初日は≪折立~薬師沢小屋≫
年重ね残された限られた人生、1年でも2年でも少しでも長く趣味の“山歩き”が
出来ればなぁ~と願うものの確実に体力・脚力は逓減の一途を辿っています。
「アルプス等の大きな山は今年が最後かなぁ~」
「無理だったらもう一泊増やせば良い」 ・・・・
ジィ~ジはここ2,3年 昔を思い出し、もう一度行きたいと願っていた【黒部五郎岳】
昨年も一昨年も天候状況芳しくなく【北ノ俣岳】で途中撤退。
【黒部五郎岳】【雲の平】 実に19年ぶりのChallengeなのです。
そして今年 相方と同行二人旅です。
同行二人=本来の使い方は四国巡礼における弘法大師との一人旅
7月28日(月)
AM 8:00 折立 登山口 (1365m)
登山者で賑わう 折立 薬師岳登山口
ETC深夜割引適用すべく4時少し前に新潟西IC通過、北陸道をひた走り立山ICへ。
更に県道を立山に向かい小見から県道有峰線で折立へ (通行料 ¥1900)
広大なも、ハイシーズンの所為か?全国から で満車状態。
如何にかこうにか、狭いスペースに車を止めて出発準備。
登山口から直ぐの(十三之塔慰霊碑)に頭を垂れ、歩き始めます。
※ 昭和38年1月 愛知大学山岳部13名遭難 慰霊塔
樹林帯の中に切られた急登の道を登り始めます。
クロベや立山杉の巨木が周りを取り囲んでいます。
休憩ポイント何代目?[アラレちゃん]もスルーして三等△点迄、頑張ります。
立山杉の巨木がお出迎え
AM 9:20ー9:30 三角点ベンチ (1871m)
三角点ベンチ 多数の登山者が休憩中。
三角点(1871m) ここまで1時間20分 約500m登りあげた勘定になります。
急登の登山道もほぼここまで、あとは開けた傾斜の緩い石畳み状の道に変わります。
三角点休憩ポイントから太郎平迄、残り4.4キロ
こんな感じの登山道が太郎平まで続く
道は広いものの大小の岩がゴロゴロ、結構歩き辛いのです。
視界が開け、左手に【薬師岳】、そして右手の後方下に【有峰湖】が望まれます。
AM 11:27-PM 0:05 太郎平
太郎平 (2329m) 太郎平小屋
ここまで3時間半弱、途中で約40人ほど追い越して、太郎平に到着。
この年にしてはまぁまぁ頑張ったかなと自己満足に浸るおバカなジィ~ジです。
持参の菓子パンでお昼とします。
突然サングラスをかけた男性から声をかけられます。サングラスを外して
「Hさん、久しぶりですね。Kです。」 所属する山の会の男性会員N・K氏です。
聞けば この日は≪雲の平小屋≫まで行って、翌日は【赤牛岳】の予定とか・・・
ジィ~ジより若く体力が有るK氏であれば特に問題は無いと思われます。
挨拶もそこそこにk氏は早々に先へ向かって
ジィ~ジと相方、小屋周辺の花々を眺めたり、水晶岳、鷲羽岳、ワリモ岳 三俣蓮華岳
山座同定しながらゆっくりと休んでから先へ向かいます。
薬師沢方向俯瞰
振り返れば太郎平小屋の赤い屋根 薬師岳の山並み
ハクサンイチゲ咲き誇る山肌
途中、梯子もかけられた激下り箇所も・・・太郎平から約高度差300mも下ります。
薬師沢 (2074m)
笹原に切られた木道
ここから約 100m下れば、カベッケ原に、そして眼下に薬師沢小屋の屋根が見えます。
PM 2:15 薬師沢小屋 (1912m)
薬師沢小屋入口
宿泊手続き済ませ、指定場所にザックを下ろし、小屋の外のテラスでまず一杯
生は無いけど薬師沢の冷たい水で冷やされたビール
を飲みながら、信州松本で働いている若い二人の女性に、新潟の山のPR。。。
小屋前の吊橋
明日の朝一番、この吊橋からスタートせねばなりません。
夕食MENU
夕食は小屋到着も早いので5:00からの1回戦。
小屋はほぼ満員 5時頃に到着する登山者も・・・
ジィ~ジと相方 翌日は【雲の平】 宿泊客の中には【高天ヶ原】へ向かう人も
かなり見られます。
蚕棚状の寝場所 上段なれど大の字になってもOkほど余裕あり。(満足)
但し 薬師沢小屋岩の上に置かれているだけの小屋、完全に数度傾いています。
窓も上下で数ミリの隙間有!!
入口受付の柱の脇に、ただいまの傾き度として表示有。(笑)
長丁場の翌日に備え、早々に床に入るジィ~ジです。
薬師沢小屋で泊まるのは初めて、19年前3泊4日の最終日、≪雲の平小屋≫から
折立まで一気に下ったのでした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
この日に見られた花の一部。
※ 上記 花の写真全て拡大します。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
「山」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
「登山」カテゴリの記事
- お気に入り周回【高立山~菩提寺山】(2024.12.13)
- 終盤の紅葉満喫【国上山】(2024.12.09)
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
コメント
つっちー さま
こんにちは
その節はお二人に割り込んで失礼しました。お世話様でした。
流石に年を感じましたが19年振りに雲ノ平、黒部五郎
存分に楽しみました。
3日間良い天気に恵まれましたよね。
ここ暫く台風の影響で荒れていましたから・・・
来年是非 新潟の角田山(車で日帰り圏内)、また花の佐渡
是非 お越しください。出来る限りのお手伝いは致しますよ。
北アとは全く別の魅力ありますよ。ご遠慮なく
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月13日 (水) 16:49
はじめてコメントさせて頂きます。松本のつっちーと申します。
薬師沢小屋で、新潟・佐渡の山の話をしていただいたのを覚えていますか?その一人です。
ブログ楽しく拝見させて頂いています。来年はぜひ新潟の山に登りに行きたいと思います。その時はまた助言をお願いします。
投稿: つっちー | 2014年8月13日 (水) 16:16
tuba姐さま
毎度お世話さまです。
初日が太郎平小屋泊まりの方、また テント泊の重装備の方が
大勢だったからで特に早く歩いた訳でもあありません。
最初の休憩Pointのアラレちゃん、
多分姐さんが見られたのとは違うかも、
未だ新しかったように思いました。何代目だろう?
19年振りの登山道、それほど変わっていませんでしたが
太郎平までの道、相変わらず苦手。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月10日 (日) 13:40
健脚
40人抜き、してみたいものですぅー (v^ー゜)ヤッタネ!!
まだ、アラレちゃんが居るんだぁ~
懐かしく思い出しました。
19年ぶりの登山道に変化はありましたか?
投稿: tuba姐 | 2014年8月10日 (日) 12:46
マイグリーンさま
いつもありがとうございます。
北アの入口です。
全国から大勢やって来るので結構遅い人もいるんです。
(今日の雨、大丈夫でしたか?恐ろしいですよね)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月 9日 (土) 06:30
雄大な景色が広がってますね~。
40人抜きとはすごい
先輩に先を譲ったのかな
(今日はすごい雨でしたね、参りました)
投稿: マイグリーン | 2014年8月 8日 (金) 21:55
yama22 さま
お立ち寄りcommentありがとうございます。
五色から薬師への大縦走お疲れ様でした。
天気がここへきて芳しくなく、お気の毒でした。
我が家も墓参りの序で?五色が原1泊を考えてはいるんですが・・・
早々に雲ノ平アップしますね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月 8日 (金) 21:00
もうぞうさま
雲ノ平 永遠の憧れでは無く、現実の目標にして下さい。
大丈夫ですよ。小生でも行ってこれましたから・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月 8日 (金) 20:45
2日前、五色ヶ原~薬師岳を縦走してきました。生憎、薬師岳の全容はハッキリ見ることは出来ませんでしたが、ジィ~ジさんの素晴らしい写真を羨ましく眺めていました。黒部五郎も、楽しみにしています。
投稿: yama22 | 2014年8月 8日 (金) 20:45
雲ノ平は永遠のあこがれです。
投稿: もうぞう | 2014年8月 8日 (金) 20:21
mikkoさま
お立ち寄りcomment感謝です。
今年が最後かな?と思っての挑戦でした。
我等は小屋泊まり、テント泊の方や太郎平小屋宿泊の方を
追い越したにすぎません。
2度目の【雲の平】素晴らしかったですよ。
是非 お忙しいでしょうが来年でも再来年でも挑戦なさって
下さい。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月 8日 (金) 14:03
19年ぶりと言いながら・・・
40人のゴボウ抜きとは恐れ入りました。
薬師の眺望はやっぱり素晴らしいですね。
私にとっては永遠の憧れ雲の平。。。
ジィ~ジさんのレポで楽しませて頂きます。
投稿: mikko | 2014年8月 8日 (金) 13:01
しゃくなげいろさま
お早うございます。
もう直ぐお盆、たまには朝ビールも許されるかも(笑)
幸い3日間天気に恵まれ、良い山歩き楽しめましたよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月 8日 (金) 08:28
おはようございます。薬師岳は雄大でステキですね。薬師沢の流れで冷やした缶ビール。冷えてのどが鳴りそうです。つられて朝から相伴したい気分になりました。(笑)
投稿: しゃくなげいろ | 2014年8月 8日 (金) 08:04
赤鬼さま
19年前逆コースで太郎、三俣山荘、雲の平で3泊4日。
但し初日時間が余ったので薬師岳も行ったのよ。
今年が体力的に限界かもね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月 8日 (金) 07:31
何年前かなあ、ほぼ貴殿と逆回りで黒部五郎、三俣蓮華、鷲羽、水晶、薬師と三泊四日で歩いたよ。もう体力的に無理。
投稿: 赤鬼 | 2014年8月 8日 (金) 07:21
SILVIAおじさん さま
お立ち寄りcomment多謝です。
富山市の最高峰が確か薬師岳と認識しています。
平成の大合併で随分変わりましたからねぇ~
一つ知識が増えましたね。(笑)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月 8日 (金) 06:28
19年ぶりのチャレンジ、お疲れ様でした。
地図で確認しましたが黒部五郎岳も薬師岳も富山市なんですね。海沿いの町~岐阜県堺まで富山市は知っていましたが、富山市と長野県が接していることに初めて気が付きました。
投稿: SILVIAおじさん | 2014年8月 7日 (木) 22:31