« 白銀招く【越後白山】 | トップページ | 晴天得られず【大蔵山~三五郎山】 »

2017年3月14日 (火)

3月最初はヤッパリ【角田山】

2月は逃げる。瞬く間に過ぎ去ってしまい。3月に!3月も去る?
時の流れの速さを今更ながら改めて思い知るジィ~ジです。

ピーカンが保障されて居る訳でもあやふやな空模様。
そんな時でも一寸した時間があれば行って帰れる有難い“山”【角田山

3月2日(木) 

同行 会友美女2名 相方 ジィ~ジ 計4名

コース  宮前コース   ※登山道にも雪が無いだろうと想定して

Am 09:25 宮前登山口

カラカラに乾いた登山道を
「花が咲きだしているかもね~」とキョロキョロしながら登ります。

《越前浜発祥の地》の碑を過ぎて暫く両側にキクバオウレンが現れ出します。

Dscn9583              キクバオウレン

根茎は漢方薬として利用される。 腸・胃腸の整腸 ほてりを鎮める 等

そして ユキワリソウ(オオミスミソウ)も出てきます。

Dscn9584            オオミスミソウ(ユキワリソウ)

何れもジィ~ジ達にとっては今年は初見。

想定通り、山頂手前の急登箇所も無雪で特に問題なし。

Dscn9586            急登が続く

Am 10:42ー11:10 山頂小屋 (健養亭)

達磨ストーブの火でほっこり暖かな小屋で小休止。
小屋は何時ものようにそれなりに賑わっています。

Dscn9588               すっかり雪も少なくなって

積雪は10センチ足らず。雪も随分融けて・・・

小屋での休憩を終え、折角なのでちょっぴり足を伸ばし向陽観音堂前広場へ

Am 11:17-11:25 向陽観音前広場

Dscn9592            向陽観音堂前広場から新潟平野俯瞰

白く雪を頂いた“飯豊連峰”が目視できます。
観音堂前広場には殆ど積雪見当たらない程、春の到来です。

展望を楽しみ終えて、山頂から往路を下山。

Dscn9593               コシノカンアオイ

これも今年は初見、コシノカンアオイの小さな花を発見。

取りたてて早く帰る用も無い我ら、終始視線を足下に・・・
ゆっくりのんびり「花が咲いていないかなぁ~」

Pm 00:57 宮前登山口

Dscn9594               登山口下山

本格的な《春》到来を感じさせてくれたひと時。
これから暫く、時間があれば【角田山】通いが続きそうな予感!!

 ジィ~ジ【角田山】  08-29

                                    018-29

| |

« 白銀招く【越後白山】 | トップページ | 晴天得られず【大蔵山~三五郎山】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

ハルさま
お立ち寄りcomment頂きありがとうございます。
私たちは現役をとっくに離れているので閑人ばかりなのですよ(笑)
いつかハルさんもそんな時を迎えられることでしょう。

ここ角田山・或いは弥彦山ではこれから春の花の最盛期を
迎えます。
ここは関東圏から充分日帰圏なのでお出かけください。
この程度の山であればご案内出来ますよ。是非!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年3月16日 (木) 06:13

いつもお仲間と一緒の登山で楽しそうですね。
私はソロ登山ばかりで寂しくやってます。
ソロだと、ついつい面倒臭くなって、今日はヤメとこうみたいになっちゃってます。

まあ出掛けなくても、こうしてブログでいろいろ写真を見て楽しんでいます。そこは雪割草で有名な山ですね?

投稿: ハル | 2017年3月16日 (木) 00:58

しゃくなげいろさま
毎度お世話様
一日遅れの爺でした。春到来ですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年3月15日 (水) 19:52

キクバオウレンもオオミスミソウもコシノカンアオイ揃って、いよいよ春本番ですね。

投稿: しゃくなげいろ | 2017年3月15日 (水) 11:26

もうぞうさま
こんばんは~
時折 弥彦辺りでは1月にユキワリソウ見られるところも
有りますよ。
3月ですからしっかり咲き始めています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年3月14日 (火) 20:36

私が登った日より10日以上も前、もう咲き始めていたんですね。
季節は思ったより速く過ぎていきます。

投稿: もうぞう | 2017年3月14日 (火) 19:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月最初はヤッパリ【角田山】:

« 白銀招く【越後白山】 | トップページ | 晴天得られず【大蔵山~三五郎山】 »