お誘い受けて長岡東山【枡形山】
近郊の里山二座 【菩提寺山】【猿ヶ岳】を楽しんで帰宅。
風呂で汗や汚れを洗い流し、細やかな晩酌と夕食を取っていたところ相方に
「あんまり雪が深くないので萱峠まで行くけど一緒しない!?」
長岡の岳友T氏の奥方からお誘いです。
連荘になるけど2座と言っても然程疲れも感じていないし、折角のお誘です。
「行きます。お願いします。」と二つ返事で応諾する相方です。
2月23日(火)
同行 T夫妻 SE氏 SU氏 KI氏 相方 ジィ~ジ 合計 7名
Am 08:40 長岡 赤城 駒ランド森の幼稚園
駒ランド 森の幼稚園 相方とT夫人
積雪期でもここまでは例年除雪されています。
少し手前のスペースに駐車もOKです。
左 後方 刈羽黒姫山 中央 後方 米山
米山が一際白く眺められます。
予報より天気が良さそげな雰囲気醸し出しています。
長岡市ファミリーランドから萱峠 (赤道コース)に向かってまず【三ノ峠山】目指します。
【三ノ峠山】山頂手前、T氏が中心になって作った『友遊小屋』脇で小休止。
友遊小屋
三ノ峠山山頂手前から長岡市俯瞰
同行 先導のSEさん、鉄砲撃ちとクロカンスキーで精を出す毎日の強者。
Am 09:40 三ノ峠山山頂
T氏が建てた積雪量チェックゲージの山頂積雪は 1m09㎝(例年の1/2程度?)
長岡市最高峰 鋸山
長岡市の最高峰 【鋸山(765.1m)】を眺めるVIEWPOINT 観鋸台 から。
観鋸台から先にトレースは見られません。全員ワカン装着します。
同行Sさん、長岡東山山塊、降雪期にしか行けない山域の単独行も辞さいない猛者。
タムシバの蕾が沢山
春近し!
もう暫くすればタムシバも芳香を放ちながら白い大輪の花を付ける事でしょう。
同行 Kさんは喜寿も過ぎた大先輩。
ジィ~ジよりかなり年上なれど、いつ何時アクシデントがあっても対応できるように
ザックには必要品全て入れてあるので常時10キロオーバーとか・・・
重い荷を背負っても遅れることも無く、緩急の坂も同ペース \(◎o◎)/!
リスの足跡
カモシカ キツネ ウサギ 周辺を根城にしている動物たちの足跡 其処彼処!
一瞬晴れ間拡がる
コハ清水付近の様子。
通称 ZのPOINTから尻セードを一本。滑り降り、再び登り返します。
第一ブナ林 第二ブナ林とSEさんのリードで傾斜の急な最後の登りを頑張ります。
灰色の幹 ブナ林
山歩きの熟達者ばかりジィ~ジと相方は殆ど目一杯 疲れた~ 頑張ります。
気力を絞って登り上げると目的の山 【枡形山(718.5m)】Peakに到着。
Am 11:52-Pm 00:50 枡形山(718.5m)山頂
到着
この先を2,3分下れば萱峠の一角となるが、今回は此処が最終点に!
毛猛三山 右 未丈ヶ岳
展望は少々霞んでイマイチ。 毛猛三山 未丈ヶ岳方面がぼんやり程度。
越後三山、から守門岳方向は残念ながら眺望叶いません。
早速 風の当たらない場所を探して雪のテーブル設営です。
スコップで雪を掘り、ワカンで足元踏み固め 7人分の座席確保。
即席 snowtableで乾杯 お昼のおかず(一部)
まずは (缶)で 「乾~杯 お疲れ様~」
ゼンマイは自分(Kさん)で採ってきたもの。当然一本丸ごと煮つけ。
ちょっぴり飲んで、沢山食べて山談義に花を咲かせて充足のひと時を過ごします。
スノーシューを履いて一人登ってきた若人。
「トレースありがとうございました」と爽やかな挨拶。見れば 何と!!半袖一枚。
(若さに些かJealousyを覚えるジィ~ジ)
身体も冷えるので長居は禁物 ランチを終えて往路を下山する我らです。
ブナ林を思い思い好き勝手に下る
守門岳がボヤ~ッと
空模様は少しずつ下り坂の気配。守門岳も薄っすらとしか見られません。
コハ清水周辺
所々登り返しもあるものの、下りは矢張り早い!
ジィ~ジと相方以外は山の達人 熟達者ばかり、歩きながらもキノコの在り処check。
谷あい方向にキノコ(ヒラタケ)見つけて、早速駆け下りキノコ採収タイム。≒15分
Pm 02:05 観鋸台
Tさんと仲間で作られた休憩ベンチ
Pm 02:25 三ノ峠山山頂
三ノ峠山山頂と石仏
小屋に向かってGO
Pm 02:30-03:20 友遊小屋
小屋にはストーブの始末をして戸締り中の常連Kさん。
改めてストーブに薪をくべ、ユックリとTeabreakタイムとする我らです。
ヒラタケ
ドデカく生育したヒラタケ、スーパーレジ袋3袋(6K強?)。
瞬く間に小一時間、我々も下山の開始です。
下山途中 萱峠赤道コース
ふと脇に目を向けると、マンサクの黄色い花が目に飛び込んできます。
雪の長岡にも春は確実に訪れつつあるようです。
Pm 04:00 長岡 赤城 駒ランド森の幼稚園
雪遊び終わった幼稚園児
ヒラタケのお土産Getの長丁場のワカン歩行登山。
経験豊富な山の熟達者の皆さんとの山歩き。
得るところも多々あり、歩き通した満足感と併せ満足感溢れるジィ~ジです。
018-16
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
「山」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「新潟」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「登山」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
コメント
しゃくなげいろ さま
こんばんは ありがとうございます。
嫌われ者のジィ~ジでも世の中良くしたもの、
捨てる神あれば拾う神あり なのですよ。
有り難いことです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年3月 6日 (日) 19:28
こんばんは。枡形山から見る紺色の山古志側の風景は素敵ですね。裸木の枡形山と青葉の頃のブナ林を思い浮かべて眺めていました。お仲間と堪能されているのですね。
投稿: しゃくなげいろ | 2016年3月 6日 (日) 19:04
赤鬼さま
今年は中越・上越の雪の量は極端に少ないまま春を
迎えそうです。
ヒラタケ勿論、この時のものですよ。
乾燥していないのできっと美味かったと思いますよ。
今日は暖かくなったね。本格的な春到来!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年3月 5日 (土) 16:40
こまランドに雪がないね。この時採ったヒラタケだな。おいらがおすそ分けにあずかったのは。サンキュー。美味かったよ。今日から暖かくなるな。
投稿: 赤鬼 | 2016年3月 5日 (土) 07:51
もうぞうさま
こんばんは~
もうあれから1週間経ちました。
その後新雪が少し降ったり又、融けたりしたかもしれませんが
今の時期のこの山域にしては例年より1m弱程、少ない様に
思います。
ヒラタケは3人のザックに押しこめ持って帰りました。
わが家にとっては名実ともに大助かりでした。
積雪期の山歩き、余程の荒れ模様で無い限り雪のテーブルで
お昼にします。(腰を掛けると座るより楽でもあります)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年3月 4日 (金) 20:06
なんとこんな時期にキノコ(ヒラタケ)?それも大物!
スノーテーブルにもビックリだし。
でも全般には、雪は少なめでしょうか?
投稿: もうぞう | 2016年3月 4日 (金) 19:44