年の初めは手近な三座
謹賀新年
2017年 平成29年(丁酉 ヒノトトリ) 新しい年がスタート。
年寄りジィ~ジなれば残りの人生、健康第一で一日一日大事に過ごさねば
1月1日(日)
例年通り我が家の神様・仏様に手を合わせ平穏無事を祈ります。
簡略相方手作りおせちを肴に雑煮とお神酒を少々。
分厚い新聞にザ~ッと目を通し、更に年賀状を1枚1枚めくります。
特別興味を引くようなTV番組も有りません。
幸い雨も降っていません。
相方 ジィ~ジ どちらからともなく「角田へ行こうか!」
新年最初の山歩きは定番?【角田山】から始まります。
家から近い“宮前コース”をchoice。
Pm 00:35 宮前登山口
には先行者の ゼロ。
宮前コース8合目
何とか無事に辿り着いた我が人生も8合目?
無事に辿り着き、目出度くも有り、老い先短く一抹の寂寥感もあり。
急登は続く
人生 色んな坂も有ったなぁ~ と思いながら・・・
Pm 01:41 角田山山頂
小屋は賑やか
達磨ストーブの煙突から白い煙。
小屋は常連さん始め大賑わい。ストーブの火も赤々と燃えたぎり熱い!
汗を掻いて登ってきたので、熱でムンムンの小屋入室はパスする我らです。
※ ジィ~ジは暑がり屋 今どきなのに半袖シャツ1枚
時折 青空も拡がってきたのでそのまま向陽観音まで足を向ける我らです。
Youngcouple
若さに些かJealousyを覚えるジィ~ジです。(無い物ねだり)
新潟市街地に陽が射して
新潟市街地だけが陽射しを浴びて全体的に白く輝いて見られます。
再び山頂へ戻り、“宮前コース”を下山です。
急下降
7合目と6合目(宮ノ平) のコルはヤブツバキの群生地が拡がります。
6合目から登山口まではほぼ危険 要注意箇所も有りません。
Pm 03:07 宮前登山口
途中、『越前浜発祥の地』 鳥の子神明宮からペアルックの二人が・・・
もしかしたら?と思いの通りお二人は越前浜集落の篠沢夫妻。
ぎゃらりー 浜つばき (クリック) オーナー夫妻です。
新年の挨拶交わします。
我が家への帰り道、地域の氏神様 境神社立寄り 初詣。
新しい御札を買い求めます。
境神社
達者で新年迎えられ感謝の念を捧げ、今年一年健康第一・平穏無事を
祈願するジィ~ジです。
ジィ~ジ【角田山】 01-29
001-29
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:* ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
明けて今年2座目は【弥彦山】 コースは“表参道”
ジィ~ジ 単独
1月2日(月) ///
Am 10:05 表参道登山口鳥居
表参道登山口鳥居
登り始めるに釣れ、空模様は好転。
本来冬真っ最中なのに雪は全く見当たらず、先行きの天気が気にかかります。
ゆっくりゆっくり歩を進めればやがて山頂 弥彦神社奥の院(御神廟)
新潟市最高峰 多宝山(十宝山)
アンテナ林立の山頂
山頂(御神廟)に着くや、何と!青空が広がってきます。
音より早くジェット機が飛んでいます。 気持ち良い~
二礼四拍一拝 作法に則り参拝アです。
【国上山】の彼方にはゆったりと横たわる 日本一の長江 信濃川も。
山頂を後に9合目レストハウス前のベンチで小腹を満たします。
ゆっくりのんびり休んで往路を下山です。
(※ ジィ~ジこの日も登りは半袖シャツ1枚 下りは長袖上に羽織る)
5合目
多くの登山者ハイカーの皆さんと擦れ違うものの思ったより少ない?
(元日では無く二日の所為かな?)
3合目付近から青空がいつの間にか先ほどまでの青空が黑く厚い雲に
覆われ始め、まるで夕暮れ時の様な感じに・・・
そして雨粒が やがてポツ ポツ そしてシトシト・・・
それでも登山口 お弥彦様までは残り僅か 雨具は羽織らず下山。
Pm 01:45 越後一宮 弥彦神社
越後一宮 弥彦神社
シト降る雨が原因か?思いのほか新年の参拝者は少ない感じ。
とは言うものの雨の中、参拝するにも拝殿まで何十分か掛りそう。
ジィ~ジ、もう一つの目的は我が家の神棚の古い御札のお炊き上げです。
表参道入口に近い所に浄火場が設けられています。古い御札を納めます。
帰り道 参拝者の道路横断優先で大渋滞 岩室口まで一寸刻み。。。。
【弥彦山】 初詣登山 なし終えれば矢張り 気分爽快なり!!
002-29
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
三が日
お天気が良く、且つ 新雪が有れば今年最初の【五頭山】の予定。
なれど朝方、天気はイマイチ、そして山にも雪は無さそう・・・
急遽 予定を変更です。
行き先は【角田山】 【弥彦山】 も登ったので新潟市の最高峰
【多宝山(十宝山)】とします。
コースは“石瀬コース”とします。
同行 相方 計2人
1月3日(火)
Am 石瀬神社登山口
には勿論?先行者の車 1台も無し!
石瀬神社登山口
登山道はお隣の【弥彦山】の一部岩盤状の地盤地質と異なり、赤土の
粘土質地盤なる故か?ドロドロ ドロドロ 何処までもどこまでも
グチャグチャ ドロドロ
何処まで続く泥濘ぞ~♪
我らは長靴なのでまだ後始末は何とかなるものの、天神城山からと思われる
スニーカーの若人は見るも無残!
時折 音を立てて海から冷たい風が吹き付けてきます。
それでも暑がりジィ~ジは相変わらず半袖一枚のみ。
山頂手前のブナ林
Am 11:40-11:52 多宝山山頂
山頂一等三角点とジィ~ジ
半袖シャツに腕カバーのジィ~ジ
珈琲と菓子パンで小腹を満たします。
一寸休むと流石に汗も引っ込み身体も冷えてきます。
長袖1枚重ね着して早々に下山です。
年老いた大ブナ
石瀬峠
下った先の登り返しの階段は天神山城へ続きます。
Pm 00:39 石瀬峠
表示盤
Pm 00:50 石瀬神社登山口
沢水でドロドロ長靴をキレイキレイに
には我が家の車の他に2台
この日 擦れ違い10人
登山道が乾いていればもしくは積雪有れば、手頃な良き山なり。
003-29
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
「山」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「新潟」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「登山」カテゴリの記事
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
コメント
FUJIKAZE さま
昨年はお世話さまでした。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
弥彦神社は越後一宮ですから参拝者はヤッパリ多いです。
県外からの大型バスも数台あり、吃驚しました。
折りを見て又、お越しください。
timingが合えば是非お会いしたきもの。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年1月 8日 (日) 21:14
country walker さま
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年寄りの冷や水とでも言いますか、少し歩かないと
不安を覚えるのです。
自分の体調を知るためのbarometerです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年1月 8日 (日) 21:09
こんにちは!
さすがは彌彦神社。
雨でも参拝者の行列なんですね。
これでも少な目なんですか。
また行きたいなぁ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2017年1月 8日 (日) 14:41
拙ブログへのコメントを有難うございます。
しかしタフですね~
ご夫妻揃って三が日連続で登山とは。。。
私どもには想像もつきません、恐れ入りました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
投稿: country walker | 2017年1月 8日 (日) 10:51
sanae さん
本年も相変わらずよろしくお願いいたします。
新潟は昨年に引き続き、極端に雪が少ないのです。
残り少ない人生、またお会いできることを願っています。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年1月 7日 (土) 20:09
明けましておめでとうございます
ジィ~ジさん、相変わらずカッコ良いですね~
本年もよろしくお願いいたします(^-^)♪
投稿: sanae | 2017年1月 7日 (土) 18:59
しゃくなげいろさま
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお付き合いの程!
閑人故、正月から遊んでいます。但し近場ばかり(笑)
富士山でも見たいのですが・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年1月 7日 (土) 16:31
RWさま
明けましておめでとうございます。
ご丁寧なご挨拶に恐縮いたしております。
昨年あたりから極端に積雪量が少なくなり、里には
有り難いですが、山に積もらないと一寸心配でもあります。
山歩きを楽しむ以外に才も無い爺ですが、今年も
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご自愛のほど祈念いたします。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年1月 7日 (土) 16:29
明けましておめでとうございます。今年もブログ楽しみにしています。年初からご活躍ですね。
投稿: しゃくなげいろ | 2017年1月 7日 (土) 10:11
遅ればせながらあけましておめでとうございます!早速登山活動に励んでおられて凄いですね~!今年は天気に恵まれて穏やかなお正月でしたね。新潟の山にも殆ど雪がないですね。柏崎の一人暮らしのお袋も雪下ろしがなくて助かると言っておりました。健康・平凡な日常を送れることが一番、正月早々インフルエンザや風邪が相当はやっているようです。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
投稿: RW | 2017年1月 7日 (土) 06:50
雪ん子さま
明けましてお目でとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年3連荘ですが手近な処ばかりですから(笑)
閑人ジィ~ジなれば、私も明日行って見ようかな?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年1月 7日 (土) 06:08
明日はもう七草ですが・・・
明けましたおめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さすが輝ジィージさま、元旦から3連チャンですねスゴイ!
奥さまとツーカーで、山へ行けるなんて・・・とても羨ましいこと。
私、明日は娘と新潟三越の【生誕100年 ターシャ・テューダー展】へ行きます。
輝ジィージさまの近くに行くと思うと、チョッとドキドキ?
投稿: 雪ん子 | 2017年1月 6日 (金) 21:25
もうぞうさま
今晩は
私と異なり現役、おまけに忙しいことは今のご時世
ある意味ぐまれているとも言えるでしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年1月 6日 (金) 19:50
3連荘とはこれまたすごいですね。
わたし、まだ予定無しです。(´・ω・`)ショボーン
投稿: もうぞう | 2017年1月 6日 (金) 19:37
500系 冬男さま
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお付き合いの程、お願い申し上げます。
今の時期の関東はスッキリした晴天続きで富士山が
見事だろうと思われます。
反対に日本海側は概してお天気が良くないのが通常です。
とは言え、近年雪が少なく季節感が少々乏しく感じられます。
今は雪が恋しい気分です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年1月 6日 (金) 11:09
新年おめでとうございます。
早々のトレッキング紀行に感動です。
こちら 太平洋岸は暮から4日位迄ピーカンでした。
水平線上の初日の出、2日は東海道五十三次のさった峠、浜石岳からの富士の勇姿を拝み今年も平穏無事を祈りました。 今年もジイ~ジのブログが楽しみです。
投稿: 500系 冬男 | 2017年1月 6日 (金) 10:07