歩けるうちは精々遊ばねば IN 信州
雪の季節が目前に迫っている今日この頃です。
今年も残り僅か、足場の良いうちに精々出かけねば・・・と。
老い先短きジィ~ジなれば、達者なうちに精々遊ばねば。
11月20日(日)
長岡の岳友T中さんグループと早朝6時 長岡バイパスの途中ICで待合せ。
小千谷 十日町 津南~信州栄村から中野市へ向かいます。
小布施を横目に先週に引き続き、須坂市のリンゴ園へ。
リンゴ狩り
このリンゴ園はかれこれ20年近く通っているのです。
先週6袋 今週5袋 購入(頼まれ分が殆ど)購入。
T中さんグループも昨年から引き続き。。。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
リンゴ狩りを終えて次の目標地へ向かいます。
距離的に然程遠くないので下道を利用して
行く先は 【冠着山(1252.2m)】
平安の古より観月の名所として、更に棄老伝説で知られた山 (信州百名山)
『我が心慰めかねつさらしなや姨捨山に照る月をみて』 古今和歌集
『更科や姨捨山の月ぞこれ』 高浜虚子
上山田温泉の先、城山入口から急坂のヘアピンカーブ連続する林道
四十八曲峠経由で広い駐車場と案内板が有る“鳥居平登山口”
Am 11:17 鳥居平登山口
登山口標識
山頂までの距離は僅か1.1㌔ 短ッ!
白樺林拡がる広い登山道
雲海の彼方には常念岳
Am 11:54-Pm 01:10 冠着山山頂
冠着神社鳥居と祠
山頂の周り一帯は真っ白な厚い雲海に覆われ善光寺平の俯瞰は
叶わずなれど、目視では越後の山から北アの山々望遠されます。
我らだけ(後程男性単独行氏到着)で山頂は独占 貸切り。
敷物広げお昼の宴の開始です。のんびり まった~り
下山は所要時間大凡20分 アッと言う間に登山口に着きます。
幾重にも重なった色とりどりの湿った落ち葉が林道を占拠して、運転には
スリップしないようにそれなりの神経を使います。
城山入口 終盤の紅葉黄葉が見事!
現在は誰でも容易に登れる【冠着山】 機会があればもう一度!
099(101)-28
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:
そしてこの日の塒 信州小諸を目指します。
千曲公園から対峙する山並みに滝雲
3時過ぎに小諸のホテルに到着。
チェックインして荷を下ろすや否や時間も早いのでお出かけです。
イメージ的には 小諸=懐古園 そして藤村<千曲川旅情の詩>
徳川16代 徳川家達公揮毫 懐古園
大手門
懐古園
小諸城は徳川秀忠が真田親子に上田城攻略で手古摺り足止めを食らい
此処に逗留し関ヶ原の戦に間に合わなかった。
真っ赤に燃える紅葉をたっぷり堪能 紅葉谷は紅葉の名所
帰路は大正15年設立の長野県最古の動物園も(偶には興味津々)
因みに小諸懐古園は4月にも訪れたジィ~ジと相方です。
4・15/2016 小諸八重枝垂桜
宿泊の温泉ホテルはビュッフェスタイルの飲み放題付き
ユックリ湯船に浸かりポカポカの体にはが格別。
たっぷり食べて 喋って 至福のひと時。
部屋に戻っても飲み直し やがて皆に眠気が
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━
目覚めれば幸い空模様は問題無さそう。
この日の行き先は【湯の丸山(2,101m)烏帽子岳(2,066m)】
※当初は【黒斑山】案も有るも【浅間山】に雪が見られない為、変更。
11月21日(月)
Am 09:10 地蔵峠
湯の丸高原キャンプ場
カラマツ林の中のキャンプ場から歩き始めます。
中分岐
真っすぐ烏帽子岳へ進まず、右折して湯の丸山へ向かう我らです。
Am 09:34ー09:40 鐘分岐
大きな鐘が下げられた鐘分岐
此処から湯の丸山目指します。
八ヶ岳 右端は蓼科山
笹原の中の登山道
登山道は少しづつ傾斜を増してガレ場になってきます。
もう少し、登り切れば山頂です。
Am 10:16-10:25 湯の丸山山頂
我がグループで占拠 誰も居ません。 ジィ~ジ 今回で3度目
対峙する烏帽子岳
湯の丸山山頂
【東篭ノ登山】【西篭ノ登山】の後方には【浅間山】が顔を出して!
【浅間山】にはまだ白い雪襞が定かには見られません。
下の方からガスを伴った冷たい風が吹き上げてきて半袖シャツ1枚の
ジィ~ジも流石に少々寒気を覚えます。山頂は遮るものない吹き曝し。
【湯の丸山】 山頂から真っすぐ急登を下り標高差約200m強、鞍部へ
Am 10:52 最低鞍部
鞍部
この先には登り返しが待ってます。
30分程、急登の登り返しで稜線に出ます。標識 山頂まで700mと記入。
小烏帽子岳
山頂まではもう少し。
Am 11:38-11:52 烏帽子岳山頂
半袖シャツ1枚のジィ~ジ
遥か雲の彼方は神々の頂
雲海の彼方には雪を頂いた北アの峰々が望遠 槍 穂高
※ コンデジではイマイチハッキリ撮れません。しっかり目に焼き付けて。
下山は地蔵峠に向かって
少し単調な長い道のり
Pm 00:45-01:13 湯の丸高原キャンプ場
立派なキャンプ場施設建屋の現地で少し遅めのランチタイムとします。
二日目なので簡単お手軽ランチ。
※ あとは帰るだけ、空腹になれば途中どこででも食べる事が可能
Pm 01:17 地蔵峠
地蔵峠にはお地蔵様
地蔵峠は鹿沢温泉への湯道 百体観音の八十番 十一面観音像
これで二日間の予定は終了です。あとは帰るのみ
夕方まで帰らねばならぬ用が発生したT中さんとはここでお別れです。
またの約束交わして 「お疲れ様 又ね~」
二日間思う存分、たっぷり遊んだ我らです。
腰が痛い膝が痛いと言いながらも、何とか歩けることに感謝です。
東武湯の丸ICから上信越道経由小布施スマートIC、その先は一般国道で
目指します。ドライバーは相方 ジィ~ジは隣で大の字になって・・・
車の中は仄かに優しいリンゴの香り。
100(102)-28
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
- お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】(2024.06.26)
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 地層とアズマシロガネソウIN【菩提寺山】(2024.05.02)
- 開花様子確認【六万部】【角田山】【妙光寺山古墳】(2024.04.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「山」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「登山」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
コメント
RWさま
お立ち寄りcommentありがとうございます。
新潟から信州へ出るには高速で上越経由となるので
高速は使わないで飯山街道を走ることが多いのです。
確かに独特の雰囲気味わえますね。
小布施は全国的にも町興しでは成功例だと思います。
年中観光客で大賑わいです。
通りかかればどうしても立ち寄ってしまいますね。
小諸懐古園は風情が感じられる好きな場所です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年12月 4日 (日) 17:25
一昨年の柏崎帰省からの帰京を飯山街道・北信経由の寄り道旅をしてみました。千曲川の流れに沿って結ばれる山奥の国道117号線軽油で十日町・津南から長野・栄村ルートを辿って行きました。「飯山街道」はまさに独特な風情が味わえますね。まさに日本の原風景と言えましょう。小布施も見て回りました。果樹栽培やブランド献上品「栗」が有名、市内には美術館・博物館が点在し、風情ある街並は観光客の人気が高いことを認識しました。小諸の懐古園もよかったです。
投稿: RW | 2016年12月 4日 (日) 12:10
しゃくなげいろさま
いつもありがとうございます。
月見の名所 冠着山で虚子の句碑を拝み
更に月を見ながら句をひねられるのも宜しいかと思いますよ。
湯の丸山 烏帽子岳は我がグループで貸切でした。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年12月 3日 (土) 18:06
中野市のリンゴ園に冠着山、懐古園に湯の丸山と一度にいい旅をして居られますね。オイラも冠着山に虚子の句碑を拝みに行きたくなりました。
投稿: しゃくなげいろ | 2016年12月 3日 (土) 09:52
冬男さま
いつもありがとうございます。
残された僅かな人生 趣味や目的の達成に向かって
出来ればしっかり使いたいですよね。
スキーのオフトレは多分効果大と思いますよ。
健康が基本第一ですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年12月 2日 (金) 10:01
>老い先短きジィ~ジなれば、達者なうちに精々遊ばねば。
この先何時までもこう言って 徘徊 する事でしょうね。
私もジイ~ジと同じ気持ち、スキーのオフトレと思って車で1時間程の低山だが3時間位のトレッキングを3週続けてしました。 泥縄式で体力増強には程遠いが、、、
健康であればまだまだやりた~い
達者なうちに精々遊ばねば。
投稿: 冬男 | 2016年12月 2日 (金) 09:54
もうぞうさま
こんばんは
信州の二日間 同じような天気で雲海がいつまでも
拡がっていました。周囲山で囲まれ、新潟とは
雰囲気が少し異なりますね。
小諸の懐古園はモミジが見事でした。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年12月 1日 (木) 19:49
みごとな雲海ですね~
しばらく雲海は見たことないです。
それもお昼頃なのに、見事ですね。
紅葉も見頃でしたね。
投稿: もうぞう | 2016年12月 1日 (木) 19:21