執拗に【弥彦山】
ドバーッ と吹き出る汗でヘロヘロになったばかり、
おまけに目的の“花”も見つけることが出来なかったのに・・・・
意外に?ジィ~ジはシツッコイ性格かも。
一日置いて、またまた【弥彦山】へ
8月23日(土) /
AM 9:25 表参道登山道 茶屋
薪でお湯を沸かしている煙がたなびく
今回は相方と、更に前日に弥彦で目的の花を見てきたばかりのN女史に無理やり?
案内をしてもらうため、連荘にもかかわらず同行依頼したジィ~ジです。 (強引)
前々日と違い、午前と言う理由?ムシムシ度合が若干低い感じ!
前日 目的の“花”を見てきたばかりのNさんの案内なので、登山道の脇で
あっけなく発見。
環境省絶滅危惧Ⅱ類 VU
前々日、キョロキョロ歩きのジィ~ジは全く見ることが出来なかった“ナツエビネ”
登山道の直ぐ脇で僅か一株なれど陽を浴びて咲いています。
(前々日、ジィ~ジの目は何処を見ていたのでしょう?注意力散漫 反省)
盗掘されずに来年も観れる事、切に願う我らです。
まずは最大の目的 あっさりと達成! 当たり前!!
そして、その場から10分程さきの場所で 第二の目的の“花”確認
アケボノシュスラン(曙繻子蘭)、花期は通常8月から9月。弥彦は標高も低い所為か?
既に終りに近い、周辺に数多くの株が見られるも花芽を持っている株はほとんど見られません。
(咲年 不咲年が有るのでしょうか?)
(7合目水場先の山裾)
暑い最中、連荘で案内してくれたNさんのお蔭で、二つの目的達成です。
8合目付近まで到達しているので、目的達成したとはいえ、さっさと下山するわけにも
行きません。当然のごとく山頂、弥彦神社奥の院(御神廟)目指します。
AM 10:50-11:00 弥彦山山頂(634m)
良寛さま縁の国上山と蛇行する信濃川
波静かな越佐海峡と佐渡島
633.8m 新潟市最高峰多宝山(十宝山)と新潟平野
イヌトウバナ (犬塔花)
AM 11:08-11:50 9合目 レストラン前ベンチ
山頂は暑いので、日影のレストラン前のベンチで簡単ランチを採る我らです。
ロープウエイでファミリーや観光客、若いカップル・・・多くの方が行き交います。
下山は勿論 往路を辿ります。
ボタンヅル (牡丹蔓)
ヤマノイモ (実) (薯蕷 山の芋)
ヤマノイモ (花)
キンミズヒキ (金水引)
オクモミジハグマ? (奥紅葉白熊)
サジガンクビソウ (匙雁首草)
ホツツジ (穂躑躅)
ツルリンドウ (蔓竜胆)
ハグロソウ (葉黒草)
登山道の脇に咲く“花” あちこち眺めては立ち止まりの連続、無論 ナツエビネも再確認。
PM 1:10 参拝者用
水で洗ったタオルで身体を拭い、滴り落ちる汗、びっしょりのシャツを着替え、に。
案内して貰ったとは言え、目的達成。 十分満足のジィ~ジです。
ジィ~ジ 【弥彦山】 6-26 80
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「新潟」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「登山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
コメント
tuba姐さま
ナツエビネが見たくて無理やり山友に頼みました。
あんまり登山道の直ぐ脇にあるので盗掘が心配です。
曙繻子蘭の株は沢山あったのに花芽を付けたものが一株!
花はタイミングも有るけど面倒ですねぇ~
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年9月22日 (月) 14:50
お目当ての花✿✿✿GET!良かったですねぇ~(*^-^)
登りで可愛い花を見かけても、下山の時に見落とすことが多々あったりして…
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
可愛いお花が観れるんなら、何度でも行きたい弥彦山ですね
投稿: tuba姐 | 2014年9月22日 (月) 13:00
おひるねおかんさま
お立ち寄りcommentありがとうございます。
ハイ 汗をダラダラ流しながらも、目的の花を見させてもらいました。
暑いこの時期に咲く珍しい花ですから・・・感激一入。
最近天候が不安定で遠出が出来ません。
紅葉シーズンは穏やかな日々となって欲しいものです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年9月 1日 (月) 06:36
こんばんは~
うぷ
恋しいお花さんに会えましたね。
最近 涼しい夜が続いてます。
山の天候はいかがでしょう?
投稿: おひるねおかん | 2014年8月31日 (日) 23:06
3年信州組☆ヨネさま
お立ち寄り、comment さんくす♪(o ̄∇ ̄)/
越後の山は沢山雪が降る見返りでしょうか?結構花が多く見られるのです。
只、このナツエビネは登山道脇から見つける事が出来るのは
2株か3株と思われます。
蘭類は栽培が難しいと言われていますが、盗掘者もいるので・・
8月は散々な月となりましたね。
極端な温度変化も老体には堪えます。(笑)
もう直ぐ行楽シーズン日々穏やかであって欲しいと願います。
燃えるような紅葉楽しみたいですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月31日 (日) 17:12
可憐な高山植物がたくさん咲いているお山なんですね。
ナツエビネはとっても上品な色形、ず~っと山で咲いて欲しうです。盗掘者に見つかりませんように。。。
8月も終わりですね。ここ数日、もう冬ですか?って寒さです。秋の行楽シーズンは安定した天候になるといいですね。
投稿: 3年信州組☆ヨネ | 2014年8月31日 (日) 07:17
マイグリーンさま
いつもありがとうございます。
>やはり美女様達にはかないませんね。
ハイ その通りです。
急に涼しくなりましたね。あんまり極端で老体には
結構堪えます。
彌彦、土・日は観光客でロープウエイ賑わっていますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月30日 (土) 08:58
しゃくなげいろ さま
毎度お気遣い感謝です。
彌彦で登山道の脇でナツエビネ始めて観ました。
優雅な色合いで異彩を放っていました。
来年も同じ場所に残って居て欲しいものです。
曙繻子蘭は、五頭山でも9月には見られます。
花を探しながらユックリ歩くのも良いものですよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月30日 (土) 08:51
やはり美女様達にはかないませんね。
涼しくなってきたので、近場の山も
登りやすくなりますね、
でもまだまだ汗だくになりそう
この時期、ロープウェーも賑わっているんですね。
投稿: マイグリーン | 2014年8月29日 (金) 20:33
夏エビネは上品で優雅な花ですね。曙シュスランも初めて見ました。茹だるような日にもこんなステキな花を見たら救われますね。
投稿: しゃくなげいろ | 2014年8月29日 (金) 20:32
雪ん子さま
ありがとうございます。
ナツエビネ、現在では弥彦山の登山道から見られるのは
精々数株の様です。
キット昔はもっと沢山あったのでしょうが、盗掘で絶滅状態。
来年も無事に咲いて欲しいものです。
アケボノシュスラン、弥彦ではもう終わり掛けでした。
其方では多分これから咲くでしょうね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月29日 (金) 17:15
キャーナツエビネって可愛い花ですね~
こんな花を見られるなんて、羨ましいです。
アケボノシュスランは、平地でも見ることが出来る花なので
私も何度か出会っています、この花も可愛いですよね。
投稿: 雪ん子 | 2014年8月29日 (金) 15:35
赤鬼さま
ぎっくり腰!! 大丈夫? 歳だからしっかりと直さねば
Nさん3連荘だね。大したスタミナです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月29日 (金) 08:39
Nさん、三連ちゃんだな。翌日おいらと金峯山に行ってるから。タフだなあ。ナツエビネ発見、良かったね。おいらぎっくり腰だ。
投稿: 赤鬼 | 2014年8月29日 (金) 07:41
もうぞうさま
お早うございます。
彌彦のナツエビネなどは登山道の脇から見えるのは多分
数株と思われます。
咲いている場所をしっかり記憶しないと、簡単には見つかりません。
開花時期の問題もあります。群生していれば別ですが(笑)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年8月29日 (金) 06:43
輝さまでも花を見落とすことが、あるんですね。
少しは安心しました(。・w・。 )
わたしなんかすごく勿体ない山行きをしている事になりますね。
投稿: もうぞう | 2014年8月29日 (金) 05:45