久々に【白馬岳】へ
歳を重ね、とうとう今年からは後期高齢者の仲間入りのジィ~ジ。
経年劣化で体力低下、特に腰と膝がガタガタで脚力も如実に落ちてきています。
それでも趣味の山歩きは、歩ける間は続けたい。
願わくば雄大なアルプスの大展望も楽しみたい。(欲張り爺です)
本格的な夏山シーズン、今年は超酷暑の割には天候不順、更にタイミングも合わず。
そんな中、今年はこれが最後のチャンス?天気も良さそう 雰囲気だけでも・・・と。
候補は白馬大池 又は泊りで常念岳
10月8日(月・祝)~10月9日(火)
行程 蓮華温泉~白馬大池~小蓮華山~三国境~白馬岳 (往復)
同行 相方 相方 ジィ~ジ 計2人
10月8日(月)
北陸道糸魚川ICから平岩に向かい長い林道を蓮華温泉に向かって
蓮華温泉は想定通り既に満車状態なれど、辛うじて無理やりスペース確保。
蓮華温泉Ⓟより望む雪倉岳
早速、出発準備に取り掛かります。
ジィ~ジと相方 白馬大池は過去5.6回なれどこの度は4年ぶり?
Am 08:00 蓮華温泉Ⓟ
蓮華温泉ロッジから鉱山道と分け、更に源泉帯に繋がる道と別れトラバースして
山腹を巻きながら高度を上げます。
火山噴気帯と露天風呂
黄金の湯 仙気ノ湯 薬師湯 三国一ノ湯 四つの露天風呂一周≒30分
紅葉も見頃の終盤?
オオシラビソ コメツガの樹林帯をZIGZAGに上り詰めると道は直線状に・・・
ダケカンバの紅葉
石畳状の道を進み高度を上げれば風雪に耐え曲がりくねったシラビソや安山岩の
露岩が点在する、恰も人工的に作られた庭の様な雰囲気の場所。
Am 09:40~ 天狗の庭
天狗の庭
天狗の庭から先は、傾斜も幾分きつく成り岩欠片の露出する歩き辛い道に・・
岩盤の登山道
シラタマの木
尾根の右山腹を巻くように進みシラビソの林を抜けスズタケの中を登り切れば
小砂利を敷いたような道になり、周りはハイマツ帯に代わります。
右手には終始 雪倉岳が
やがて前方が開けなだらかな草原の一隅に出ます。
Am 11:08-11:55 白馬大池
白馬大池
白馬大池山荘は、丁度この日が今年の小屋じまい。
窓に雪囲いを着ける作業に余念有りません。
我らは小屋の前で少し早目のランチを取ります。
一応は泊り支度は二人ともしてきたものの、相方も先日来、膝の調子がイマイチ。
此処まで来れば戻って日帰りでも良い。
それでも折角の機会、ゆるりゆるりと無理しないで白馬岳へ行こうか!!
膝の調子が悪い相方、それでも意欲は有るような感じ。
「白馬岳行こう」とジィ~ジ。(相方の気持ちを忖度)
白馬大池
白馬大池は海抜≒2,300mに位置し、朝日岳 雪倉岳などの山々を背景とし
湖水の水の色はその青さが際立ちます。
足場の悪いダラダラした雷鳥坂を前進。
白馬大池を俯瞰したり、ケルンを目にしたりしながらせりあがるようなピークを
越えて行くと・・・
Pm 00:40-00:45 船越ノ頭
船越ノ頭
船越ノ頭から新潟県の最高地点 小蓮華山までは下って登り返しが待ってます。
小蓮華山目指して
Pm 01:45-01:50 小蓮華山
小蓮華山山頂は2007年 中越沖地震で山頂の一部 更に三角点も崩落。
標高は3m下がって2766mになってしまった。新たな三角点設置 2008年。
NHKTV 「坂の上の雲」のエンディングに雷鳥坂から小蓮華山の稜線が利用。
長い稜線を白馬岳に向かって
ガレ場、ザレ場の道が続きます。
二重稜線
周氷河地形の二重山稜が観察できます
右手には雪倉岳 鉢ヶ岳が終始眺められ、ダラダラとしたゴーロの道が続きます。
Pm 02:38-02:43 三国境
三国境
朝日岳から雪倉岳への長い稜線
微かにブロッケン現象
三国境から先の通称 馬ノ背も急登で途端に足が上がらなくなるジィ~ジ。
最後に辛い辛い時間帯が待っています。痩せ尾根の急登が立ち憚ります。
数十歩歩いては止まり、また進み、止まりの連続。のろのろ歩きのジィ~ジです。
漸く乗り越せば、再び緩登の道に・・・漸く一息つくジィ~ジです。
山頂へ最後の登り
馬ノ背過ぎてなだらかな道が山頂に向かっています。
剱岳 立山 針ノ木岳の雄姿が目に入ります。
山頂目前
回り込んで進めば!!
Pm 03:35-03:42 白馬岳山頂
白馬岳山頂にて記念の一枚
剱岳始め北アの山々
雲海
Pm 03:55 白馬山荘
宿泊手続きを取り、一旦割り当てられた部屋で荷を下ろし小屋の外へ・・・
剱岳 雄山 針ノ木岳
白馬鑓ヶ岳 白馬杓子岳
夕焼けが迫り一帯が赤く染まり神秘的。
敷き詰められた雲海も見事。
毛勝三山と沈む夕日
赤く染まる白馬山荘
Pm 05:30 夕食
白馬山荘夕餉
宿泊客は大凡30人弱。
ハイシーズンとは大違い、各グループ一部屋 (逆にチト寂しい?)
ウクライナからの単独の若い女性も・・・berry good at Japanese
生ビールは既にお終わっているので缶ビールで乾杯の二人です。
隣の席には福島県相馬市からのご夫婦、暫し山談義や病気の話。
8時には眠りにつく二人です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
10月9日(火)
期待したご来光は肝心の東側だけはガスで真っ白!!
Am 05:30~ 朝食
朝食終えて皆さん小屋を出ます。
杓子から白馬鑓 鑓温泉経由で下山するウクライナ女性。
大雪渓を下る方、雪倉岳から朝日岳、そして栂海新道へ下る単独行氏・・
その他の登山者は白馬大池から蓮華温泉、または栂池へ下る方。
帰り時間を急がないジィ~ジと相方はユックリ最後に小屋を出て再び山頂へ・・
Am 06:20 白馬山荘出発
バックには鹿島槍ヶ岳そして穂高 槍ヶ岳が望まれます。
Am 06:35-06:42 白馬岳山頂
山頂で再び万歳
※ 12,3年前の6月初旬 大雪渓から登り小屋で宿泊、下山は山頂から三国境
小蓮華山、白馬大池 白馬乗鞍 栂池へ相方と二人で下ったことが思い起こされます。
白馬岳山頂を振り返る
此処を下るのは2回目12,3年ぶりのジィ~ジと相方です。
三国境
下って登り返しが待ってます。
白砂青松
小蓮華山目指して
Am 08:05-08:12 小蓮華山
相方
哀愁を帯びた姿 (笑)
小蓮華岳の鉄剣 (鉾)
雷鳥
晴れているのに親子3羽の雷鳥さんが出てきてくれます。
(※ ハイマツが邪魔して旨く撮れず)
ウラシマツツジが真っ赤赤
下って登り返し
Am 09:00 船越ノ頭
船越ノ頭標柱
雷鳥坂を白馬大池に向かって下ります。
白馬大池ガスが徐々に霧散
白馬大池目指し下る相方
白馬大池と白馬乗鞍
Am 09:45-10:20 白馬大池
小屋の裏手、白馬乗鞍側の岩塊に腰を下ろし小腹を満たし休みます。
小屋は前日で今年の営業は終了。
岩塊ゴロゴロ
紅葉終盤
長休憩を終えて蓮華温泉へ向かいます。
蓮華温泉 栂池合流POINT
ゴゼンタチバナの実
歩き辛いゴーロ
Am 11:20 天狗の庭
風雪に耐える五葉松
ジィ~ジの後ろ姿
蓮華温泉に向かって
Pm 00:52 蓮華温泉ロッジ
蓮華温泉建屋
一泊二日の白馬岳への山歩き、天気にも恵まれ、二人とも痛い膝を
庇いながらなれど、この年齢にしての達成感は自己満足かもしれないもの
半端なく思う二人です。
歩く速度は落ちたものの歩き通せたことに感謝です。
連休は終わり、何時も満車の駐車場も空車スペースが其処彼処で見られます。
帰りを急ぐ用も無い我ら、北陸道名立・谷浜SAで遅めの昼食(ラーメン)
北陸道は西山ICで下り、R116を一路我が家へ向かって
077(78)-30
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 日記代わりの覚書10月末(2024.11.12)
- 新潟あっちへ、こっちへ(2024.10.30)
- 【西吾妻山】目指すも・・・ (2024.10.27)
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「山」カテゴリの記事
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「登山」カテゴリの記事
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
コメント
ABELさま
お立ち寄りありがとうございます。
そして情報多謝です。
この時期は此の入りコースあんまり行っていないので
全く知りませんでした。
見に行かねばです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2018年10月20日 (土) 13:29
すでにご存じかも知れませんが、アケボノシュスランは、角田山の此ノ入コース林道の中ほど、登りだと左側に今かなり沢山咲いています。山紀行楽しく拝見しております。
投稿: ABEL | 2018年10月20日 (土) 12:52
もうぞうさま
ありがとうございます。
少し頑張れば日帰りも可能です。
このコースはお勧めです。是非!来年。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2018年10月17日 (水) 20:10
いや~紅葉の最盛期に。
山頂で一泊すると、夕日や朝日が素晴らしいですね。
それに雲海まで、お見事です。
投稿: もうぞう | 2018年10月17日 (水) 19:18
かあちゃんさま
いつもありがとうございます。
このコースお勧めです。かあちゃん様であれば5時過ぎに
蓮華温泉をスタートされれば日帰りも可能です。
今年はchanceが少ないかもしれませんが、来年あたり
是非Challenge!!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2018年10月16日 (火) 19:50
ぼんいぢさま
お久です。 お元気そうで何よりです。
鹿島槍天気がイマイチでしたか!つていませんネ。(笑)
現役世代はやむを得ないことも・・・
ジィ~ジは2度の八峰キレットを含め鹿島槍は6,7回?
インスタですか、私はFacebookです。
覗かせて貰いますね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2018年10月16日 (火) 19:47
500系冬男さま
こんにちは~ありがとうございます。
体調回復されたようで何よりです。
若い時と同じ速度で歩けませんが、年相応で頑張る所存です。
私も冬男さん目標に精一杯頑張る所存です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2018年10月16日 (火) 19:33
わあ、すごい!!
写真で素晴らしい景色を堪能させていただきました~。
しかし、お二人ともすごいですね、仲良く山登りも
羨ましい限りです。
これからも登りつづけてくださいね!
投稿: かあちゃん | 2018年10月16日 (火) 19:29
ごぶさたでございます。
この時期のアルプス 美しいですねー。
我が家はアルプスまでの遠征は夏休みにしか無理なので、
羨ましい限りです。
今年の夏休みは、鹿島槍ヶ岳を扇沢から登ったのですが、
あいにくの天気で、ガスの中の二日間でした。
そういえば、白馬もガスの中でした。
いつか
このように晴れ渡った後立山を歩いてみたいです。
最近、私 ブログを更新していませんが
写真だけのインスタグラムなるものをやっています。
Url 記しました。 よければ見てくださいませ。
投稿: ぼんいぢ | 2018年10月16日 (火) 17:58
何時もながらのツーカーの山紀行を楽しんで見てます。
白馬、、、半世紀も昔積雪期の白馬 杓子の尾根アタック、夏の後立山野宿縦走等思い出しちゃいました。
後期高齢者も入門生!! まだまだですよ。
来年2月の八方スキーの宿の予約を遠方の連れにせがまれ
先日したばかりです。
体調も復調し(今季滑走0)その気になってる
80にもうじき手が届くおおじ~じです。
投稿: 500系冬男 | 2018年10月16日 (火) 10:14