日本の宝【立山】&(生活の糧) を求めて
持ち合わせる物、な~んにも無くても年だけはしっかりと持っているジィ~ジ。
この世に生を受けたのは富山県富山市。T山高校を卒業するまでの18年間。
天気の良いには朝な夕なその神々しいまでの立山・劔岳・弥陀ヶ原を仰ぐ日々。
ケーブル・高原バスが開通している時期には過去ン十回(年寄りなので)
昨年は6月1日、そして今年もその時がやってきたのです。
6月7日(日)
早朝4時30分 新潟西ICから北陸自動車道立山ICに向かって
同行は相方、美女3名 計5名 毎度ながらハーレム状態。
この時期、ケーブルの始発はAm 07:00 2番の07:20で出発。
ハイブリッドバス車窓から見る 北アの女王 薬師岳(2926m)
台湾・中国・東南アジア諸国からの観光客に喜ばれる 名物 雪の大谷は
雪解け進み現在 最高地点で約10mまでと減ってきています。(今年16m)
Am 08:30 室堂ターミナル (2450m)
お気に入りの一座 奥大日岳
数年前のGW時、数mの雪を纏った(奥大日岳)岳友O氏のサポートのお蔭で
登頂できたこと懐かしく思い出されます。
Am 08:35ー 08:45 室堂
凍結状態で無いけれど念の為、アイゼン(6爪)装着。
なだらかな道をまずは(一の越)に向かって 空が青い!
平坦に近い道の方なれど、ステップの無い分意外に疲れるように思えます。
Am 09:55-10:15 一ノ越
槍 穂高 大天井 燕 バックに
ズームアップ 穂高 槍
残念ながら【富士山】はガスに覆われ眺望Getならず!!
【水晶岳】【赤牛岳】【雲ノ平】【烏帽子岳】 山座同定して楽しみます・
【立山(雄山)】までは然程難儀なコースでもなくゆっくりと大展望楽しみます。
『黒部湖』ダムを目がけて滑り降りるボーダーも何人か・・・
この日の目的【立山(雄山)】へは無雪のザレた登山道。アイゼンを外します。
立山(雄山)山頂と鹿島槍ヶ岳・五竜岳 後立山の峰々
音程が高く歌うことが出来ないジィ~ジ 風の盆 越中八尾おわら節。
合いの手だけは何とか声も出せます。
♪越中で立山~加賀では白山、駿河の富士山日本一だ~よ
きたさのさ~ドッコイショノショ~♪ 口ずさみながら。
Am 11:20-Pm 00:20 立山(雄山)山頂
風も無くポカポカ 3003m 山頂雄山神社参拝して社務所脇で簡単なお昼を
取りながら四周の大景観を楽しみます。
剱岳をバックに
いつの間にか平野部からガスが湧き出し、一面 雲海に!
富山湾・富山市街地に拡がる雲海
山頂雄山神社ひっきりなしに次から次と
Pm 01:02-01:15 一ノ越
jump 外人さん バックは龍王岳2872m
デンマーク・フィンランド・イングランド 若い外人さんのグループ
革靴(紳士靴)で登って来た男性も・・・
若さを羨ましく思うジィ~ジです。
「Have a nice time」 と外国の若人に声をかけ我々は室堂に向かって
ガスの中 室堂に向かって下山 爽やか~
Pm 01:57-02:15 室堂ターミナル
済ませ、高原バスに乗り込みます。 (今の時期は端境期?激混みせず)
Pm 03:20 美女平
繁忙期はケーブル乗車に1~2時間近く順番待ちになる事有るも、すんなり
上海便の観光客団体?中国語が矢鱈に入ってきます。
Pm 03:30-03:55 立山駅
大汗 掻くことも無かったので、はパス。着替えをして
北陸道立山ICから先ずは“有磯の海SA”へ立ち寄り 富山名物 鱒寿司や
お土産を購入 (富山県の経済活動に一役!)
今が一年で一番陽が長い時期、まだ明るい7時少し前に新潟着。
わが故郷が世界に誇る【立山】 新潟から楽に日帰り可能圏内。
抜けるような青空、槍 穂高 勿論 隣の剱岳、 針ノ木岳から鹿島槍ヶ岳
五竜岳 白馬岳・・・さまざまな雪形と岩 岩 大景観を満喫
ヨーロッパアルプスにも決して引けを取らないスケール
快晴であれば富士山も、そして眼下には世紀の大事業黒部ダム・・・
手軽に3,000m峰に到達できる・・etc オーバーで無く正に 日本の宝至宝。
何十回訪れても 時期其々に感動が得られる山 【立山】 いい~山です。
53(54)
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
連荘です。
6月8日(月)
時期は遅くなったものの今年はまだ生活の糧 ワラビ 採りはまだだったので
相方と二人で、毎年通う場所へ
色づいた桑のみ
黒く熟した桑のみを口にし、又 道端の花を観察しながら
?
オオカメノキとミドリヒョウモンチョウ
フカフカの堆積落ち葉の道と若葉が燃えるブナ林
目的の“ワラビ”採収地まで大凡1時間。
ニョキニョキと太いワラビが
今年は遅いのでもう見つからないかもと相方と話をしつつ。イザ現地へ着けば
これ 実際採収の1/5~6 ?
誰も居ない山頂の広場で腰を下ろし簡単なランチ。
お昼からも少々 ワラビ採り、水以外の空っぽのザックにずっしりとするほどGet!
帰路もすんなりまで戻らず、ここで立ち止まりあそこで立ち止まり・・・
ミズ (ウワバミソウ) しゃきしゃき歯触り良し。
蕗も少々、晩酌用肴に木の芽(アケビの芽)も 大木になりつつある独活の若芽も
二人ともザック重い~
種 子孫を残すため懸命なウスバシロチョウ
子孫を残すため、無数のウスバシロチョウが乱舞しています。
相方と二人所帯の我が家、とても食べきれない量のワラビ他山菜、
帰路 義弟宅へ立ち寄り収穫物をおすそ分け。
山には幸 御恵みいっぱいあるなぁ~ 54(55)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「新潟」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「登山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
コメント
てっく さま
8月 立山楽しんできてください。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年7月28日 (火) 05:59
じぃ~じ様
た、たしかに!
土日、割引されていました。あの割引が平日は時間限定なんですね!
今日、パソコンで立山みれました(^^)
8月に挑戦してみます(^^)
投稿: てっく | 2015年7月27日 (月) 23:11
てっくさま
こんばんは~
ETC割引 土・日・祭日は時間関係なしですから・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年7月26日 (日) 22:17
平日のみなのですね!またまた初耳…
何から何まですみません。ありがとうございます(^^)
立山いけたらご報告させてください(^^)
投稿: てっく | 2015年7月26日 (日) 21:28
てっくさま
少しでもお役にたてれば幸いです。
早朝・深夜割引は平日しか適用されません。(念のため)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年7月26日 (日) 16:23
じぃ~じ様
早起きするとETC割引が!知りませんでした。
臨時バスも!!
調べかたが足りなすぎました。
色々ありがとうございます!
パソコン使える日に、パソコン検索してみます!
じぃ~じ様は色々知っていらっしゃらすごいです。いつもありがとうございます。
投稿: てっく | 2015年7月26日 (日) 14:18
てっくさま
7月8月の土・日は立山駅から室堂までの臨時バスも出ています。
(帰路はケーブルですが)
早起きして4時前にIC 入ればETCも割引適用されますから
お出かけになっては如何?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年7月26日 (日) 10:35
じぃ~じ様
ケーブル待ち時間…そうですよね。スイスイいけませんよね(汗)
立山駅にはそんなに駐車場が!!すごい。
8月は夏休みだし混みますよね。
前夜泊は猫がたくさんいてお世話があるため厳しいので、当日発しかありません(汗)
う~ん…
私も、じぃ~じさまと同じく6月を目指してみたほうがよさそうですね。
新幹線開通で今年は更に混みそう!(?)
投稿: てっく | 2015年7月26日 (日) 07:45
てっくさま
こんにちは
立山(雄山)へ行くときは、何時も立山駅に車を止めています。
駅のすぐ傍のⓅは、時間によっては(夕方は空いている)
おけないかもしれませんが、周辺には数カ所(合計2000台以上)。
(駅まで徒歩10数分)。お盆頃の土曜日は相当混むと思いますよ。
ケーブルは1番が多分7時かと思います。問題はケーブルの待ち時間です。
朝3時過ぎに新潟を出れば一番今に合うでしょう。
或いはⓅで前夜泊がお薦め。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年7月26日 (日) 05:57
じぃ~じ様
父が立山に行きたい。というので、じぃ~じ様のホームページをみてみたら…さすがです!ありました♪
立山(推山)までは日帰りできるんですね!あの、質問なのですが、車は立山駅にとめようと思うのですが、じぃ~じさまは立山駅にとめていますか?オススメ場所はありますか?
記事を読ませていただくと、6月は大混雑しないとありましたが、8月の土曜日は混雑しそうでしょうか。
いつも質問ばかりすみません。よろしくお願いいたします。
投稿: てっく | 2015年7月25日 (土) 22:11
sanaeさん
commentありがとうございます。
立山は残念ながら関東圏からはアクセスがイマイチですよね。
(新幹線開通しましたが!)
立山は縁が有る山なので何十回も来ていますが、いつも
周りの人に自慢したいくらいです。
只、近年某お隣の大国からのお客様のマナーには少々(笑)
是非ゆっくりと立山をお楽しみにお出かけください。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月18日 (木) 20:13
立山いつ見てもカッコいいですね~
いつも眺められるところで成長され、
今もお近くで身近に登ることができて
羨ましい限りです、いいですね~^^
投稿: sanae | 2015年6月17日 (水) 20:50
マイン さま
こんばんは~ 毎度お世話様
立山 我が故郷・日本の宝、何回行っても良いところです、
晩秋の3段紅葉も素晴らしいですよ。
奥大日岳 大日岳、そして勿論 薬師岳も 剱岳も
日本の名峰目白押しですよ。是非
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月17日 (水) 19:27
燕岳をバックに…別人?に見えますよ~
剣岳の雄姿、絵画のようです。
今年は、立山行きたいと思ってますが、
微妙です!?
投稿: マイン | 2015年6月17日 (水) 19:04
soko2 さま
いつもありがとうございます。
立山で(越中おわら節)似合うでしょう(笑)
立山連峰の景観は決してヨーロッパアルプスに負けないくらい雄大だと
思っています。機会が有れば是非何度でも行って見て下さい。
福島の山では未だ山菜もキノコも検査が有るので、
誰も取らず実は沢山あるんです。
残り少ない人生の我らはあんまり気にしないので
秋にはキノコ採りに行くつもりです。
山菜料理はヘルシーで身体にも良いと思いますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月17日 (水) 17:23
山頂で歌う「おわら節」、
気持ちが良かったことでしょう。
大声を出すこと少なくなりましたものね。
山からのご褒美、食べきれないほどの収穫!
いつも美味しそうで羨ましい。
先日福島の親戚に「山菜が食べたい」と話したら、
「ワラビは大丈夫だけど、ゼンマイはまだ放射能汚染で引っかかって採取の許可がでない」とぼやいてました。
山菜は採るのが楽しいそうです。
投稿: soko2 | 2015年6月17日 (水) 14:33
我流さま
こんにちは!
6月の立山は大混雑して居なくてケーブル、バスも時間ロス無しで
お薦めですよ。是非何度でも は雷鳥荘が好きです。
(奥大日岳眺めながら・・・)
新潟の中越は遅くまで残雪が残るのでワラビ ゼンマイ
コゴミ コシアブラ 木の芽 独活 タラの芽・・・
たっぷりとれます。
新潟に転居WELCOMEですよ!!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月17日 (水) 09:36
「剱岳をバックに」お似合いですね
雄山まで上り、このような大自然を写したいものです
4年前の開通日に行きましたが、この時は弥陀ヶ原で遊んだだけでした、二年前の紅葉の時季に室堂にも行きましたが目的は温泉でした・・・狙ってるのだが!
美しいブナ林の中を歩いて、お宝さんですか
あ~ぁ、やっぱり新潟に住みた~い
投稿: 我流 | 2015年6月17日 (水) 09:00
みいさま
こんばんは~ いつもありがとうございます。
3,000mの山、絶景ですよ!こんな景色が見られるので
山歩き止められません。(笑)
遅くまで残雪が残る場所には山の幸が一杯あるのです。
一石二鳥楽しいですよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月16日 (火) 20:56
しゅうちゃんさま
こんばんは~ いつもお世話さまです。
立山何度行っても良いですよねぇ~
室堂から1時間一寸歩けば(どなたでも)一ノ越です。
ここからは北アの核心部が望まれます。是非是非!
ユックリ歩けば問題ありません。遊歩道ですから・・・
今の時期の蕨、600m足らずの山ですが確かに残雪が
遅くまで残る場所です。
小生酒の肴に好きなんですよ!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月16日 (火) 20:32
こんばんは
きれいな風景ばかり・・・
見入ってしまいました^^。
山の雄姿には、圧倒されますね。
山の幸、いっぱい採れたのですね^^。
お疲れさまでした
投稿: みい | 2015年6月16日 (火) 20:28
立山の雲海みごとですね。
室堂から上には登ったことがありませんが、また行きたくなりました。
新潟から日帰りで行けることにです。
今ごろでも食べ頃のワラビにも、よほど標高の高い所か雪が多い場所なんでしょうね。
投稿: しゅうちゃん | 2015年6月16日 (火) 18:25
500系 冬男さま
拙 駄ブログにお立ち寄りcommentありがとうございます。
お若い頃、ロングラン縦走されたんですね。
白山が三霊山の最後でしたか!
今でもスキーを嗜んでおられる由、羨ましく思います。
故郷が誇る日本の財 立山歩ける内は何度でも訪ねたく
願っております。
又 駄ブログお立ち寄りください。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月16日 (火) 13:07
始めまして、、、 小生もジイージじ劣らない爺じです。
半世紀も昔の話 夏、春 立山 剣 薬師槍経由穂高上高地のロング縦走等 観光を含め10数回、大好きな立山です。
5年前70を記念して加賀の白山に登頂し地元の富士山と共に日本三霊山を制覇出来ました。
自力で登らずに済むスキーが主で近くの里山へぼちぼちの体力の限界を知らされる今日この頃です。
投稿: 500系 冬男 | 2015年6月16日 (火) 10:32
赤鬼さま
雪の大谷はもう見るほどでもないけど、立山は楽なので
晴れ間を狙って是非行って見て下さい。
ワラビは今の時期物、酒の肴として重宝しているよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月16日 (火) 08:22
立山もご無沙汰だな。雪の大谷見事だよね。蕨は進んで食べたいとは思わないが季節のものだから採るのさ。
投稿: 赤鬼 | 2015年6月16日 (火) 07:58
しゃくなげいろさま
いつもありがとうございます。
立山は雄山だけなので、新潟から楽に日帰りできますよ。
今回も雄山山頂で1時間ほどのんびりしてきました。
天気の良い日に出かけられるのでありがたい。
ここのブナ林 若い木が多く爽やかさを感じます。
夏蝶、生き残るための乱舞、愛しさ覚えます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月16日 (火) 06:02
おっぺらさま
いつもお世話さまです。comment(多謝)
私の立山学校登山はバスが漸く天狗山荘まで開通した
中学1年の時でした。地獄谷の房治小屋一泊でしたが
当時は米持参だったのです。(今では考えられない)
娘さんの学校登山、お天気に恵まれますよう
天気の良い日に出かけられる有り難い身分に感謝してます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月16日 (火) 05:56
FUJIKAZE さま
お立ち寄りcomment (多謝)
関東はこのところ暑かったようですね。
名物 雪の大谷 はGW前半頃、年によっては20m近くなるのですよ。
是非1度お出かけください。中国語が煩い程飛び込んできますが・・・
2,000m近い山ではまだ暫く残雪が見られること間々あります。
雪の上を亘る風は爽やかですよ~。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月16日 (火) 05:46
立山を日帰りでこなすとは、恐れいりました。ブナ林がきれいですね。夏蝶の瞬間撮りお見事です。
投稿: しゃくなげいろ | 2015年6月16日 (火) 05:45
素晴らしい天気ですね。以前に登られた時も凄い晴天だったような。今年娘が小学校6年生なので夏休みに学校で立山登山に行きます。学校によってはある学校とない学校がありますが、まだ富山県では立山登山を実施している小学校があります。
昨年は雨で中止でした。八月のお盆前にあるのですが、いい天気になればいいです。昨年は引率の父兄が少なくて同行を依頼されましたが、今年は父兄の参加者が多くて打ち止めだそうです。
投稿: おっぺら | 2015年6月15日 (月) 23:02
こんばんは!
良いですね~!
実に涼しそうです。
静岡も横浜も毎日蒸し暑くて・・・。
積雪の壁、一度見てみたいものです。
しかし、何処へ行っても中国人なんですねぇ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2015年6月15日 (月) 22:48
SILVIAおじさん さま
こんばんは~
越後もそうですが確かにこの冬、山には多量の積雪が
見られました。只 雪解けが矢鱈早く去年は6月1日でしたが
今年よりかなり残雪が多かった。
此の先 将来気象の変化が気になります。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月15日 (月) 21:07
もうぞうさま
いつもありがとうございます。
手軽に3,000m級の大展望が楽しめる立山は、マジに
日本の財だと思っているのです。
何十回行ったことやら。まだまだ行くつもりです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年6月15日 (月) 21:01
「岩の殿堂 剱岳の雄姿」の写真が素晴らしいですね。
この角度から剱岳を見ることはありませんので感動です。
今年は宇奈月のトロッコの開業が遅れたくらいに、里山に雪が多かったそうです。平地に雪が少ない冬でしたが、馬場島手前の伊折も恐ろしいほどの積雪で被害も出たそうです。
投稿: SILVIAおじさん | 2015年6月15日 (月) 19:25
立山は何度行っても良いところですよね。
(そんなに行ってませんけど)
バスを降りれば、もう2400m付近ですから。新潟から日帰りも十分可能ですしね。
投稿: もうぞう | 2015年6月15日 (月) 18:12