春雪【越後(村松)白山】
四半世紀以上に亘り交遊のある山友夫妻からのお誘いです。
ジィ~ジはここ2,3年 年相応?に脚力ガタ落ち。
お誘いの岳友はジィ~ジより年下でまだまだ二人でハードな
登山ができる且つキャリアもある強者。
(数年前までは北海道はじめあちこち同行)
それでも折角のお誘いです。我が家ペースという条件付きで応諾。
行先は【越後(村松)白山1,012m】です。
我が家はここ2年ほどご無沙汰。以前は年2回位は・・・
3月7日(土)☀
行先 【越後白山 村松白山】
同行 O夫妻 相方 ジィ~ジ 計4名
行程 黄金の里会館~慈光寺~尾根線登山口~山頂~田村線~慈光寺~
黄金の里会館
記録 快晴に新雪、霧氷と展望に感嘆・我が家のペースに合わせて呉れる岳友
Am 08:10? 黄金の里会館🅿
🅿待ち合わせ8時少し前には合流。念のため輪カンをザックに出発準備
越後4道場の一つ 古刹 慈光寺に向かって歴史を偲ばせる巨木の杉木立
路傍の幾多の石地蔵を見ながら・・・写真撮ったはずだったのに
Am 08:17? 写真撮れてません。
Am 08:23ー08:28?1合目 登山口 写真撮ったはずだったのに・
例年と異なり残雪が見られません。
のっけから急登が続き息が切れます。写真撮る余裕がありません。
雪は道の傍らにほんの少しパラパラ程度
Am 09:03-09:07? 3合目 (写真撮ったはずだったのに)
ザックを下ろし息を整え一服です。
先行は一人 群馬ナンバーの車の方?
3合目からからは先は暫く平坦な登山道。
やがて少しずつ登山道にも雪が見られるようになってきます。
前日から降った春の新雪です。真っ白!!
3合目から先は新雪
新雪の尾根道
気持ちが良く、周りに見とれ歩が進みません。
この付近から2,3名の後続の方に追い越されます。
これだから残雪山歩きは嵌ります。
七合目手前と八合目手前は急登の小ピーク。
八合目付近で下山してくる女性。
ヤッパリ群馬県からという単独行の女性。
「トレース付けご苦労様でした。」と労いの挨拶。
女性 「この山好きなんですよ。まだ時間があるので花見も・・」
「角田・弥彦はユキワリソウが咲いていますよ」
※ 下山後、弥彦山へ寄られた。 凄いパワー!!
八合目、九合目 ふかふかサラサラの新雪踏んで・・・
山頂避難小屋が目前に迫ってきます。(上記写真)
脚力ガタ落ちのジィ~ジは同行のO夫妻にスタート時に
「我が家に構わず先に行っていいですよ」といったにも関わらず
終始、ジィ~ジのペースに合わせて呉れます。
小屋へ入ると返って寒いし、勿体ない!!
小屋の後ろから尾根続きの【宝蔵山】【粟ヶ岳】そして【守門岳】展望。
大展望を満喫して山頂の雪原で【飯豊連峰】を見ながら至福のランチタイム
下山は<田村線>をchoiceする我等です。
ジィ~ジのピン付き長靴も経年劣化でピンは役立たず状態。
かと言って輪カンを履くのも面倒。
危険個所はO氏にステップを切って貰い無事通過。
Pm 00:34 七合目 天狗の腰掛
七合目から五合目までは小さなアップダウンの連続。
新雪のキラキラ感がっ少しずつ消滅。
五合目の暫く先には急傾斜の危険個所があるも今年は左程・・・
四合目付近からは残雪量もめっきり少なくなります。やがて・・
Pm 01:50-01:55 三合目 鉄塔
意外と距離が長いこと改めて実感。既に残雪は見られません。
暫く単調な下りの道が続きます。核心部が終わり一寸気持ちも⤵
周りキョロキョロしながら下山するジィ~ジです。
やがて眼の下に小さな建屋の屋根が・・天狗祀堂です。
石段を下って慈光寺本堂の脇へ下ります。
Pm 02:17 慈光寺
慈光寺の家紋菊水を関するキクスイ橋を渡り参道を🅿に向かって
杉木立の参道
無事、下山。
靴を履き替え、荷を車に積み込む我等です。
山を離れた久々のフレンチランチ会でのお誘い。
お陰で絶好のお天気にも恵まれ、サラサラ フカフカの光る新雪。
キラキラ霧氷、残雪を纏った【飯豊連峰】そして【川内山塊】の峰々
ジィ~ジにとっては今年最初の1,000m超えの一座。
久々に達成感 大きな満足感と心地よい疲労感も味わえたジィ~ジです。
思いがけないお誘いに天気も味方してくれ、終始 ジィ~ジのペースに
合わせて呉れたO夫妻に感謝感謝。山友は有り難き哉!!
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
コメント
かあちゃんさま
こんばんは~ いつもありがとうございます、
この日は新雪がキラキラの絶好の日となりましたが
例年より今の時期、1.5mほど、少ない?
もうすぐイワウチワが裂きそうな感じ。
暫くしたら山頂付近の雪も消えるでしょうから早めが
お勧めです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年3月15日 (日) 22:14
こんばんは。
真っ白な道、雪の花が綺麗ですね~(^^)
最近の話題はこの山、未踏なので登ってみたいです。
今は花の山が人気ですが、今年最後?の雪道歩きをしたいです。
投稿: かあちゃん | 2020年3月15日 (日) 18:01
もうぞうさま
こんばんは~ いっつもありがとうございます。
今年は積雪量が少ないので輪カンも不要でした。
ぼんくら爺は何事も確認しないので・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年3月14日 (土) 20:58
FUJIKAZEさま
今年も上越へ・・ありがとうございます。
カタクリはきっと待っていてくれるでしょう。
村松白山、今年の山頂は今の時期で例年より1.5mは
少ないと思います。
それでもこの日は気持ちの良い新雪で大満足!!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2020年3月14日 (土) 20:56
最初は画像が無かったので、??でしたが、その後直ったようで、良かったですね(何かのミスか?)
これくらいの雪なら長靴でもOKですね。
投稿: もうぞう | 2020年3月14日 (土) 19:04
こんにちは!
この冬は暖冬で雪が少ないとのことでしたが、白山の山頂付近は気持ちよく積もってますね。
雪の降り積もった尾根歩きって、経験してみたいものです。
青空に映える霧氷が何とも美しくて素敵ですね。
鮫ヶ尾城址には、23~24日の天気の好い日に行くことにしました。
23日の夜は妙高のホテル泊まりです。
カタクリはもう咲き始めたそうですね。
私が行った時、まだ残っていると良いのですが・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2020年3月14日 (土) 17:38