« 三密避けて?【雨乞山】 | トップページ | 今更レポ[長岡東山] »

2020年5月11日 (月)

散歩その1その2

自分流の健康維持・体調管理としての散歩(山歩き)です。
いい歳しながら社会通念に従えないという誹りを受けるかも
との思いもあるものの自分の信念想いも捨てれません。

4月28日(火) ☀

行先 【角田山】

同行 相方 ジィ~ジ 計2人

行程 此ノ入沢登山口~山頂~向陽観音 (往復)

記事 目的のヤマシャクはまだ蕾 開花まで3,4日?
Am 09:43 此ノ入沢登山口
20200428-001 20200428-002
( 写真左 ウラシマソウ  写真右 エビネ ) ※ 拡大
ウラシマソウは長い釣り糸を垂らして・・・
エビネは咲き始めたばかり・・

歩き始めて10数分、前方から見覚えのあるいつものお顔。
連日登山道整備や山の花の植栽をしているI田氏と遭遇。
立ち止まり挨拶交わし世間話数分間。

20200428-004 20200428-013
( 写真左 ヤマシャクヤク  写真右 ラショウモンカズラ ) ※ 拡大
この日の大きな?目的の一つはヤマシャク(山石楠花)の開花状況の確認。
I田氏は過去、10数年我らに言ううことは
「雪が大かろうと少なかろうとヤマシャクは5月2日だよ」。
彼の言う通り、極端に雪が少なかった今年でさえも固い固い蕾状態。
ここで見られるヤマシャクは10数年前彼の植栽に因る。
その代わりではないけれど、ラショウモンカズラが一斉に開花。
源頼光の四天王の渡辺綱が京の羅生門で切り落とし貴女の腕がこんな形
こんな血の色?

Am 11:11-11:30 角田山山頂

20200428-015
山頂記帳所
山頂は平日の所為もありいつもの賑わいは流石にありません。
それでも顔見知りのN村氏始め常連さんは何人も。
互いに社会的距離を保って小屋は利用しません。
エドヒガンザクラの巨木古木の傍らのベンチで簡単な小腹満たし。
N村氏はF原さんと言う女性と、4月4日に発見された日本海側最北端の
前方後円墳を見ながら下るつもりだけど一緒にと言うお誘いがかかるも、
下りに其処へ行くにはガタガタの膝のジィ~ジには負担が掛かる急登が有るので
お断りして我ら二人は(向陽観音)へ・・・

Am 11:38-11:55 向陽観音

20200428-017
水が張られた田んぼ
GW間近は田植え時期、それでも今年は諸事情で一面の水鏡までは・・
時には名峰【鳥海山】も眺められるビュウポイントも【飯豊連峰
展望は叶わず。
我等二人は暫く休み往路を辿ります。
20200428-01820200428-024
( 写真左 シラネアオイ   写真右 マキノスミレ ) ※ 拡大
20200428-025 20200428-028
( 写真左 サンカヨウ  写真右 ハルユキノシタ ) ※ 拡大 
サンカヨウの花弁は透き通るように薄い
ハルユキノシタは花の形状が面白い

Pm 01:20 此ノ入沢登山口

目的の一つ ヤマシャクの花の開花状況は未だ固い蕾なるも
好天の下、心地よい汗を掻いての山歩き(散歩)は精神的充足感が
満たされ、嫌な事もひと時、忘れたジィ~ジです。

    ジィ~ジ【角田山】14-2020
               036-2020


好天が続きます。
本来であれば人出が多いGW
<越後七浦シーサイドライン> R402は行きかう車は多い

ジィ~ジと相方は4月初めに発見されニュースになった
古代のロマンを秘める前方後円墳を散歩を兼ねて見学に

4月29日(水)☀

発見された場所は〈角田山 妙光寺〉の少し手前(新潟市街地側)
見学者用の臨時駐車場も既に設けられています。

案内板に従い墓地の中に切られた道を進み、粘土質の滑り易い
急登の竹やぶ道を約20分進めば目的地。
安全確保のため虎ロープが何本も張られています。

案内板の通り20分ほどで目的地に。

20200429-001
前方部
20200429-003
横から見た感じ
20200429-005

20200429-007
矢印の先は後円部
周辺にはオオミスミソウの青々した葉があちこち

20200429-008
オオミスミソウ(ユキワリソウ)
折角なので、下山は【城山(281m)】経由。

  ジィ~ジ 037-2020

4月5日に日本海側最北端の前方後円墳として発見。ニュースに!!
いまを去る事、千数百年前(4世紀後半~5世紀)の昔に重機・運搬具も
ない時代にどのように築かれたのだろう?
そして近日中に行われる発掘調査で何が出てくるだろう?
興味津々 ロマンを感ずるジィ~ジです。

| |

« 三密避けて?【雨乞山】 | トップページ | 今更レポ[長岡東山] »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

お江戸のリッツ さま
commentありがとうございます。
4月4日日本海側最北端の前方後円墳として
確認されました。
近日中に発掘も行われるようですが楽しみです。
来年是非お立ち寄りください。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年5月14日 (木) 19:01

今日は!ジィ~ジ様。お変わりなく何よりです。
角田山は若葉のきれいな頃ですね。
東京は報道でご存知のような有様で、高尾山もすっかりご無沙汰です。近所の散歩はしていますが、足も体も重くなってきました。

さてジィ~ジ様の記事で角田山の前方後円墳発見のことを知り、慌てて新潟日報のデジタル版を見ました。
よく見つけたものですね!
新潟県内には古墳は少ないと思っていたので、まして前方後円墳と聞きビックリです。
発掘調査で当時の様子を伝えるものが見つかると良いですね。いつか帰省したら見学に行きたいものです。


投稿: お江戸のリッツ | 2020年5月14日 (木) 11:27

かあちゃんさま
何時もありがとうございます。
角田山の前方後円墳にはロマンを覚えます。
機会があればぜひ訪ねてみてください。

三ノ峠山封鎖?長岡市の意向ですかね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年5月13日 (水) 18:32

もうぞうさま
そこそこ分かりやすいですよ。
近日中に発掘調査が始まるかもしれません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年5月13日 (水) 18:24

おはようございます。
新聞をみてびっくり、角田に古墳だなんて。
見に行けるのですね、機会があったらのぞいてみたいです。

皆さん自粛されてる中で、葛藤しながら登ってます。
1日家にいたら体も心もおかしくなってしまう。
言い訳ですけど、、、
昨日、周回してきました。
ファミリーランドから三ノ峠への道は閉鎖されていました。
次、機会があったらご一緒にさんぽしましょう。

投稿: かあちゃん | 2020年5月12日 (火) 07:21

話題の前方後円墳、早速行ってこられましたね。
分かりにくいのでしょうけど、すごいな~

投稿: もうぞう | 2020年5月12日 (火) 07:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三密避けて?【雨乞山】 | トップページ | 今更レポ[長岡東山] »