« 新津丘陵【菩提寺山】【護摩堂山】 | トップページ | 2月最初は定番?【角田山】 »

2017年1月31日 (火)

健康維持目的【角田山】【五頭山】

日頃GYM通いなどで特別の機能維持・強化訓練などしていないジィ~ジ。
当然ながら加齢とともに体力(特に脚力)減退一途!
今更ながらの感が大、そして付け焼刃?
終日家でゴロゴロしてばかり、せめてたまには歩かねば!!(反省)

先ずは何時もの通り手近な【角田山】

1月27日(金)  

この日はソロのジィ~ジです。 “稲島コース”を選択。

Am 10:40 稲島登山口Ⓟ

歩き始めればすぐに稲島薬師堂

Dscn9284            稲島薬師堂と大杉

Dscn9286              下山してくる人 不動明王像前

七合目から八合目、九合目に掛けては足場の悪い急登が続きます。
八合目からは海峡を隔て佐渡の姿も垣間見られます。

Am 11:19-11:20 九合目 向陽観音

Dscn9288            蒲原平野の先には白く光る飯豊連峰

観音前広場からは、新潟平野を隔てた先に白く輝く“飯豊連峰”が望まれます。

この頃から、予報通り時折かなり強い風が吹き付けてきます。

Am 11:25-Pm 00:30 山頂小屋

小屋前周辺で積雪≒60㎝

Dscn9290              健養亭 

Dscn9293              焼き芋に餅

小屋には3グループ 16,7人
管理人のH氏始め、顔見知りの常連さんも数人。
常連N氏から豚肉たっぷりの焼きそば馳走になるジィ~ジです。(美味)
ストーブの火に温められながら、帰りを急ぐ身でもく、1時間以上も・・・

小屋を後にして下山の開始。

Dscn9294              記帳所 4℃ 

500m弱の山頂でこの時期に何と!摂氏4℃  異常?な暖かさ!!

Dscn9296            滑りそう

ステップが切られていないので膝に負担が掛ります。
凍結していれば相当危険度が高まりますが辛うじて気を付けながら・・

Dscn9297             旧 巻町と靄~ッと粟ヶ岳方面 

新潟平野は平らで広いなぁ~

Pm 00:55 五合目

Dscn9298              五合目お地蔵さまにもう暫くの無事息災祈念して

Dscn9299            四合目 大欅

【角田山】は誰でも登れる手頃な山、擦れ違い多数。

Pm 01:08 稲島登山口Ⓟ

Ⓟに着くころから、空を見上げれば今にも降りそうな塩梅。
靴を履き替え、車に乗り込みスタートするや否や同時に雨!

予報通り午後からは雨混じりの強風、間一髪濡れずにラッキー
(冬最中の季節に雪では無く雨 異常気象進行中?)

                          009-29

  ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;

閑人なれば【角田山】だけでは少し消化不良?
一応 連荘のジィ~ジです。

1月28日(土) 

予報ではお昼ごろから徐々に好転?
予報を信じて今年は2度目の【五頭山】

同行 美女岳友2名 相方 ジィ~ジ 計4名

Am 08:02 菱ヶ岳登山口(内ノ沢)Ⓟ

車高が比較的低い我が家の P君。
有難いことに除雪されているものの、時折 腹を擦りながら無事

Dscn9301            既に20台以上の 

土曜日・おまけに予報もまずまず 想うことは皆同じ? 

Am 08:22-08:25 どんぐりの森 三合目登山口

Dscn9304                 三ノ峰コース入口 3合目

Dscn9307             七合目手前

Dscn9308            八合目を越えて

Am 09:46 三ノ峰山頂

Dscn9309            雪が付くと綺麗

九合目手前付近から樹木に雪が付着して冬山の気配濃厚。

Dscn9310           小屋は入口まで掘られ利用可能

常連さんがきっと雪を掘ってくれたのでしょう。

Dscn9312               二ノ峰から一ノ峰に向かって

“一ノ峰”山頂 山頂の鐘も石仏も石碑も全て雪に埋もれています。

対峙する“菱ヶ岳”全く見る事も出来ません。

周りを囲むガスと雪で境界も定かでありません。
薄っすらと残るトレースを確認しながらカンジキ履かず、時折ズボッと
腰まで抜かったりしながら五頭山△点(小倉)を目指します。

“菱ヶ岳”分岐を分けて小さなアップダウンを繰り返し前進。

Am 10:33-10:35 五頭山三角点(小倉峰)

Dscn9316

Dscn9317           五頭山(小倉峰)

無論、この先にトレースなし。
“飯豊連峰”
展望は夢のまた夢。  視界数m。

雪庇 シュカブラなど自然が織りなす造形も見られずじまい。
静寂の中、我がトレースを頼りに戻ります。

Dscn9320              真っ白

左側は切れ落ちています。

Dscn9322              二ノ峰からの下り

Am 11:20-11:30 避難小屋

避難小屋は休憩中の男性2人。
我々も上がり框に腰を掛け珈琲 パンで小腹を満たし暫し休憩。

小さな狭い小屋、後続の登山者も多数。早々に小屋を出ます。

Dscn9323            三ノ峰から下山する仲間

山頂を目指す数多くの登山者とスライドします。
(飯豊連峰は見えないよ~)

Dscn9324            八合目付近から新潟平野俯瞰

Pm 00:25 どんぐりの森登山口

Dscn9327               三ノ峰コース登山口

Dscn9329           五頭山方向振り返る

Pm 00:40 菱ヶ岳登山口Ⓟ

Dscn9330             帰り支度の女性パーティ

今年2回目の【五頭山 天気の回復が遅れ?内心ちょっぴり期待した
“飯豊連峰”の展望は望む術、全く皆無となったものの、歩き辛い
深く抉られた雪道をツボ足で歩いたので、少しは足に刺激になったかな?

それなりに体力を使い、自己満足に浸るジィ~ジです。
※ 自分に甘いジィ~ジ 歩かないより歩いた方が少しは増し!!
(とは言いながらも体力維持にはまだまだ足りない?)

                                   010-29

| |

« 新津丘陵【菩提寺山】【護摩堂山】 | トップページ | 2月最初は定番?【角田山】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

RWさま
いつもcommentありがとうございます。
降ったり止んだりの連日でスカッとした日が無い新潟です。
それにしても山陰地方など日本海沿岸ではかなり積もっていますね。
関東では梅も開いたのに、その上に雪が積もったり・・・
何か異常を感じます。
スノーシューは持っていませんが、今年はまだカンジキの
着装もしていません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年2月11日 (土) 11:33

一時雪がなかった新潟もまた一面の雪景色ですね。こちらも梅がかなり満開の便りが聞こえ今年は早い春かな・・と思いきや、物凄い強烈な寒波が来ていますね。スノーシュー最近やってませんが本当に楽しいです!

投稿: RW | 2017年2月11日 (土) 08:49

もうぞうさま
今晩は~
この日の角田山目まぐるしく空模様が変わ日となりました。
色々な条件体験で来て良かったかも(笑)
もうぞうさんの体調維持、私より遥かにお若いですから
まだまだ大丈夫ですよ!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年2月 6日 (月) 20:05

おやおやこの日の角田の天気は、何でもありだったようですね。
私の健康維持は??大丈夫かいな?

投稿: もうぞう | 2017年2月 6日 (月) 18:22

しゃくなげいろ さま
いつもありがとうございます。
鳥海山は観れませんでしたが、そこそこ白銀の飯豊連峰
眺望楽しめました。
五頭山はガスに翻弄されましたが、帰路の墨絵のような
稜線が印象的でした。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年2月 3日 (金) 13:21

向陽観音堂前からの雪の飯豊連峰はこと更ステキですね。行ったつもりで見とれてしまいました。モノトーンの五頭山の稜線もステキですね。

投稿: しゃくなげいろ | 2017年2月 3日 (金) 07:28

おっぺらさま
お立ち寄りcommentありがとうございます。
雪も少し積もりましたが今の季節にも時折雨が・・・
少々気象の変化が心配になります。
そんな中、老骨に鞭打って遊び呆けている毎日です。(笑)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2017年2月 1日 (水) 08:20

たくさん雪が降ってようやく冬山らしくなってきましたね。でも気温4度は高いですね。
アクティブなジィ~ジ様にいつも感服しております。

投稿: おっぺら | 2017年1月31日 (火) 23:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 健康維持目的【角田山】【五頭山】:

« 新津丘陵【菩提寺山】【護摩堂山】 | トップページ | 2月最初は定番?【角田山】 »