低山散策【角田山】【高立山】
スッカリ年を取り、趣味の山歩きも高山、更に技術と体力を要するハードな
山歩きもきつくなってきた昨今。(当たり前?)
それでも体調維持目的で精々近場の低山散策くらいはしなければ・・・と。
ジィ~ジの体調管理barometerは【角田山】です。
11月5日(火) 晴
行先 角田山
同行 ジィ~ジ 単独
行程 此ノ入コース⇔山頂
記録 相方は頼まれ仕事が入って山へ行けず。ジィ~ジ一人です。
Am 11:15 此ノ入林道Ⓟ
Am 11:34 此ノ入登山口
この日は何時ものI田氏も欠勤?姿は結局最後まで見られません。
桜尾根コース合流Point
黄葉
落葉舞い散る山頂
Pm 00:25-01:35 山頂小屋(健養亭)
小屋のストーブ
小屋には常連のT川氏やN村氏、顔見知りのF田女子、そして古い知り合いの
大先輩I上氏 他 他 ・・・
コンビニ調達のお昼を取りながら、四方山話に花が咲き1時間強(笑)
下山は元来た道を辿ります。
大先輩I上氏 他 他 ・・・
コンビニ調達のお昼を取りながら、四方山話に花が咲き1時間強(笑)
下山は元来た道を辿ります。
分岐ポイント
真っ赤で毒々しいマムシグサ
Pm 02:30 此ノ入林道Ⓟ
時期的に花の山も花の端境期、それでも黄葉はそこそこ、そして小屋には
ダルマストーブに火がが入り、ほかほかと心地よい。
秋も終盤となり冬本番間近。
これからの楽しみは雪遊びだなと思うジィ~ジです。
ジィ~ジ【角田山】 39-2019
096(098)-2019
時期的に花の山も花の端境期、それでも黄葉はそこそこ、そして小屋には
ダルマストーブに火がが入り、ほかほかと心地よい。
秋も終盤となり冬本番間近。
これからの楽しみは雪遊びだなと思うジィ~ジです。
ジィ~ジ【角田山】 39-2019
096(098)-2019
例年今頃の時期に頼まれ仕事(有償)が入る相方、結構多忙。
それでもたまたまぽっかりと空き時間が出来たので・・・
空模様も良さそげなので近場の里山へGoー
行先は【高立山(276m.)】です。
五泉市の西に位置する西山三山【護摩堂山・高立山・菩提寺山】の一座。
11月7日(木) ☀
行先 高立山
同行 相方 ジィ~ジ 計2人
行程 大沢公園~ろう火峰~高立山~大平~大沢公園
記事 里山の紅葉に安らぎを覚える、捨てたもんでは無い。
Am 10:28 大沢公園
急登の階段
大沢公園から歩きだし、登山口からは階段の急登。(短い)
優しい木洩れ日を受けながら気持ちの良い稜線歩き。
優しい木洩れ日を受けながら気持ちの良い稜線歩き。
陽射しが嬉しい
通称 ろう火連尾根(ロウカヅレネ) 小さなアップダウンのある快適な尾根
ろう火峰
“ろう火峰(281m.)”は新津丘陵最高峰。
バアソブの花後
バアソブ(婆ソブ) ツルニンジン属 地元定連さん達で手厚く保護。
Am 11:36-Pm 00:22 高立山山頂
Am 11:36-Pm 00:22 高立山山頂
五頭連峰(左)と川内山塊(右)
少し風が当たるので小屋へ入ろうと思ったものの小屋には先着の
4人ほどの男女の皆さんが懇談中で一寸入れないムード
(気弱なジィ~ジ)
小屋脇のベンチには顔見知りのSS木さんF田さんの姿も・・・
ジィ~ジは半袖の上に長袖一枚羽織って休憩ベンチに腰を下ろします。
吹き抜ける風は時節柄冷気を伴いヒンヤリ感あります。
二人だけの簡単なお昼を採ります。
4人ほどの男女の皆さんが懇談中で一寸入れないムード
(気弱なジィ~ジ)
小屋脇のベンチには顔見知りのSS木さんF田さんの姿も・・・
ジィ~ジは半袖の上に長袖一枚羽織って休憩ベンチに腰を下ろします。
吹き抜ける風は時節柄冷気を伴いヒンヤリ感あります。
二人だけの簡単なお昼を採ります。
山頂小屋と休憩施設
※ 腰を下ろしているのは相方。
下山は往路と別れ。途中の大平から下ります。
幾重にも重なる落ち葉が痛めている膝にも優しく感じます。
下山は往路と別れ。途中の大平から下ります。
幾重にも重なる落ち葉が痛めている膝にも優しく感じます。
熊避け?と標識
黄色 赤色 紅葉もそれなりに楽しめます。
黄葉紅葉
柱状節理(安山岩)
黄葉紅葉
スタート地点の大沢公園が近づいてきます。
柱状節理(安山岩)
一帯は1400万年前、マグマの海底噴火による火山岩。
Pm 01:16 大沢公園 菩提寺山登山口
案内図を眺める相方
Pm 01:16 大沢公園 菩提寺山登山口
案内図を眺める相方
足慣らしが出来た相方も満足そう。
… … … … … …
… … … … … …
本格的な登山とはかけ離れているかもしれないけれど、低山 里山では
黄葉 紅葉も楽しまれ危険性も少なく時期によっては花も楽しめ、更に
展望も満喫できるので楽しみ満載。
そして一番は何か癒され感を覚える事では無かろうかと思うジィ~ジです。
黄葉 紅葉も楽しまれ危険性も少なく時期によっては花も楽しめ、更に
展望も満喫できるので楽しみ満載。
そして一番は何か癒され感を覚える事では無かろうかと思うジィ~ジです。
ジィ~ジ 097(099)-2019
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 日記代わりの覚書10月末(2024.11.12)
- 新潟あっちへ、こっちへ(2024.10.30)
- 【西吾妻山】目指すも・・・ (2024.10.27)
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「趣味」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「新潟」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「登山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
コメント
かあちゃん さま
今晩は~ いつもありがとうございます。
近頃、里山歩きが多くなってきていますが、里山は里山の
良さがたっぷり、癒しも得られるような気がします。
降雪期でも里山は歩けるし、小屋もあるので楽しめますね。
お互い山から英気を貰い受けましょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2019年11月21日 (木) 21:59
こんばんは。
大きな山もいいけど、私の原点は里山。
優しい色の紅葉、落ち葉の道、どれも大好きです。
里山を巡ってるとキリがなく、飽きる事もない、角田もそうですよね。
高立は近々お邪魔しようかと思っています。
山に行こうと思う気持ちが大事、輝さまに励まされて私もまた歩きに行こうかという気持ちになるのです。
これからは雪!楽しみですねぇ\(^^)/
投稿: かあちゃん | 2019年11月21日 (木) 21:20
もうぞうさま
今晩は~
高立山は護摩堂山の隣ですからアクセス的には宜しいかと。
里山の良い雰囲気が味わえると思えます。
小屋もあるしステー部もあるし・・・
相方は今の時期、某アマチュア絵画展の企画 運営等の
スタッフや年賀状のあて名書きなど年末は多忙なのです。
かなり稼ぎます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2019年11月20日 (水) 21:02
高立山、今度はここかな~
もっぱら低山逍遙、それも月1ペース程度のもうぞうです。
しかし奥さま、まだお仕事が、すごいな~
投稿: もうぞう | 2019年11月20日 (水) 19:04