今年は7回目【五頭山】
確か?未だに梅雨入り宣言されていない新潟。
相変わらず有難いことに特段の用事も無い我が家。
運動不足解消に出かけることにします。
行先は 今年は7回目の【五頭山】
6月9日(金)
同行 相方
コース どんぐりの森⇒三ノ峰⇒二ノ峰⇒一ノ峰⇒前一ノ峰⇒(逆)⇒
四ノ峰⇒五ノ峰⇒旧スキー場 周回
Am 09:03 どんぐりの森登山口
肺機能の弱いジィ~ジ、毎度のことながら急登連続の4合目まで
息が切れ、ハァ~ハァ~ 脈拍数も増加。
木漏れ日受けながら
五合目付近からは身体も山に慣れてきたようで体調も落ち着きます。
七合目
七合目は休憩POINT 水分補給を兼ねて一服です。
八合目、九合目までのブナ林に覆われた道を登り切れば
Am 10:17 三ノ峰山頂。
赤いおべべを纏った不動明王がお迎えです。
我ら二人そのまま前進。
一ノ峰
( 写真 左 イワカガミ ピンク 写真 右 イワカガミ シロ ) ※ 拡大
Am 10:31-11:10 前一ノ峰山頂
この日の山頂は前一ノ峰とします。
腰を下ろし小倉峰とその先に見える“飯豊連峰”を眺めながら
小腹を満たし、水分の補給。
小倉峰と飯豊連峰
どっしり聳える菱ヶ岳
( 写真 左 ガクウラジロヨウラク 写真 右 ウラジロヨウラク ) ※ 拡大
ガクウラジロヨウラクとウラジロヨウラクが並んで・・・
ジィ~ジと相方は前一ノ峰から下山です。
多くの方が小倉峰を目指して交錯します。
顔見知りのI女史、近所のK女史、そしてその後からはK女史
(何故か?女史ばかり)
( 写真 左 ナナカマド 写真 右 トウゴクミツバツツジ ) ※ 拡大
ジィ~ジと相方 三ノ峰避難小屋から下って登り返し四ノ峰へ
そして五ノ峰に向かいます。
Am 11:43-11:49 五ノ峰
五ノ峰山頂 2題
飯豊連峰その全貌を楽しみます。
山頂には若い二人連れ。
真っ赤赤 ヤマツツジ
山頂の巌陰には真っ赤に燃えるヤマツツジが目を惹きます。
山頂直下の親子地蔵の磨崖仏に手を合せ、“出湯コース”下山。
深く抉られた道を下る相方
時折、深く急な抉られた道を下り、分岐から村杉へ下ります。
此処から先のブナ林を楽しむためにこのコースを選択。
何処までも拡がるブナ林
ヤマボウシ
ブナ林の中、下る相方
ブナの林には癒し効果が有るような気がするジィ~ジ。
しっかりと気持ち良い森林浴を楽しみながら下山です。
登山口近くになるとヒメシャガが出迎えてくれます。
ヒメシャガ 残り花
先回は未だ蕾だったのに、このひは既に終盤、残り花です。
思いのほか、花の命は短いような気がします。
Pm 01:15 旧スキー場登山口Ⓟ
どんぐりの森コース合流点 旧スキー場
此処で再び、近所のK女史と菱ヶ岳から周回してきたJ氏に遭遇。
汗を掻きながらも爽快感も得られ、ヤッパリ来て良かったなぁ~と!!
【五頭山】 07-29 ※ 菱ヶ岳からの周回含む
054-29
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「山」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「新潟」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「登山」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
コメント
もうぞうさま
いつもありがとうございます。
自分ではそれなりに頑張っているつもりですが
ここ一番の時など、随分衰えたなぁ~と思う昨今です。
仕方ないと思いますが、もどかしさを覚えたりします。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年6月17日 (土) 16:54
衰えるどころか、ますますお元気ですね。
このスキー場跡地もリフトが無くなり、だんだん「らしさ」も消えていきますね。
投稿: もうぞう | 2017年6月17日 (土) 07:17