白銀招く【越後白山】
前日の【弥彦山】に続いての連荘です。
積雪期にどうしても行きたくなる山【越後白山】です。
2月28日(火)
同行 相方 計 2人
Am 08:38-Am 08:42 黄金の里会館 登山口Ⓟ
顔見知りのH女史から「Hさ~ん、おひさしぶりで~す」声を掛けられます。
挨拶交わし
参道から古刹 慈光寺前を流れる滝谷川に沿って歩き始める二人です。
越後の雪山
Am 09:00-09:03 1合目
尾根線 1合目
此処から3合目まで一気に急登の始まりです。
踏み固められた圧雪は冷え込んで凍結状態。
経年劣化のピン付長靴もピンの効果が殆どありません。
トレースは有るものの、ステップが切られていないので滑り易い!
滑り落ちそうになりながら一歩一歩・・また一歩 慎重に!
Am 09:37-09:40 三合目
杉木立広がる三合目
息を切らしヘロヘロになりながら漸く三合目。ホッと一息。 休憩一本。
水分補給して前進開始。暫く極端な急登はありません。
先行者
風も無く陽も射しこんできて気持ちも高揚。
陽が射して
雪質もますます冴えてきて・・・
後方から見覚えのある顔!地元の健脚Y氏です。
「ヤァ~ 久しぶり」 暫く同行して、やがて道を譲り先に行って貰います。
張り出す雪庇
快適雪上歩行 真っ白な雪。 眩しい!!
久々の神々しい日差し
木々の枝に付く海老の尻尾がキラキラ綺羅綺羅 Beautiful!!
前方の壁を乗り越えれば・・・
この付近から山頂にかけて、ジィ~ジお気に入りのPOINT。
大蔵山・菅名岳~五頭方面
山頂近し
山頂小屋は目前
Am 11:20ー11:55 白山山頂
山頂避難小屋
絶好の日和、こんな時に避難小屋はる要しません。
山頂で尻当て敷いて俊峰【粟ヶ岳】始め四周の展望楽しみます。
モフモフ、飽く迄白い新雪を楽しみながら小腹を満たす我らです。
先着の健脚Y氏はラーメン作成中。
粟ヶ岳から守門岳(右 後方)
展望頗る良好 難儀して登って来た労が報われます。
下山は“田村線”を利用します。
九合目、そして八合目までは真下へ降りるような急な個所も有ります。
トレースがしっかりしているのでツボ足で下ります。
下山開始のジィ~ジ
快適
一気に下る
飯豊連峰の雄姿も目視されます。
ガンガンと一気に下ります。
一寸登り返しも
Pm 00:26ー00:30 七合目 天狗の腰掛
天狗の腰掛
言い得て妙!! 天狗様の腰掛にぴったり!!
五合目先にも急な場所が待っています。
Pm 01:32-01:37 三合目中越幹線鉄塔
白山山頂が見られます
後は慈光寺に向かって下るのみ・・・
慈光寺 天狗祠堂
無事下山のお礼参り
Pm 01:55 慈光寺
慈光寺山門を下る
三十三観世音菩薩石仏
樹齢数百年の天突く杉木立
Pm 02::05 登山口Ⓟ
朝は部分的に凍結していた場所もすっかり溶けて・・・
靴を履き替え車に乗り込む我らです。
登り始めに想定していたより遥かに天気も空ははれ上がり、前日までに
降った新雪が心を洗うようなケガレなき純白。
【粟ヶ岳】始め四周の展望も申し分なし。
良き山行日和に恵まれいつまでも満足感に包まれるジィ~ジです。
【白山(1012.4m)】次回は残雪が残り、イワウチワが咲き出す頃に
一年に二度は訪ねたき一座です。
017-29
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「山」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「新潟」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「登山」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
コメント
玉井人ひろた さま
今晩は~
しらがね 過って銀でも算出したのでしょうか?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年3月21日 (火) 19:48
本文とは無関係ですが、私の地域には「白銀」という名字が存在します。
読みは「しらがね」です()
投稿: 玉井人ひろた | 2017年3月21日 (火) 17:04
しゃくなげいろさま
こんばんは~
新雪に恵まれた好天日の白山はそそられます。
年々疲労感が強くなりますが、歩ける間は挑戦したく
願っています。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年3月13日 (月) 21:33
空と雪のコントラストがとてもきれい。天狗伝説の山は魅力的ですね。
投稿: しゃくなげいろ | 2017年3月13日 (月) 15:38
みい さま
今晩は~ いつもありがとうございます。
天気に恵まれた雪山は格別です。
新雪がキラキラ光るさまは格別です。
大木のブナ 天狗の腰掛何人も腰を掛ける事ができます。
天狗さまは大きな尻をしているんですね。(笑)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年3月11日 (土) 19:43
RW さま
いつもありがとうございます。
越後白山(村松白山)は手頃で雪山味わえる名山です。
山頂には避難小屋もあるし、粟ヶ岳、守門岳、飯豊連峰・・・
展望も良い山なんですよ。是非!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年3月11日 (土) 19:40
こんばんは
白山ですか~
真っ白い世界ほんとにきれい~神々しいです!
苦労して?登る気持ち分かります^^。
天狗の腰掛、腰かけてみたい(笑
投稿: みい | 2017年3月11日 (土) 18:55
越後に白山があったなんて初めて知りました!まさに美しき白雪に覆われた白山!飯豊連峰・守門岳は両方登りましたが青空に雪山風景でますます神々しいです。
投稿: RW | 2017年3月11日 (土) 10:28
もうぞうさま
ありがとうございます。
この日は稀に見る絶好の登山日和で、汗を掻きながら
漸く登った甲斐がありました。
今年はこの先、もう同じような条件には巡り合えないことでしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年3月11日 (土) 09:29
天気も写真も素晴らしい!
文字通り「撮影」の写真も有ったりして・・・お見事。
投稿: もうぞう | 2017年3月10日 (金) 19:10