展望満喫【小遠見山】+毎度【角田山】
3年前の4月5日 小遠見山からの残雪輝く五竜岳・鹿島槍ヶ岳の雄姿が素晴らしく
その時のことを思い出し、今年も出かけてみることに
3月29日(火)
同行 美女岳友3名 相方 ジィ~ジ 計5名。
(何時ものことながらこの日もハーレム山行のジィ~ジです。)
Am 08;48 白馬五竜テレキャビン HP⇒コチラ 往復 ¥1,800 8分間 ゴンドラの下には2頭の羚羊ちゃん
標高 817m⇒1,516m
スキーヤー ボーダーの邪魔になるぬ様、地蔵の頭まで安直にリフト利用です。
(片道 ¥400 スキーリフトなので下りは無し)
白馬三山横目にスイスイと・・・ スキーヤー ボーダーで結構賑わってます。
リフト終点 下り場から地蔵の頭まで一登り。
Am 09:25 地蔵の頭 1673m
( 写真 左 地蔵の頭 ケルン 右 ケルンの窓からの白馬三山 )
地蔵の頭のケルンに下がっていた釣り鐘は留め金具切断して外して有ります。
遭難慰霊碑
空は青く、気持ちが良い~
4人のシルエットは綺麗 スカイブルー 新雪が眩しい!
来し方振り返れば 高妻 乙妻 妙高 火打 焼 雨飾・・・ ※ 拡大
Am 10:22 一の背 髪
小遠見山山頂からボーダーが恰好よく滑走
五竜岳が間近に迫る
Am 10:58-Pm 00:03 小遠見山 2007m
素晴らしい眺望に万歳~ 五竜・鹿島槍眺めて
同行美女Kさん提供
五竜岳と武田菱
鹿島槍ヶ岳
3年前同様、然程 風も無く穏やかな陽気、ノンビリ マッタ~リ詩集の山々眺め
お昼を取りながら至福のひと時過ごします。
1時間経過、ゆっくりと展望を楽しみながら往路を下ります。
白馬三山眺めながら下山
名残惜しく両雄(鹿島槍ヶ岳・五竜岳)を眺めて
見返り坂は尻セードするに按排が良い!
童心に帰り尻セード
地蔵の頭からテレキャビンアルプス平の駅まではゲレンデの端を下ります。
スキー楽しむ外人さんファミリーも大勢見られます。
Pm 01:32 アルプス平駅
テレキャビンで一気に下界へ下ります。
ゴンドラ リフトで少々お金もかかりますが手軽に大展望が満喫できる小遠見山
天気が良ければ毎年でも訪れたいと思うジィ~ジです。
(もっと年とってもゆっくり歩けば何とかなりそう)
糸魚川ICから北陸道、夕方にはまだ間がある時間に新潟西ICに到着。
真っ白な新雪と残雪の名山展望 満足感溢れジィ~ジです。 033-28
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
時の流れは速く、いつの間にか3月も末日。
小・中・高校、大学、行政機関、各企業・・他 4月に入れば新年度を迎えます。
3月31日(木)
お天気が良くて、空き時間があれば、今の時期は当たり前の如く【角田山】です。
角田浜で待合せ。
同行 美女岳友 相方 ジィ~ジ 計3名
Am 10::00 角田浜
この日 予定の行程は
角田浜⇒此の入コース⇒灯台・五ヶコース⇒灯台コース途中⇒小浜コース⇒
小浜△点⇒小浜コース⇒灯台コース⇒角田山山頂⇒宮前コース⇒角田浜
目的は勿論、何度見ても飽きない春の花々観賞です。
此の入コース途中で、花の保護と登山道整備中のI田さんと遭遇。 挨拶交わします。
(ヤマエンゴサクとミチノクエンゴサクとの違い、見分け方のレクチャーを受ける)(
斜面にはカタクリが拡がってきています。
勿論、ユキワリソウ(オオミスミソウ)は言ううに及ばず!
連日、手入れがされているのでどの花も生き生きとしているようです。
“桜尾根コース”合流点は大勢の人が歩いています。
桜尾根コースは花見登山者堪えません。
“小浜コース”はカタクリの開花状況とコシノコバイモ確認が目的です。
陽光を受けて目一杯反り返るカタクリ
ヤマエンゴサク
ミチノクエンゴサク
コシノコバイモ
キクザキイチゲ
Pm 00:38-01:30 角田山山頂
山頂広場長者塚で敷物敷いてお昼を取ります。
隣には顔見知りの女性グループ
下りは“宮前コース”を下ります。
下山早々 目を惹くキバナノアマナ。。。。
姿かたちがアンカーに見える トキワイカリソウ(常盤碇草)
Pm 02:50 角田浜
【角田山】の彼方此方で5時間近くも花を楽しんだ我らです。
で美女岳友Nさんとお別れです。
ジィ~ジと相方はR402 我が家に向かって
ジィ~ジ【角田山】 15-28 034-28
| 固定リンク | 0
コメント
おっぺらさま
こんばんは commentありがとうございます。
ご存知でしょうが、白馬は新潟より富山からの方が近いので
来年3月の天気の良い日に是非出かけてみて下さい。
立山連峰とは少し違った景観楽しめますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月 8日 (金) 20:23
素晴らしい天候ですね。
テレキャビンはスキーでは乗ったことあるのですが、登山では乗った事がありません。
それなりにお気軽に行けそうなのでいつか行ってみたいですね。
投稿: おっぺら | 2016年4月 8日 (金) 20:16
しゃくなげいろさま
こんばんは~
来年の3月20日過ぎの天気の良い日に是非お出かけください。
大展望が心ゆくまで満喫できます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月 7日 (木) 21:44
こんばんは。遠見尾根は雄大ですね。五竜岳の武田菱が素晴らしい。見惚れました。ヽ(´▽`)/
投稿: しゃくなげいろ | 2016年4月 7日 (木) 20:26
soko2さま
こんばんは~
歳を重ねても好きなことをすると人間童心に帰るようですね。
精一杯 今のうちに人生楽しむつもりです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月 7日 (木) 20:04
もうぞうさま
こんばんは
遠見尾根の展望は良いですよ。
来年残雪期 是非出かけてみて下さい。
(紅葉時期も燃えていますが・・・)
角田山の花 お褒めに与りありがとう存じます。
年を取るとユックリしか歩けないので花に目が行きます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月 7日 (木) 20:00
こんばんは。
小遠見山山頂まで登るのは大変そうだけど、
お尻で滑るのは、気持ち良さそう。
写真の彼女、とても楽しそう。
輝ジィ~ジさんと、美女の仲間たちには、
まだまだ雪山登山の楽しみがありそうですね。
投稿: soko2 | 2016年4月 7日 (木) 19:46
遠見尾根からの展望、見事ですね。
角田山の花々、上手くまとめて(撮って)おいでですね~
元々私は花が、苦手なんですが、これでハッキリと下手であると分かったもうぞうです。
投稿: もうぞう | 2016年4月 7日 (木) 19:25
マインさま
こんばんは~
この小遠見山であれば、今年は雪が腐りかけて条件が
悪くなってきているでしょうが、来年の3月末頃に
挑戦してみて下さい。
お天気が良ければピッケルもアイゼンも要りませんよ。
雪のヘリを歩かなければ特に危険性も高くありません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月 7日 (木) 18:18
大展望が広がる雪山の景色、
雪も少なくなった今頃、
里山から少しレベルアップで、
来年は挑戦したいですね
投稿: マイン | 2016年4月 7日 (木) 17:39
冬男さま
commentありがとうございます。
私と異なりスキーがお出来になるので羨ましき限りですよ。
アルプス平、地蔵の頭 展望には最適のLocationで毎年でも
行きたくなります。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月 7日 (木) 11:12
若い頃この時期鹿島の頂上に立ってました。夏には白馬から爺が岳へと縦走した思い出の山です。今は登れず八方尾根 遠見尾根はリフト、ゴンドラに乗ってスキーで降りるこんな山行きに変わってしまいました。今年2月にはちゃんと鐘はぶる下がってましたよ。ここアルプス平は360°の眺望とスキーで大好きな場所です。
投稿: 冬男 | 2016年4月 7日 (木) 10:06
赤鬼さま
コシノコバイモ、今年は何度も観たよ。あちこちで!
昨日今日、角田のカタクリも終わりだね。
時の流れが速い!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年4月 7日 (木) 08:34
コシノコバイモ見つけたな。今年はまだ見てない。雪が少なくなったねえ。春だわ。
投稿: 赤鬼 | 2016年4月 7日 (木) 08:00