(小倉峰) ※ 拡大
頂きに白銀を纏う【飯豊連峰】の雄姿は何度、何十回見ても飽きません。
絶景 ※ 拡大
雄大な展望が楽しめるこの尾根歩きは何物にも変えれません。
Am 10:40-11:05 五頭山本峰(小倉峰)
此処はいつも風当たりが殆んど無い有難い場所。
敷物敷いて腰を下ろし、大展望を愉しみながら小腹を満たし、温かいお茶で
冷えた身体をケアー リフレッシュ!!
Am 10:40-11:05 五頭山本峰(小倉峰)
此処はいつも風当たりが殆んど無い有難い場所。
敷物敷いて腰を下ろし、大展望を愉しみながら小腹を満たし、温かいお茶で
冷えた身体をケアー リフレッシュ!!
此の日の山頂(小倉峰) ※ 拡大
我らの後に若い男性3人組、更に二人の中年男性が到着。
心行くまで穢れ無き白銀の大展望を満喫して、往路を戻ります。
前一ノ峰を目指して ※ 拡大
心行くまで穢れ無き白銀の大展望を満喫して、往路を戻ります。
前一ノ峰を目指して ※ 拡大
此処から眺める樹木が雪で覆われた<前一ノ峰>と【菱ヶ岳】は👍 大好き。
下って登り返して・・・繰り返し
Am 11:35 三の峰山頂
遙か彼方に角田山・弥彦山
下って登り返して・・・繰り返し
Am 11:35 三の峰山頂
遙か彼方に角田山・弥彦山
広大なブナの大樹林帯の中の登山道を下ります。
曲がらず溜が利かない膝のジィ~ジは下りが堪えます。
それでも荒れ狂ったような強風は少しその速度が遅くなった?
Pm 00:05 七合目
曲がらず溜が利かない膝のジィ~ジは下りが堪えます。
それでも荒れ狂ったような強風は少しその速度が遅くなった?
Pm 00:05 七合目
使い古したボロボロの膝を庇いながらなんとか七合目まで下ってきたジィ~ジ。
下山途中、後ろから3,4人のグループに道を譲ります。
「Hさん N瀬です」と声がかけられます。
下山途中、後ろから3,4人のグループに道を譲ります。
「Hさん N瀬です」と声がかけられます。
雪解けが進んできているのでイマイチ特定することが困難。
風の勢いは益々弱くなり、その分、温かさも感ずるように・・
四合目付近からは急激に雪解けも進んで、登り初めの時とは大違い
風の勢いは益々弱くなり、その分、温かさも感ずるように・・
四合目付近からは急激に雪解けも進んで、登り初めの時とは大違い
Pm 00:50 どんぐりの森登山口
Pm 01:07 村杉温泉登山口🅿
無事に登山口🅿到着。🚗 🚙 朝方の様子とは大違い。ガラガラ状態。
とは言っても林道の片側には20台近い車が駐車。
あれほどの強風も嘘のように陽射しも見られる穏やかな空模様に・・
駐車場に車が置けるかま気掛かだったけど何とかセーフ。
前日までに固く締まった圧雪の上に新雪も積もり心が洗われるような純白。
持参のワカンは必要なく歩き始めから下山するまでピン付き長靴。
それにして途中からの行く手を阻む冷たい横殴りの強風には往生
晴れているので問題は無かったものの〈春山〉の恐ろしさも少々実感。
何はともあれ最大の目的白く輝く【飯豊連峰】の大景観を腹いっぱい楽しめたことに
大満足のジィ~ジです。
これからは雪解けが進み足元イワウチワの春の花が咲き出す季節になるけれど
まだ暫く神々しい様な【飯豊連峰】の姿は楽しめるので、今回は今年最初、
これから先も2回目34回目・・・何回も楽しみたいと願うジィ~ジです。
ジィ~ジ 【五頭山】 01-2021
019-2021
とは言っても林道の片側には20台近い車が駐車。
あれほどの強風も嘘のように陽射しも見られる穏やかな空模様に・・
駐車場に車が置けるかま気掛かだったけど何とかセーフ。
前日までに固く締まった圧雪の上に新雪も積もり心が洗われるような純白。
持参のワカンは必要なく歩き始めから下山するまでピン付き長靴。
それにして途中からの行く手を阻む冷たい横殴りの強風には往生
晴れているので問題は無かったものの〈春山〉の恐ろしさも少々実感。
何はともあれ最大の目的白く輝く【飯豊連峰】の大景観を腹いっぱい楽しめたことに
大満足のジィ~ジです。
これからは雪解けが進み足元イワウチワの春の花が咲き出す季節になるけれど
まだ暫く神々しい様な【飯豊連峰】の姿は楽しめるので、今回は今年最初、
これから先も2回目34回目・・・何回も楽しみたいと願うジィ~ジです。
ジィ~ジ 【五頭山】 01-2021
019-2021
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「山」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「新潟」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「登山」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
コメント
もうぞうさま
今晩は~
雪の五頭山は魅力満載の山です。
是非見に行ってください。きっと素晴らしい写真が
撮れることと思いますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2021年3月15日 (月) 22:21
五頭山でも風紋ですね。
粉雪で相当風が強かったってことですね。
私なんかほとんど見た記憶が無いです。
投稿: もうぞう | 2021年3月15日 (月) 17:45