« この時期は【角田山】 | トップページ | この時期に新雪も【菱ヶ岳~五頭山】周回 »

2019年4月22日 (月)

お天気があまり良くないのに・・

空模様がスッキリしないものの、多分降らないだろう・・と。
向かった先は、【角田山】の西側登山口の五箇峠。

4月11日(木) ☁

同行 相方 ジィ~ジ 計2人

行程 五ヶ峠~樋曽山手前 (往復)

記録 
Am 10:30
五箇峠登山口Ⓟ 着いた途端にポツリ ポツリと💦 💦
車は2,3台 天気が芳しくなく登山者は少ない。
予報は☁  降らない見込み。折角来たので閑人は暫く様子見。
【角田山】と反対側の【福井山】側から靴がドロドロの3人パーティが下山。
雨が小止みになったので車を降りて 「さて。どうしようかなぁ~」
ふと隣を見ると県外ナンバーのワゴン車(名古屋ナンバー)

我が家と同じように様子見をしておられる単独行の方と挨拶交わし、一寸雑談。
聞けば既に何日も新潟に滞在、妙高や弥彦などで花々を撮影してきた由。
この日も出来れば下を向いているカタクリでなくくるっと開いてるカタクリの写真が
目的との事。
此処何日か撮られた新潟の花の素晴らしい写真を見せて貰います。
お名前を伺うと、その方は鎌田則雄さん‹山稜への誘い›と言うHPも開設。
  ※ 日本山岳写真協会所属で著名な方

この日の我が家の目的はニリンソウの開花状況の確認。
写真家鎌田さんと話を終えて取り敢えず【角田山】とは反対方向へ歩き出します。

Kimg8621
【樋曽山】方向へ
ドロドロの泥濘登山道を滑らないように気をつけながら・・・
先ずは ユキワリソウ群生地へ (既に終盤)
Kimg8622
ユキワリソウも終盤
足元にはイカリソウが広範囲に咲き誇っています。(新潟下越は白)
Kimg8624
トキワイカリソウ
【福井山】の三角点を通り越して【樋曽山】に向かって歩を進めます。
Kimg8626
ニリンソウの開花状チェック
Kimg8630
二リンソウ
ニリンソウのピークはこの先、数日?この日は一寸まだ早かった?
相変わらず空模様はイマイチ、目的達成?したので往路を戻ります。

途中で件の鎌田さんとスライド。
下を向いていない恰好のカタクリを探しておられるようです。
Kimg8640

Kimg8642
カタクリ
鎌田さんとお別れして我らは‘五箇峠’向かって帰ります。
Kimg8638
モミジイチゴ
Kimg8643
アブラチャン
‘五箇峠’ 林道へ下る急斜面にはコシノコバイモが10数株見られます。
Kimg8647

Kimg8652
コシノコバイモ
Pm 01:30 五箇峠登山口Ⓟ

お天気は予報に反し一向に好天に変わる兆しなし。
まぁ 雨に遇わなかっただけが儲けもの?
そして新しい出会いのPRESENTが何よりと思わされたジィ~ジです。
     034(035)-2019

| |

« この時期は【角田山】 | トップページ | この時期に新雪も【菱ヶ岳~五頭山】周回 »

趣味」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

お江戸のリッツさま
今晩は~ その節はどうもでした。
山では好き者同士出会いが結構ありますよね。

オオバウマノスズクサの花見たことが有りません。
高尾山は本当に多種類の花が見られますね。

「北息吹き」花図鑑、後程開いて見ますね。
富山出身の北大の先生ですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2019年4月27日 (土) 20:13

今晩は!ジィ~ジ様。
元気に山を歩かれておられ、何よりです。

火曜日に、素敵な出会いのブログを拝見したあと、奥高尾に出かけ、たまたま出会ったカメラを持った男の方と、
もみじ台南で、オオバウマノスズクサの花を一緒に探しました。

花を見つけて喜ばれたので、「もしかしてHPかブログをやってらっしゃいますか?」と尋ねたら、花の図鑑を作っておられるとのこと。

本の編集者さん?と思ったら、「北の息吹」と言う名前で、デジタルで公開しているから誰でも見られるよ…と聞き、その場で調べたら、
花の愛好家と思った方は、北海道大学の元教員のO先生で、「このあと富山に帰るんだよ…」と。

富山出身はジィ~ジ様と一緒…と思いましたが、先を急ぐので、ここでお別れしました。

山を歩くと本当にいろいろな出会いがありますね。

ジィ~ジ様も高尾山にお越しの際には、どうぞ声をかけてください。

投稿: お江戸のリッツ | 2019年4月27日 (土) 18:43

かあちゃんさま
この日のお天気はイマイチでしたが、又出会いがありました。
かあちゃんさんもそうでしたが、山での出会いが楽しみです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2019年4月23日 (火) 20:28

 五ヶ峠から樋曽の方、リベンジしようと思って忘れてました・・草ボーボーにならぬうちに行きたいと思ってます。
これまた素晴らしい方と出会われたのですね。
さっそくホームページを拝見させていただきました。
しばらく目が離せなくなるような素晴らしい山の写真ですね。
 弥彦のリンドウのニリンソウが気になります。
咲いた姿より蕾が好きです。

投稿: かあちゃん | 2019年4月23日 (火) 19:51

玉井人ひろたさま
お世話さまです。(多謝)
ニリンソウは面白いですよ。花芽の下にまた花芽が
着くんですよ。
筑波山と高尾山とか関東の山でも普通に観られるようです。
この後、花弁の大きなイチリンソウも咲き出します。
キクザキイチゲは近くの山でどこでも見られるのですが
アヅマイチゲは滅多に観られません。
トキワイカリソウは矢張り白でしょうか?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2019年4月23日 (火) 18:24

もうぞうさま
大変失礼いたしました。
私は拒否とかスパムとか特にしていないはずなんですが・・
リニュアルから面倒になり困っています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2019年4月23日 (火) 18:18

わが家の庭にはカタクリやショウジョウバカマやトキワイカリソウなどの低山植物の大方が有ります(ほぼ自然発生)なのですが、ニリンソウは無く見てみたい花です。
キクザキイチゲは庭に群生してます

投稿: 玉井人ひろた | 2019年4月23日 (火) 17:31

おはようございます。
著名な方(わたしは存じません)と遭遇、お話も出来たとは素晴らしいですね。

ところで、「もうぞう」ではスパムと判断されるので変えてみました。

投稿: 田村 | 2019年4月23日 (火) 07:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« この時期は【角田山】 | トップページ | この時期に新雪も【菱ヶ岳~五頭山】周回 »