ソロです。新潟市最高峰【多宝山】
ここ10年近く、毎週金曜日 自分の健康管理のため、相方は市の公共施設で
ヨガ教室(ルーシーダットン)に通っているのです。 (男性参加は×)
そんな時、暇人ジィ~ジは別の体育施設 新潟市西スポーツセンター コスポで
エアロバイク・ランニングマシン・コンビネーションマシン他各種器具で体力づくり?
(1回利用 ¥250) シャワーで汗を流したり・・・・・・ 公共施設ですから!!
或いは一人で近くの【角田山】又は近くの“山” を歩いて体力維持?
そしてこの度は、ここ10日間ほど“山歩き”から遠ざかっていたので・・・
10月24日(金)
恒例【角田山】ではなく、今回は偶に新潟市の最高峰【多宝山(633.8m)】へ。
選択したコースは岩室 石瀬コース。
11:37 石瀬神社コース登山口
石瀬コース登山口
植林された杉林をジグザグに登りきれば10分ほどで石瀬峠に出ます。
多宝山まで2073m どうやって測ったんだろう?
石瀬峠の海側は弥彦スカイラインが走っています。
登山道は稜線に沿って伸びています。
先ずは階段状の急登の道が待っています。
登山道で見かけた キクラゲ(木耳)?
見た目と異なり急登の階段
概ね登山道は傾斜が緩いものの、ところどころ急登も、ペース配分意外と面倒!
山頂に近づくとブナの木が多くみられるようになり、登山道も広くなっています。
山頂手前は緩い幅広の階段登山道
12:40ー13:17 多宝山山頂
ススキの中に【弥彦山】山頂TVアンテナ
お昼過ぎの秋晴れ山頂、二組6人。更に単独行氏が2名。歓談休憩中。
山頂は一等三角点、天体測量の為の定点観測 天測点もあります。
山頂周辺は日を浴びて白さを増すススキが、そよ風受けてゆらゆらゆらゆらと・・・
菓子パンとコーヒーでお手軽ランチを採り終えて、弥彦山見る為に数十先まで。
黄葉 振り返れば多宝山山頂気象レーダーと紅葉樹木
TVアンテナ林立 弥彦村 弥彦山山頂
ここで問題です。 新潟県に村は幾つあるでしょう。 答 ( )
弥彦山(634m) 近頃珍しい“村” 地籍は弥彦村。
ブナ林 落ち葉の絨毯道下山する先行者
カサカサとブナの落ち葉の絨毯を踏みながら、先行パーティ下山です。
ソロのジィ~ジも下山の開始。直ぐに先行パーティを追い越して元来た道を下ります。
クルマバハグマ
急登の階段をひっくりかえらないように
13:57 石瀬峠
14:06 石瀬神社登山口
登山口近くの山裾には↓
緑色苔むした庚申塔
そして石瀬神社です。
近頃、 一寸体重増加気味!?
身体が重く感じられ、膝にも負担が掛ったような・・・ 要 反省。
思いとは裏腹に汗の割には遅々スピード乗らず 日ごろ運動不足だな 95
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「山」カテゴリの記事
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「新潟」カテゴリの記事
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「登山」カテゴリの記事
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
コメント
マイグリーン さま
こんばんは~ いつもありがとうございます。
今回は何故か?多宝山に行ってみたく思ったのです。
角田・弥彦から比べると人の数では雲泥の差です。
その分、静かに歩けますね。
キクラゲ 薔薇の石鹸!! 正式にはハナビラニカワタケ
花弁のように見えますよね。
食べれるのに 採れば良かったかなぁ~
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年10月31日 (金) 20:59
いつもの角田ではなく、多宝山なんですね!
弥彦と比べると寂しい登山道。
でもいい登山道なんですよね~
キクラゲ、薔薇の石鹸のようですね
投稿: マイグリーン | 2014年10月31日 (金) 20:47
雪ん子さま
いつもありがとうございます。
三角測量のやり方は少し理解できますが、今回の標識のように
mまで表示されていると?と思ってしまいます。(笑)
何処で聞けば解るんでしょうね。
秋はどうしても体重増えるような気がしますね。(笑)
気をつけねば!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年10月31日 (金) 07:37
ひよこ豆さま
お立ち寄りcommentありがとうございます。
>日頃の鍛え方が違いますね。
とんでもない(笑) たかが1回/1周ですから・・・
近頃は毎日ジムで汗を流す人、多いですよ~
先着のハイカー、枝に掛けて干してあるシャツ、確かに
面白いですね。(気が付きませんでした)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年10月31日 (金) 07:28
こんばんは~
たまにはお一人様登山も良いもの・・・でしょう?
距離ねぇ・・・私もどうやって測るのかって思っていました。
まさか測量して?(私、元測量屋で~す)
秋はどうしても体重が増えてしまいますねぇ
自然の摂理?ではないでしょうか?
もち!私もです
投稿: 雪ん子 | 2014年10月30日 (木) 21:47
こんばんは。
ウォーミングアップに近くの山、
スポーツジムでもマシンで体力維持。
日頃の鍛え方が違いますね。
多宝山の山頂での、枝にぶら下がったシャツの格好が愉快( ´艸`)
投稿: ひよこ豆 | 2014年10月30日 (木) 21:43
もうぞうさま
こんばんは
今回の多宝山は石瀬コースなので、角田と
それほど違うとは思いませんが・・・
一度お試しあれ!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年10月30日 (木) 19:33
多宝山は、なぜか遠い山です。
紅葉見頃ですね。
投稿: もうぞう | 2014年10月30日 (木) 19:08
しゃくなげいろさま
いつもお世話様
木耳の名称、正式にはハナビラニカワタケと言うんですね。
勉強になります。
石瀬には代官所の跡も有り、古いお寺も四寺残っているので
訪ねるのも良いかな・・・と。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年10月30日 (木) 08:41
赤鬼さま
天気がいいねぇ~
どこか行かないの?
多宝山行っても弥彦奥の院まで足を伸ばす元気なかったよ。
集中登山天気下り坂!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年10月30日 (木) 08:38
ソロでもご活躍ですね。ハナビラニカワタケは軽く湯がいて酢醤油が旨いって友人が言っていたのを思い出しました。石瀬神社素敵ですね。
投稿: しゃくなげいろ | 2014年10月30日 (木) 08:18
天気良いのう。珍しく多宝山とは。集中登山雨らしいな。
投稿: 赤鬼 | 2014年10月30日 (木) 07:32