« 遊んでばかり(軽井沢)・(小諸) | トップページ | この時期定番コース【鳴沢峰~菅名岳】 »

2016年4月27日 (水)

思いのほか難儀【桑原山~鳴倉山】縦走

ジィ~ジにとっては初めての‘山’とは言うものの、標高は500mから700m足らずの
魚沼の里山、大したことはあるまいと思っていたのに結果は然に在らず!?

Dscn1005        越後三山展望の山 (中ノ岳は駒ヶ岳の右肩に)

4月16日(土) 

参加者 
長岡G T中夫妻 T橋夫妻 K氏 S氏 Y女史 (女3名 男4名) 7名
新潟G 美女3名 相方  ジィ~ジ    (女5名 男1名)      5名  計12名

コース 
08:55 湯之谷健保C⇒(貉平) ⇒09:50-10:05  桑原山⇒10:38ー10:45
涸沢山⇒11:20-12:40 トヤの頭山⇒13:18-13:25 鳴倉山 ⇒ 14:40 登山口

     ※ 所要時間 5時間45分 (休憩1時間50分含む)

Dscn0977        スタートは湯之谷健保センター前から

のっけから足場も無い相当な急登。山肌にはゼンマイが其処にアソコにも・・・

 Dscn0978 Dscn0984
( 写真右    ・・・カンアオイ   右 ニシキゴロモ )  ※ 拡大

今まで見たことのない種類のカンアオイ。
タムシバ オオカメノキの白い花が競演、青空に映え目が奪われます。

Dscn0989            足がかりも無い馬鹿にできない急登

Dscn09931        桑原山 558m

新しく設置された標識。  涸沢山まで30~35分と表記されています。

ユックリと休憩、息を整えます。

涸沢山までアップダウンの道が続きます。
途中、まだ臭いが残る熊の糞、急登箇所に開削時に切られた木々を利用した梯子も。

Dscn1002        涸沢山はム・サ・シ  634m

山頂の一角には近年埋められた4等△点が見られます。 

涸澤山は越後三山 ハ・ナ・コ 絶好の展望処となっています。

そして目を転ずれば 下権現岳 上権現岳 白く輝く守門岳など360°遮るもの無し。

Dscn1008        下権現岳⇒上権現岳⇒唐松山 白き守門岳

狭い尾根沿いのアップダウンの道を進みます。開削されたばかり?
短いものの天突く急登をクリアすれば次のピークです。

Dscn1009          谷合に拡がるイワウチワ  ※ 拡大

又 一登りで 此処にも新しい標識が建てられています。 何せ開削されたばかりです。

Dscn1011        トヤの頭山   ※ トヤの意味?

四周の山々眺めながら年季の入った手料理持寄りの豪華ランチタイムの始まりです。
 乾杯からランチタイムの始まりです。

Dscn1014        熟練岳人に人気の 桧岳と毛猛山塊

ゆったりと至福の時が流れます。 気が付けば1時間半近く!!

LAUNCHを終えて、少し狭い稜線を登ったり下ったり最後の【鳴倉山】を目指します。
【鳴倉山】の手前の鞍部には小さな池が見られます。

Dscn1018          鏡ヶ池とネーミング 残雪残っています。

そして再び登り上げる事、数分でこの日、最後の‘山’。

Dscn1019        鳴倉山山頂

勿論 此処からも越後三山は指呼の間で眺められます。

Dscn1022        越後三山 

【鳴倉山(578.4m)】はパラグライダーでも大会も開催される著名な‘山’らしい。

たまたま風を待っている?パイロットが独り、一寸声を掛けます。
聴けば条件が良ければ【守門岳】の大原登山口へ降りたこともあるとか
(※ パラフライダー始め重い荷を背負っての帰りが辛い由。(笑) )

Dscn1026         魚沼盆地一望の下

高所恐怖症のジィ~ジでも安全性が保障されるなら瞬間 ‘鳥’になってみたい。

パラグライダーのメッカ 風の関係から流石に真下へ下るような急峻な山域。
切られたステップが無い膝の負担が最大限に架かるようなキツイ下りが・・・・

Dscn1030          魚沼へ下るべく舞い降りた? 

あまり風が強くなく遠くへのフライトは無理だった?眼下の魚沼市へ下るようです。

Dscn1034          ジィ~ジの好きな匂い優しいタムシバ

延々と続く激下り、痛む膝を庇いながら頑張って頑張って・・・

Dscn1036                  突き分コース下山口

スタート前にデポしておいたT中さんのでスタート地点のへ我が家のを回収。

最初の急登だけクリアーすれば残りはなだらかな稜線漫歩と予想していたジィ~ジ
されど開削されたばかりのルート ブナの根っこは地表に縦横に張り出し、意外に
痩せ尾根、短くて助かるものの度が付く急登・・・最後の長い長い激下り。
決して侮れない変化に富んだ山歩きを体験。思いを新たにしたジィ~ジです。

初めての山での楽しかったひと時 誘ってくれた岳友T中さんに感謝です。

                                 043-28

| |

« 遊んでばかり(軽井沢)・(小諸) | トップページ | この時期定番コース【鳴沢峰~菅名岳】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

マイン |さま
こんばんは いつもお世話様 comment多謝。
縦走コースは昨年?開削されたばかりの様で、山頂標識を
少しずらして無理やり634mにしたようです。(笑)
ジィ~ジなぞまだまだ新潟だけでも知らないところばっかしですよ。
このコースは面白いですが車が2台で無いとちょっと大変です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月30日 (土) 19:49

ここにも634mがあったんですね、
ジィ~ジさんでも初めての山が
あるとは。
変化のある面白い山のようですね。

投稿: マイン | 2016年4月30日 (土) 18:40

しゃくなげいろ さま
いつもお世話様
新しく切り開かれたコースのようですね。
会山行も同じ行程だと思います。
一人では車の回収が無理なので会山行に参加され手は如何!


投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月29日 (金) 12:02

なかなか面白そうなコースが続きますね。魚沼平野を見ながら下降する鳴倉山すてきですね。

投稿: しゃくなげいろ | 2016年4月29日 (金) 10:44

soko2 さま
こんばんは いつもありがとうございます。
久々に新しい山歩くと新しい発見が有るので面白いですよ。
今回の山はホント展望が開けて爽快でした。
パラシュート パラグライダー 私も同感です。
技術と風を読む知識が必要なんでしょうね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月28日 (木) 22:09

もうぞうさま
今晩は!!
鳴倉山だけは以前から山座名知っていましたが、
他は知りませんでした。
時間的に手頃ですが膝に負担が掛る登山道、そして縦走するには
車が2台必要です。 登山口と下山口車で12,3分離れています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月28日 (木) 22:04

こんばんは。
新しい山への挑戦で、
また記録が増えましたね。
見晴らしがいいなぁ。
パラシュートもそうですが、
降りる地点にぴったり着地できるのって凄いなぁと思います。

投稿: soko2 | 2016年4月28日 (木) 20:06

またまた聞いたことの無い山だな~
手頃そうだけで、結構難儀でしたか。

投稿: もうぞう | 2016年4月28日 (木) 19:54

赤鬼さま
大湯温泉へ向かう手前の右側の山並みだよ。
鳴倉山の越後三山側に黒禿の頭、大力山など。
T中さんの案内です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月28日 (木) 07:35

知らなかったなあ。T中さんの案内かな。湯の谷はどっち向いても山だもんね。

投稿: 赤鬼 | 2016年4月28日 (木) 07:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思いのほか難儀【桑原山~鳴倉山】縦走:

« 遊んでばかり(軽井沢)・(小諸) | トップページ | この時期定番コース【鳴沢峰~菅名岳】 »