ヤマツツジ繚乱【鳥屋ヶ峰】
倅、娘に近い世代の離れた若い女性山友さんからのリクエスト。
相方にもジィ~ジにとっても初めてのお山です。
目的は雪国越後魚沼の一座 【鳥屋ヶ峰(681m)】です。
道の駅 R290 栃尾で待ち合わせ。
栃尾からは我が家の車に乗り換えて🚗 go-。
5月31日(日)☀
行先 【鳥屋ヶ峰(681m)】
同行 O野さん O柳さん 相方 ジィ~ジ 計4名
行程 小平尾登山口~古峯神社~一本杉~鉄塔~山頂~
(沢course)~一本杉~古峯神社~小平尾登山口
記録 初めての山、ヤマツツジに圧倒され越後三山など展望も良し
Am 09:30 小平尾 天満宮
登山口の🅿がイマイチ良く分からず神社脇の民家で了解を取り、
天満宮の境内の一角に駐車。(数台駐車可能)
御祭神に因み神使はどっしりと臥牛の像が置かれています。
軽トラが漸く走れるような狭い農道を10数分進むと小さな鳥居。
少し勾配のキツイ坂を登ります。
Am 09:45-09:48 古峰神社
古峯神社
天満宮の境内の一角に駐車。(数台駐車可能)
御祭神に因み神使はどっしりと臥牛の像が置かれています。
軽トラが漸く走れるような狭い農道を10数分進むと小さな鳥居。
少し勾配のキツイ坂を登ります。
Am 09:45-09:48 古峰神社
古峯神社
お賽銭箱もあるしっかりとした社もあります。
ここから少し回り込んで少し登れば・・
Am 10:00-10:05 一本杉
一本杉
ここから少し回り込んで少し登れば・・
Am 10:00-10:05 一本杉
一本杉
少し開けた台地状の<一本杉>からは残雪の【越後三山】が見られます。
この先 なだらかな稜線歩きが続きます。
暫くは少々藪っぽい、熊さんも現れそうな道が続きます。
往きは尾根courseを選択。
この先 なだらかな稜線歩きが続きます。
暫くは少々藪っぽい、熊さんも現れそうな道が続きます。
往きは尾根courseを選択。
暫く尾根courseを進めば鉄塔が現れます。
前方遥かで草刈り機の機械音が耳に入ってきます。
やがて登山道は奇麗に下草が刈り取られて・・・
前方遥かで草刈り機の機械音が耳に入ってきます。
やがて登山道は奇麗に下草が刈り取られて・・・
山開きは6月7日(日)その日に併せ汗を流しておられます。
登山者にとっては有り難い事です。
「ありがとうございます。ご苦労様です。」労いの言葉を掛けます。
登山者にとっては有り難い事です。
「ありがとうございます。ご苦労様です。」労いの言葉を掛けます。
(結果的に目指す山頂は更に奥の奥。)
所々 行く手の右側が切れ落ちたところもあり、注意して前進。
たかが2時間位の初心者向けの山との概念があり、舐めていた所為か
騙しのピークが二つ三つ あり思いのほか疲労感が!!(反省)
Am 11:45-Pm 00:47 鳥屋ヶ峰山頂
たかが2時間位の初心者向けの山との概念があり、舐めていた所為か
騙しのピークが二つ三つ あり思いのほか疲労感が!!(反省)
Am 11:45-Pm 00:47 鳥屋ヶ峰山頂
山頂には二等三角点も設置。古びた説明板も立てかけられています。
山頂は当然の如く?我ら4人で占拠 独占です。
敷物敷いてお昼を取ります。時折心地よい風のプレゼントも。
下山時も【越後三山】【守門岳】など望みながら下ります。
山頂は当然の如く?我ら4人で占拠 独占です。
敷物敷いてお昼を取ります。時折心地よい風のプレゼントも。
下山時も【越後三山】【守門岳】など望みながら下ります。
魚沼の山々眺め下山
登山道の両側にはウラジロヨウラク ガクウラジロヨウラクが群生。
( 写真左 ウラジロヨウラク 写真右 ガクウラジロヨウラク ) ※ 拡大
絶景
( 写真左 ウラジロヨウラク 写真右 ガクウラジロヨウラク ) ※ 拡大
絶景
この先から、往路とは別の沢courseをchoice。
展望のない沢コースは思いのほか長い感じ。
水気が多い場所なので、山裾にはミズ(ウワバミソウ)がびっしり。
Pm 02:15 一本杉
水気が多い場所なので、山裾にはミズ(ウワバミソウ)がびっしり。
Pm 02:15 一本杉
越後から会津に跨る名峰の数々が望遠できるスポット。
草刈り作業の軽トラが一台だけ残っています。
ここから古峯神社を目指して下ります。
Pm 02:30 古峯神社
草刈り作業の軽トラが一台だけ残っています。
ここから古峯神社を目指して下ります。
Pm 02:30 古峯神社
再び作業中の皆さんにお礼を述べて、志のお賽銭を納める我等です。
Pm 02:45 小平尾 天満宮
往路も復路も食べごろのワラビが点々。
4人の目で探しながら歩いたのでそこそこの収穫。
天満宮到着撮った積りの写真が記録されていません。
(確認しないジィ~ジ)
Pm 02:45 小平尾 天満宮
往路も復路も食べごろのワラビが点々。
4人の目で探しながら歩いたのでそこそこの収穫。
天満宮到着撮った積りの写真が記録されていません。
(確認しないジィ~ジ)
相方にもジィ~ジにとっても初めての山。
下調べでは初級と記入されていたので生意気にも少々
舐めていたジィ~ジは思いのほか長く歩いた感じ。
それでも想定外にヤマツツジの咲き乱れる様子を腹いっぱい堪能。
ヤマツツジの株の多さに\(◎o◎)/! 仰天。
それでも全体の様相が掴めたので次回は疲労感も低減するだろう・・と。
ジィ~ジ 045-2020
下調べでは初級と記入されていたので生意気にも少々
舐めていたジィ~ジは思いのほか長く歩いた感じ。
それでも想定外にヤマツツジの咲き乱れる様子を腹いっぱい堪能。
ヤマツツジの株の多さに\(◎o◎)/! 仰天。
それでも全体の様相が掴めたので次回は疲労感も低減するだろう・・と。
ジィ~ジ 045-2020
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
「趣味」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
「山」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「新潟」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「登山」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
コメント
もうぞうさま
こんばんは~
正に今頃の時期にお勧めの一座。
山全体がヤマツツジに覆われ、展望も優れた
手頃な一座です。
静かな山歩きが楽しめますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年6月12日 (金) 20:14
またまた知らない山名。
しかし手頃そうな山ですね。ツツジが豊富で、展望も良さそうだし、今頃にピッタリですね。
投稿: もうぞう | 2020年6月12日 (金) 19:02
かあちゃんさま
こんばんは~
鳥屋ヶ峰はヤマツツジに覆われた良い山でした。
足元には蕨もそこそこあったし、沢コースにはミズも(笑)
親柄薬師山は勿論?知りませんが広神の小学校の
裏山の様ですね、
薬師堂があるんでしょうね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年6月11日 (木) 21:17
こんばんは。
このお山、最近よく耳にします。
素敵な山ですね、行きたくなりました。
整備して下さったとの事、大事にされた山なんだと嬉しくありがたいですね\(^o^)/
この近くにも、親柄薬師山?とかいう素敵な里山があるみたい、ご存知ですか?
投稿: かあちゃん | 2020年6月11日 (木) 20:35
一路さま
私も鳥屋ヶ峰は名前だけは知っていましたがお初でした。
この記事は10日前のレポですが、全山ヤマツツジで
ビックリするほどでした。オーバーではなく。
未だ咲いているとは思いますが・・
山開きは7日だったので登山道に藪は有りません。
2時間くらいで登れますからまずはお試し。
来年も山開きは6月の第一日曜日ですが、とにかく
ヤマツツジの花の多さにびっくりします。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年6月11日 (木) 14:15
輝ジィ~ジさん、鳥屋ヶ峰には、勿論登ったことありません。
名前すら分かりませんでした。
先日、魚沼で知り合いになった知人が「鳥屋ヶ峰は登山口から山頂までずっとヤマツツジ咲いて素晴らしい」と、教えてくれました。
ヤマツツジが好きなだけに、登りたい衝動にかられたことは言うまでもありません。
投稿: 一路 | 2020年6月11日 (木) 13:00
玉井人ひろた さま
お立ち寄りcomment多謝です。
古峯神社のご祭神は日本武尊ですよね。
お近くのあるんですか?
日吉大社(ひえたいしゃ)大概の人は知らないでしょう。
かくいう私もその一人です。(笑)
難しいですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年6月11日 (木) 11:12
古峯神社の読み方「ふるみねじんじゃ」が正しいのですが7こみね」と読む人が多いですね。
何を隠そうわたしも「こみね」と読んでいました。
ただ、比叡山の守護神社「日吉大社」のように、正しくは「ひえたいしゃ」と読むののですが、多くの人が「ひよし」と読むので、延暦寺のほうで読み方を「ひよし」と修正した例もあります。すごい対応です。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年6月11日 (木) 10:29