下見?山行 鶴岡【高館山】、そしてあの!
所属する中・高年山の会で、あまり山歩きの経験のない新会員、更に高齢会員でも
問題なく歩くことが出来、バリエーションルートもいろいろ有る・・・・等々思案して
ジィ~ジが10月後半に企画していた志賀高原 草津白根山 界隈は火山活動が
活発になり、通行制限など制約が出ており、行き先を変更しようかと・・・
今回は4月に角田山で出会ったtamiさんのの情報を基にジィ~ジには初めての山
出羽庄内 鶴岡市に位置する【高館山(274m】 果たしてどんな所かな?と。
7月7日(月)
大山公園Ⓟ 案内板
JR鶴岡駅からで約10分程。Ⓟはトイレも整備され、スペースもかなり広い。
下池湖畔遊歩道 アンテナが立っているところ高館山
大山 上池15ha 下池24ha は江戸時代から治山治水の水害対策農業用水に利用
平成20年 国際的重要湿地 山形県では唯一 ラムサール条約に登録。
池の周りをウオーキングしている沢山の地元の方とスライドします。
湖畔遊歩道から 金沢コース 大沢コース 岩倉コース 高館山への標識が見られます。
なだらかな遊歩道、歩くことが出来ればNo Problem。
特に目立った花は見られないものの 人目を惹く欅の巨木が何本も見られます。
欅の巨木
ジィ~ジと相方 地元の方から勧められた岩倉コース~新奥の細道コースを辿ります。
ZIGZAGに少しづつ高度を上げ。。。 大山公園から1時間半ほどで 高館山山頂到着
展望台(少々古い)建てられいる高館山山頂
東屋とトイレが整備された広い山頂には“天測点”も設置されてはいますが、周りは
樹木に覆われ、視界は利きません。
鶴岡の町 海岸線 鳥海山 月山・・・展望は螺旋階段を登る必要があります。
過って 竜の化身 と霊山として尊崇されていたものの、現代は庄内地方をの
中継テレビ塔がシンボルとして何本も建てられている山頂です。
戦国時代は尾浦城の背後を固める山城として利用されていた由。 隔世の感 大。
周辺で見られた 花
(写真 左 オカトラノオ) ※ 拡大
(写真 右 オオバギボシ) ※ 拡大
下りは 岩倉コース 途中から 瀬ヶ沢コース~下池湖畔遊歩道、~大山公園
大山公園の東屋で 簡単なお昼を取って公園散策です。
公園Ⓟに戻り、で下池に隣接する 鶴岡市自然学習交流館 ほとりあ で
若い職員さんから、改めてお薦めや 見所教えてもらうジィ~ジです。
鶴岡市自然学習交流館ほとりあ HP⇒コチラ
高館山概要⇒コチラ
大山公園概略⇒コチラ
一応 ジィ~ジ担当トレッキング会山行 下見終了 68
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
扨て、鶴岡市と言えば、先日のNHKで放映されていた クラゲ水族館として有名。
距離的にも幾らも無いので当然 立ち寄ってみます。 入館料 大人 ¥1,000
鶴岡市立 加茂水族館 クラゲドリーム館
平日且つ夏休み前にもかかわらず、駐車場は満車状態。ツアーの団体も多数。
オープン早々、TV効果 ・・・人気の程が窺えます。
建物外観もユニーク
水族館なので、庄内の河川にすむ淡水魚、日本海に住む海水魚の遊泳水槽も。
やがてメインのクラゲ 姿形大きさ色 見たことのない種類ばかりで惹きつけられます。
以下の写真はそのごく一部です。 ギネス世界一 50種以上のクラゲ飼育展示。
ノーベル化学賞受賞 下村博士の発光クラゲで有名なオワンクラゲも・・・
色も大きさも形もどうしてこんなに違うのでしょう?
其々の水槽に説明板が設けられています。(省略)
こんなクラゲ居るの?外国のクラゲも沢山 展示されています。
プランクトン オキアミを触手で絡めて口?に持っていく仕草 面白い!!
(写真 左 カブトクラゲ 体側に8列の櫛板列 光を反射して光る 無毒) ※ 拡大
(写真 右 キタカブトクラゲ 櫛板列が口のとこまでしかない 無毒) ※ 拡大
◎キタカブトクラゲ水深1000mのところからも発見されたと言う。
シンカイウリクラゲ (瓜に似ている)
◎ 通常、深海調査で見られるが庄内海岸では春先に表層で見られる。
アカクラゲ 赤っぽい~
◎ 乾燥したアカクラゲの粉末でクシャミが出る 別名 ハクションクラゲ 強毒
ヤナギクラゲ
◎ 北海道太平洋側では通年、東北地方太平洋側では春に見られる北方系
山形県では見られない
★ 勿論 写真説明は受け売りです。
当館 最大の売り! 直径5mの円窓水槽 1万匹のミズクラゲ回遊水槽
ミズクラゲ一万匹
圧巻!!
1Fにはアシカショーのスタンド、アシカ アザラシプール 、海猫の餌付け場所も。
海猫の餌付け体験 (100発100中)
お土産も全てクラゲ(海月)尽くし クラゲソフト クラゲラーメン クラゲ羊羹 etc …
もっと時間をかけて観察 見学したいものの、新潟まではで2時間半ほど必要。
又 いつの日か改めて来ることにします。
日本海東北道あつみ温泉インターから海岸線 鼠ヶ関(念珠ヶ関)を越せば、
出羽の国とはお別れ、越後の国 村上に入ります。
当然、(白いダイヤ こだわりの手作り塩) ミネラル工房へ立ち寄るジィ~ジです。
若き代表 富樫さんからジィ~ジ以前に依頼していた色紙を受け取るためです。
(富樫さんに依頼した色紙 後日 掲載予定。)
トレッキング 水族館 、ミネラル工房 。。。丸一日 ジィ~ジにとっては充実の日。
満足 満足 (感謝)
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 日記代わりの覚書( ..)φメモメモ(2023.12.28)
- 森の音楽界IN【三ノ峠山】(2023.10.02)
- 8月初めは定例(2023.08.31)
- 覚書そして毎度の【角田山】(2022.08.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
- お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】(2024.06.26)
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 地層とアズマシロガネソウIN【菩提寺山】(2024.05.02)
- 開花様子確認【六万部】【角田山】【妙光寺山古墳】(2024.04.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「山」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「登山」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
コメント
tuba姐さま
今回は下見と言っても簡単な山でしたから,加茂水族館が本命?(笑)
一度は観に行く価値大ですよ。面白かった。是非!
投稿: 輝ジィ~ジ@お江戸 | 2014年7月21日 (月) 17:08
登山の下見だけでなく、加茂水族館のクラゲまで!
TVで観て、一度は行ってみたい加茂水族館です。
圧巻体験したいなぁ~
投稿: tuba姐 | 2014年7月21日 (月) 12:08
まーぶちょんさま
毎度ありがとうネ!
クラゲ この水族館だけで約50種とか 吃驚だよね。
とても面白いので出羽三山とセットで是非、お勧めですよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年7月21日 (月) 05:26
くらげって、いろんなものが あるのね。
きのこ頭の 足が たくさんの イメージしかなくって、ちょっと不気味な生物だよね。
投稿: まーぶちょん | 2014年7月20日 (日) 22:17
マコさま
お早うございます。commentありがとうございます。
加茂水族館、以前から一度はと思っていましたが
実現が叶いました。先般NHKで放映されたり、改築もされたせいか?
平日でも随分と賑わっていました。一日居ても飽きないかも
酒田の土門拳記念館、もう随分大昔一度だけ有ります。
何時も目的が山なので時間的余裕もあんまりないのです。
ユックリ見る機会、作りたいものです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年7月20日 (日) 07:06
今晩は♪
加茂水族館”昨年リニアール前に行きました。
クラゲの美しかったこと、種類の多さに閉館間際まで飽きず眺め写真撮りました。
そこへ行く前に酒田の土門拳記念館へ~2度目です。
写真は圧巻です。
歩くのが達者でないので元気に山歩きできる方は羨望の的でございます。
投稿: マコ | 2014年7月19日 (土) 21:47
しゃくなげいろさま
ありがとうございます。
多分、会に対しての最後のご奉公?になる下見でした。
序でに?クラゲ これッ楽しめましたよ。
山形方面是非足を向けて下さい。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年7月19日 (土) 09:27
もうぞうさま
何時もありがとうございます。
つい先日、NHKの全国放送がされたばかりだし、
とても大賑わいでした。
今回は酒田まで足を伸ばす時間も有りませんでしたから
土門拳記念館へ寄る時間も有りませんでしたし、
その発想も正直有りませんでした。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年7月19日 (土) 09:24
こころぐ郁美さま
何時も本当に本当にありがとうございます。
この初めての山の欅の巨木、とても面白い姿で\(◎o◎)/!。
こんな姿を見ると疲れも吹き飛びます。(笑)
山形県鶴岡市のクラゲ水族館、クラゲ展示では世界一を誇ります。
あんまり色とりどり、姿・形が様々、無毒有毒。そいて漂いながら
オキアミなど捕食する様子、一日見ていても飽きません。
以前 クラゲちゃんに仲良く(笑)された経験おありでしたか?
ジィ~ジもチョットだけ子供の頃、可愛がられた?ことありますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年7月19日 (土) 09:18
赤鬼さま
月山行ってきたの?
高館山は荘内のTV中継アンテナの立っている山で
角田山で出逢った女性に教えて貰ったのですよ。
鶴岡市湯野浜温泉の脇の山だよ。
クラゲ水族館1度は見る価値大ですよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年7月19日 (土) 09:11
県外もご活躍ですね。新潟とはまた違った文化と風土が旅情をかき立ててくれますね。おいらも行って見たくなりました。
投稿: しゃくなげいろ | 2014年7月16日 (水) 09:22
鶴岡で、あの
とくれば、クラゲですよね。
もちろんまだですが、
そしてここまでくれば、酒田の土門拳記念館まで足を伸ばしたいところです。
投稿: もうぞう | 2014年7月15日 (火) 19:03
ヽ(´▽`)/おはようございます!!
巨木に元気をもらいました
そして・・クラゲさん達に笑顔をもらいました。
ゆくりとゆっくりと泳いでいる姿ににっこりぃ~(笑)
学生時代に、ある教科で海での実習があったんですが、その時にクラゲの大群に遭遇したことがありました。
その時初めてクラゲと仲良く?したことを思い出しました(^^ゞ(^^ゞ
投稿: こころぐ郁美 | 2014年7月15日 (火) 07:59
一昨日鶴岡通過したばかりさ。高舘山何処だ。クラゲ一見の価値ありだね。
投稿: 赤鬼 | 2014年7月15日 (火) 07:26