良寛さま偲びながら【国上山】
【国上山(312.8m)】 くがみやま 新潟県燕市に位置し、新潟市の角田山から
多宝山~弥彦村 弥彦山と連なる通称弥彦山脈の南端の山です。
中腹には越後最古と言われる国上寺(こくじょうじ)が有り、良寛さまが20年居住した
(五合庵)(乙子神社)も有ります。
1月17日(土)
AM 10:20 起点 登山口
道の駅国上(くがみ)の先には日帰り入浴施設てまりの湯。更にその先に
この日 同行は女性山友二人 計3名 相方は頼まれアルバイトで欠。
案内板を参考にこの日の行程を相談します。
酒呑童子神社⇒こもれび広場分岐⇒こもれび広場⇒ちご道⇒地蔵⇒
ちご道分岐⇒蛇崩⇒剣ヶ峰分岐⇒国上山⇒国上寺登山口⇒ちご道登山口
⇒ちご道⇒ちご道出合⇒こもれび広場⇒分岐⇒酒呑童子神社 に決定!
ジィ~ジはラストを歩きます。
酒呑童子神社からスタートです。
酒呑童子神社は別名 縁結び神社 酒呑童子伝説残る地でもあるのです。
灌木林の中に切られた登山道をゆっくりと登り始める我らです。殆ど無雪。
幸八山展望処
木漏れ日広場から幸八展望処へ立ち寄ってみます。
シャラ
同行の女性山友、シャラ(夏椿)の木肌がお気に入りの様です。
「綺麗 綺麗!」
暫くするとちご道出合からちご道に合流します。
良寛さまも歩かれたことが有るかも・・・
地蔵
AM 11:30 蛇崩
大山祇命の石祠
中央 弥彦山 右に多宝山 最右 ウッスラと角田山
同行女性にが入ります。山へお誘いの℡の様です。
たまたま℡の主は、弥彦村在の女性です。
「今どこ?」 「もうすぐ国上山山頂よ。出てこない!」 ・・・・
AM 11:34 剣ヶ峰分岐 剣ヶ峰 黒滝城分岐標識
角田山~弥彦山~国上山 三山縦走は此処を通ります。
AM 11:45 国上山山頂
吹き晒し 国上山山頂
日本海から轟々と唸りを上げて冷たい風が吹き付け休むことは不可!!
国上寺(こくじょうじ)に向かって下ります。
海岸には白波が押し寄せています。
PM 00:00 国上寺
大師堂
本堂(阿弥陀堂)
六角堂
源 義経が無事を祈って寄進した持仏の大黒天が祀られています。
国上寺は和銅2年(709年) 弥彦山大神のご託宣で泰澄大徳により開山された
越後最古の古刹です。
弘法大師 五鈷掛けの松 ※ 三鈷は高野山の松に
三鈷 五鈷 独鈷 の概要は⇒コチラ
PM 00:10-0040 ビジターサービスセンター
ビジターセンターは閉館中、隣の休憩所で腰を下ろしお昼にします。
屋根はあるものの壁に囲われていないので冷たい風が時折吹き付けます。
windowbreakerを羽織って休みます。暖かい飲み物も飲んで・・・
丁度食べ終わる頃、途中でをくれた地元の女性会員Hさん到着。
早いこと 早いこと! 彼女も簡単にお昼を採ります。
ちご道からちご道出会いに向かって戻る
PM 01:12 酒呑童子神社
酒呑童子神社
PM 00:14 てまりの湯 登山口
てまりの湯
Ⓟで地元のH女史とお別れです。
ジィ~ジと美女2名は帰路 立寄りR402 越前浜 ぎゃらりー浜つばき さん。
第一弾『新春感謝祭Ⅰ』...
期間 2015年1月3日(土)~1月26日(月)
開館日 土・日・月・祝日(火~金 休館)
時間 am10:00~pm5:00(最終日pm3:00まで)
出展 大河原志津さん(籐)、金子朗子さん(きりえ)
澁谷寿子さん(七宝)、田公哲夫さんご一家(彫金鍛金)
野村重義さん(染色)、渡辺欣次さん(木版画)
新春の展示作品を見終えて、暖かいストーブに暖かいまろやかなコーヒーと
易しい味のチーズCakeを頂きながらオーナー夫妻と1時間以上も山談義。
歴史遺産が数多い国上山、そしてぎゃらりーで展示作品を観賞して
山談義をしながらコーヒーにCake ・・・・
我ながら有意義な半日過ごせたなぁ~ と大満足。 006
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「新潟」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「登山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
コメント
しゅうちゃんさま
お立ち寄りcommentありがとうございます。
大江山で悪行三昧の酒呑童子、生まれについては
全国で数カ所の伝説が有るようです。
越後蒲原もその一つです。子供の頃には国上寺の稚児に
なったとか・・・
近くには酒呑童子に関する幾つかの伝説の場所が有るんですよ。
国上寺へは車で行けますから是非 良寛さまの五合庵も・・
新潟 山沿いは雪が有りますが、新潟市始め海岸線は
年が明けてから殆ど降っていないのです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年1月22日 (木) 09:20
しゃくなげいろさま
いつもお世話様(感謝)
欣次さん90歳になられたようです。
それでも昨年は3座ほど歩かれたとか・・・お元気ですね。
石転び沢とか守門なども有りましたね。
ストーブの火で温められた部屋で飲む淹れたて珈琲とケーキ
美味しいですよね。
ご夫妻との会話も楽しいです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年1月22日 (木) 07:07
みいさま
いつもありがとうございます。
良寛さま興味おありとか・・・(良かった)
この国上寺の一角に五合庵、そして乙子神社が
有るんですよ。
歩くことが苦にならない方だったので、今回のコースの
一部は間違いなく歩かれたことでしょう。
シャラの木肌は優しそうに見えますから女性には人気が有るかも。
ミニギャラリーとても雰囲気が良いんですよ。
時折お邪魔しているんです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年1月22日 (木) 07:01
もうぞうさま
国上寺からの国上山であれば、物足りないでしょうが
このコースはそこそこ歩き甲斐も有りますし、
朝日山展望台をプラスも出来ます。是非 お試しを!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年1月22日 (木) 06:53
酒呑童子知ってます
日本昔話?
しかも神社まであるんですね、驚きです。
日本海側、雪が多いと聞いていましたが意外と無いんですね。
投稿: しゅうちゃん | 2015年1月21日 (水) 22:14
欣次先生の流れる影ですね。珈琲とケーキ、暖かい暖炉。いい時間を過ごされていますね。憧れます。
投稿: しゃくなげいろ | 2015年1月21日 (水) 20:40
こんばんは
わあ~大好きな良寛さまのゆかりの地なのですね。
その昔良寛様も歩かれたかも・・・ですか。
いいですね~
シャラの木肌、きれいな模様になってますね。
浜つばき、すてきです!
美味しいコーヒーとケーキでほっこりですねえ。
はい、わたしもご一緒させていただいた気分になれました(笑)
投稿: みい | 2015年1月21日 (水) 19:51
すごいロングコースとなりましたね。
そのせいで、見たこともない画像を拝見しました。
参考になります。
投稿: もうぞう | 2015年1月21日 (水) 19:27
マイン さま
いつもお世話様です。
久々の国上山でした。かなり風が強く寒さも感じましたが
美女お二人のお供で有意義な半日過ごせました。
このコースもそれなりに良いと思いますよ。お試しあれ!
ジィ~ジは人畜無害?で意外と美女にモテる?(笑)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年1月21日 (水) 18:42
久々の国上山でしたね。
まだ神社から登ったことありません
美女にもてもてのジィ~ジさんですね。
寒くてもホッカホッカ~
投稿: マイン | 2015年1月21日 (水) 18:32
soko2さま
commentありがとうございます。
ハンドルネームの変更も良く解りましたよ。
良寛さま縁の国上山 正にハイキング程度ですが
雪こそ降らなかったものの音を立て吹き付ける
海風が強く体感的には寒くて寒くて・・・
それでも美女二人と有意義な楽しい半日過ごせて
大満足でしたよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年1月21日 (水) 18:13
赤鬼さま
国上山結構距離が有るので時間がかかったよ。(笑)
昨日も軽かったよ。長岡Groupと一緒。
風が思いのほか冷たかったよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年1月21日 (水) 17:09
こんにちは。
美女に挟まれて有意義な半日が過ごせてよかったですね^^
この位だとハイキング程度ですね。
怪しいものじゃありません…「ひよこ豆」から改名しました。
投稿: soko2 | 2015年1月21日 (水) 11:26
随分軽いとこ行ったね。昨日はT中氏と一緒だったでしょう。天気よかったね。
投稿: 赤鬼 | 2015年1月21日 (水) 08:25