« ジィ~ジの覚書9月 2018 | トップページ | 森の音楽会IN【友遊小屋】 »

2018年9月13日 (木)

新潟散策彼方此方(沼垂)

当然なれど、何十年も同じ処に住んでいても、そのすぐ近くの事でも解らない事や
知らない事、行ったことが無い事等、多々あります。

そんな訳で新潟県高齢者大学同期の催しに参加のジィ~ジです。
『第10回香香会 街歩き会 沼垂町並み散策』

9月6日(木) 

Am 10:20 新潟市中央図書 ほんぽーと  ※ ほんぽーとコチラ
         ほんぽーとは旧長峰小学校の跡地。

参加者は男女計16名
3グループに分けられ街歩きガイドと行動します。(ガイド料・保険料500/1人)

① 中央区東地区総合庁舎
  海蔵寺と言う廃寺の跡 明治6年 初代沼垂小学校設立の場所

② 沼垂定住三百年記念の碑
Kimg6923
                                            碑石は菅谷産の珍しい虎石

※ 沼垂は647年日本書紀に渟足柵(ぬたりのき)と記された由緒ある地
但し、阿賀野川 信濃川の両大河がしばしば洪水を起し半世紀の間に四度の
町ぐるみの移転を経て1684年に現在地に定住。

碑の下部に由来歴史が簡潔にまとめられています。

渟足柵の遺構がもし発見されれば世紀の大発見として注目される事、必定。

③ 小唄勝太郎の像
Kimg6924                       小唄勝太郎生誕100年記念 平成17年9月

※ 小唄勝太郎 明治37年11月6日誕 6歳の折、沼垂老舗割烹鶴善の養女
昭和4年上京「島の娘」「会津磐梯山」で売出し、「東京音頭」「明日はお立ちか」で
空前の大ヒット 戦後NHK紅白歌合戦に3度出場。
美空ひばりも一時は勝太郎の前座を務めたことさえあり。
愛郷心に富み母校沼垂小学校にグランドピアノを寄贈したり頻繁に帰省。

④ 日石 赤レンガ造りの工場
Kimg6927_2                    (旧日本石油新潟製油所パラフィン製造工場)

昨年で完全撤退、大正8年建造日本石油新潟製油所と名称。
線路は沼垂駅から旧新潟駅に続いていた。

⑤ 法光院
波鎮め不動明王図(国重文)他、文化財多数
王瀬長者没落伝説の王瀬長者供養塔が現存
市川舞踊師匠謝恩の碑が有り、小唄勝太郎の幼女時代の名前も刻まれている。
※ 新潟に市山流が存在していることは勿論知っているが市川流は知らなかった。

⑥ 悉地院(しっちいん)
初代沼垂小学校長 寺田徳祐の墓
沼垂が山の下王瀬にあった頃の木彫りの流の頭 枯山水ミニ石庭
ミニ四国霊場お砂踏み
Kimg6932_2                           Volunteerガイド
Kimg6936                         ミニ四国霊場お砂場巡り

四国八八箇所霊場の砂が敷かれている由。

⑦ 沼垂テラス  詳細⇒コチラKimg6942

                         沼垂テラス商店街
Kimg6943                          沼垂
レトロの長屋に若人集団が新しい取り組みをして頑張っています。
⑧ 乙子神社・金毘羅神社
  1368年創建 農耕と豊漁海上安全祈願神社
  珍しい難破船絵馬や新発田藩奉納の馬の絵馬
 
  ※すぐ近くに新発田藩の米蔵48棟が有ったと言う。

⑨ 白山神社(沼垂白山)
  式内社の美久理神社と言われている
  弘化4年(1847)再建社殿 小林源太郎の彫刻
  貞治7年(1367)銘の鍔口
  社名碑 後藤新平
Kimg6946                     (沼垂)白山神社
Kimg6948                        白山神社拝殿
彼方此方沼垂を歩き回り些か疲労感も、更にお昼も既に過空腹感も覚えます。
町巡りもそこそこに駅前の中心道柾谷小路を通りこし八千代まで延々歩きます。
お昼は‘倉久’

Kimg6949                       ランチ

一連の街歩きも終わったので喉渇きに生ビールもオーダーするジィ~ジ。
それにしても暑い最中、街中を7キロ以上歩いたので些か疲労感覚えます。
ユックリとDESERTも楽しみ歓談・親睦深める我らです。
〔発酵の町 沼垂〕 酒蔵や味噌醸造所も何軒も まだ見落とし幾多も。
それでも自分なりに新発見も有り有意義な半日と想えるジィ~ジです。
 

| |

« ジィ~ジの覚書9月 2018 | トップページ | 森の音楽会IN【友遊小屋】 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

コメント

もうぞうさま
時間を見つけて是非、沼垂地区訪ねてみて下さい。
立派な寺院も数多いし見どころそこそこありますよ。
沼垂白山神社もしっかり見学すると新発見幾つも有ります。
沼垂テラスも若い人が頑張っていますが、この先も
大変でしょうね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2018年9月16日 (日) 09:27

今や沼垂地区は人気の的ですね。
ここの白山神社は、南区の業者が関わったとかで、存じております。
すぐ近くに有名な神社もありますけどね。

投稿: もうぞう | 2018年9月16日 (日) 06:39

かあちゃんさま
こんばんは~ いつもありがとうございます。
当たり前かもしれませんが、その土地土地の歴史もあり
知らないことが多くありますね。
あらためて訪ねると発見があります。たまにはいいですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2018年9月15日 (土) 22:15

 こんばんは。
地元でまだまだ知らない所、まだまだ知らない所が沢山あります。そして出身地でも改めてまた周ってみようと思う所もあります。
ガイドしていただくと、さらによく理解できて楽しいでしょうね。

 沼垂は最近テレビでよく目にするようになりました。
商店街の活性化、頑張って欲しいと思っています。

投稿: かあちゃん | 2018年9月15日 (土) 19:48

お江戸のリッツさま
こんにちは~ commentありがとうございます。
お母上様は旧長峰小学校でしたか!!
沼垂まつり 特に蒲原まつりは数百の露店が並び
今でもそののごりが見られます。
醗酵醸造の街、沼垂は現在若い人が中心に町興しを
試みていますが、何しろ少子高齢化で頑張りどころかと
思っています。

体調回復基調の由 良かったですね。
これからも回復に努めて下さい。
又 新潟へ来られる際はご連絡ください。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2018年9月15日 (土) 14:12

ジィ~ジ様 今日は!
ご無沙汰しております。

沼垂は86歳の母の生まれたところ、長峰小学校は母校だと聞いていましたが、今は閉校になり、立派な図書館に生まれ変わっているのですね。

子供の時に、6月の沼垂まつりに連れて行ってもらったことを覚えています。当時は凄い賑わいでした。

ブログを拝見して懐かしさでいっぱいになりました。

沼垂の街も時代とともに変わりましたが、地域を盛り上げたいという若い皆さんの活動が実を結びますように…
帰省したら沼垂テラスに行ってみます。

私の方はおかげさまで少しずつ元気になってきました。
今は高尾山や周辺の山を時々歩いてリハビリしています。

越後の山は紅葉の季節も近くなって来ましたね。
またブログを楽しみにしております。

季節の変わり目、お体には気をつけてください。


お江戸のリッツより


投稿: 鈴木律子 | 2018年9月15日 (土) 13:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟散策彼方此方(沼垂):

« ジィ~ジの覚書9月 2018 | トップページ | 森の音楽会IN【友遊小屋】 »