« 恵みの山【弥彦山&多宝山】 | トップページ | キラキラ海老の尻尾@【五頭山】 »

2015年4月13日 (月)

遠来客をご案内【角田山】

絶好の登山日和に恵まれた昨年7月末。
ジィ~ジ2度目の【雲ノ平】【黒部五郎岳】縦走の際、初日宿泊の薬師沢小屋で
つっちーさんとMさんと言う信州で働いている二人の女性登山者と遭遇・・・

その際、缶ビールを空けながらジィ~ジは新潟自慢 PRをひとくさり。

そのつっちーさんが、約束通りお知り合いのNさんと一緒に【角田山】へ。

4月6日(月) 

AM 09:30 角田浜

待ち合わせ場所には既に松本ナンバーの 挨拶もそこそこに出発です。
 (何故か?以前からの知り合いのような感じ)

Dscn9111                ユキワリソウ

ジィ~ジが選んだコースは“桜尾根コース”、下山は“灯台コース”。(周回コース)

天気予報は芳しくありません。 案の定 ユキワリソウやカタクリも下を向いて
それでも遠来のお二人は 声をあげ喜んでくれ有難く思うジィ~ジです。

Dscn9112              トキワイカリソウ

ジィ~ジ、今年最初のトキワイカリソウ (新潟近郊は殆ど白のみ)
Dscn9115              ヒトリシズカ

これまた今年最初 ヒトリシズカ
2,3日の間に次から次と別の花々が咲きだしています。

幸い少し寒さ感ずるもの雨は降っていないので折角の機会、ゆっくりゆっくりと
花を観賞しながら序に“此の入コース”を少し下ってまたまた花探索。

途中でUターン登り返し“桜尾根コース”へ戻ります。

“桜尾根コース”山頂方面から10数人づつのパーティが幾つも続いて・・・・
観たようなお顔の方が何人も居られます。

日本山岳会越後支部 H支部長 新潟県山岳協会E理事長、K山岳会Kさん、
新潟県山岳協会A会長、K山岳会N会長・・・・
ジィ~ジも挨拶に暇有りません。 「久しぶり~ッ」

日本山岳会越後支部の主幹で 日本山岳会中部ブロック四支部交流会とか
(前日は 岩室温泉で宿泊)   総勢 70名

※ ジィ~ジは単なるド素人山好き 日本山岳会の会員ではありません。

Dscn9116               下向くカタクリ

遠来のお客様はカタクリの群生を見て喜んでくれてます。
お天気が良ければ もっと春の妖精があでやかに踊るのですが・・・

AM 11:30-PM 00:25 角田山山頂 健養亭

山頂広場は予報通り風が吹き、流石に少々寒さ覚えるので健養亭で 

つっちーさん今回が初めての新潟の山 されど5月には佐渡の山予定。

平日でお天気もイマイチ、小屋には我々4人の他、常連さんが数人。
話に依れば前日雨の中、県外からの団体客が多数来訪、山頂広場は多彩な
ザックカバーが溢れていたとか・・・
※ お気の毒でした。このところ天候不安定で少し(かなり)変!

下山は“灯台コース”

“灯台コース”でもカタクリ ユキワリソウ コシノカンアオイ ・・・他 観賞しながら

日本海を隔て靄~ッと佐渡島も見られ、お二人は佐渡島の大きさに\(◎o◎)/!

※ 佐渡ヶ島はトキ(朱鷺)、金銀山でも有名ですが日本最大の島です。

相方先導で海に向かって下山です。刻々と海面が近づいてきます。

Dscn9122            角田岬灯台目指して下山

角田岬灯台からジェットコースターの様な急傾斜のコンクリート階段を下りきれば
海面 海抜0m 海抜0mから上れる(下れる)山は全国でも稀有な存在。

Dscn9123             灯台コース 角田浜登山口

“灯台コース” 角田浜登山口からまでは砂浜沿いで数分。

PM 02:10 角田浜

折角 早朝3時頃松本を出て新潟まで来てもらったのに灯台コース下山最後に
ほんの少し霧雨(濡れるほどでは無い)も。
おひさまが出ていれば、もっともっと 花々の感じ(様子)がだったのに。

まぁ 今回に懲りず又 おいで頂ければと思うジィ~ジです。

遠路新潟へ貰ったので、日帰り入浴施と新潟土産買って貰うべく酒屋さんへ
(※ しっかり新潟地酒を購入して頂きました。)

ジィ~ジ住まいする越後新潟には信州長野の山とは趣を異にする名峰も数々。
又 お出かけ下さい またお会いしましょう と挨拶交わしお別れです。

ジィ~ジ【角田山】  10-27              032

        ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

新潟県も例外では無いですが、少子高齢社会 歯止めかからぬ人口減・・・
好況感なぞ無縁状態が現状。
定住人口の増加見込みがないならば、経済活動活性化策として交流人口の増加が
波及効果を期待できる。
そんな意味で 日本山岳会越後支部主幹の催し物も、そしてジィ~ジのPRも
新潟県の経済効果に貢献したかも。 

| |

« 恵みの山【弥彦山&多宝山】 | トップページ | キラキラ海老の尻尾@【五頭山】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

FUKUさま
お立ち寄りcomment多謝です。
角田山 弥彦山 五頭山程度であれば、何とか案内できるかな?と。
信州ではナニワズが見られないようです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年4月15日 (水) 12:14

しゃくなげいろさま
新潟の流通経済活性化に寄与しているんですよ。(笑)
他県から多くの方に来てもらいたく思っています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年4月15日 (水) 12:10

またまた、角田山ファンを増やされましたね。
下手な花ガイド顔負けの、地元ならではの素晴らしい案内をされたのではないでしょうか。
花たちも待っていてくれて良かったですね♪

投稿: FUKU | 2015年4月15日 (水) 12:01

友あり遠方より来るですね。いい“おもてなし”をされましたね。

投稿: しゃくなげいろ | 2015年4月15日 (水) 07:19

もうぞうさま
こんばんは 毎度お世話様です。
貴殿と異なりPC操作基本も何も出来ないまま恥ずかしげもなく
現在まで約10年 暇に任せて駄ブログを継続していますが
今までブログ(山関係)を通し当時はかなり知られた方が
約10名そしてその関係でその何倍かの方々が角田や弥彦
更に二王子、粟ヶ岳 越後白山・・・etcに興味をもたれ
越後へお出で頂いたことは確かだったと自負しています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年4月14日 (火) 20:00

いや~素晴らしいことですね。
知事になりかわり「新潟観光大使」任命いたします。

投稿: もうぞう | 2015年4月14日 (火) 19:47

マインさま
いつもお世話さまです。
信州松本からの遠来のお客は、まだ若い現役世代の方で
勤務の都合でその日限定、小雨決行之予定だったのです。
5月には佐渡へ行かれる予定なのです。
これからも新潟の山彼方此方歩いて頂きたいと思ってます。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年4月14日 (火) 19:01

長野から遥々、曇りでも
雨にならずに良かったですね~。
天気で灯台コースからの佐渡が
よく見えれば、もっと感激でしたね!
花にお酒に、いい思い出の角田山になったと
思います。

投稿: マイン | 2015年4月14日 (火) 18:14

soko2 さま
いつもありがとうございます。
そうなんですよ!
お天気が良ければもっと満足していただけたろうと思います。
新潟土産強制したわけでは有りませんよ。(笑)
新潟地酒良くご存知でした。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年4月14日 (火) 17:34

こんにちは。
お天気が悪くて残念でしたね。
長野は海がないから、山から佐渡が見えるなんて最高のお土産だったのにね。
新潟のお土産を勧めるなんて、商売上手のボランティアさん^^

投稿: soko2 | 2015年4月14日 (火) 14:51

赤鬼さま
折角遠い処まで来てもらったので、天気が良ければ
キットもっと満足して貰えたと思うけど(仕方ない)
久し振りに角田行ってきたんだね。
花も変わってきていただろう。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年4月14日 (火) 08:25

良いことしたねぇ。遠来の客満足して帰ったことでしょう。日曜日角田に一人で行った。大勢登ってたが、一人も
友人、知人に逢わなかった。珍しい。春の花が全て咲いてた。さくら尾根~この入りと歩いた。

投稿: 赤鬼 | 2015年4月14日 (火) 08:09

FUJIKAZE さま
こんにちは
お立ち寄りcommentありがとうございます。
信州から車で4時間近くかけて来ていただきましたが
生憎のお天気で一寸残念でした。
それでも信州の山とは違った花々が見られ、少しは喜んで
貰えたようです。
お天気の所為で佐渡は薄ら、コンデジでは無理でした。
日本海は深い為か?お天気が良くても碧く感ずること
あんまり経験してません。佐渡の周辺は岩礁地帯で
天気に依っては碧く見えます。
佐渡もダイバーの皆さんには人気が有るようですよ。是非!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年4月14日 (火) 07:17

こんばんは!
山は可愛い花々が咲き始め、春の訪れを感じますが、さすが日本海、まだ海は寒そうですねぇ・・・。
お日様が出ていれば、碧かったのかな?
あぁ、佐渡の写真も見たかったです。

投稿: FUJIKAZE | 2015年4月13日 (月) 23:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遠来客をご案内【角田山】:

« 恵みの山【弥彦山&多宝山】 | トップページ | キラキラ海老の尻尾@【五頭山】 »