« 本番下見1/2、後半戦【角田山】更に・・・ | トップページ | そして本番、会山行【角田山△点8ヶ所巡り】 »

2014年3月25日 (火)

爽快、残雪山歩き【五頭山】

前回(レポ⇒コチラ) 今年2度目の五頭山は8時40分頃にはが満車状態。
その轍を踏まぬよう、少し早目の8時に久しぶりに会友のKさんとⓅで待合せ。
今年3度目の新潟の至宝 五頭山 (912.5m)です。

3月17日(月) 

流石に8時には広いⓅには数台の車だけで、駐車問題は全くなし。
見れば知り合いの会員K氏とMさんも・・・
それでも続々と    後続車がやってきます。(天気が良いので)

行程概略
Ⓟ(8:08)=どんぐりの森登山口(8:22)=五頭山三ノ峰(9:52)=
五頭山・小倉(10:32-11:20)=五頭山三ノ峰(14:50)=七合目
(12:15)=どんぐりの森登山口(13:00)=Ⓟ(13:10)

Dscn3354                  どんぐりの森 登山口 (3合目)
先回時より、少し雪が解けたよう・・・

Dscn3357                相方先頭でビスターリ ビスターり

春の柔らかな陽光を感じながら気持ちよく、ゆっくりと山頂目指します。

Dscn3359               何度も見て飽きない若ブナの樹影

Dscn3361                  平日でも多くのハイカーが見られます。 (三ノ峰山頂手前)

Dscn3363                     エビの尻尾がびっしり    まだまだ厳しさ残っています。

Dscn3367                    対峙する五頭山塊最高峰 菱ヶ岳 (973.5m)   
※ 先回は、PM2.5の影響で、ボヤーッと霞む

Dscn3371_3                              この日も目的は五頭山(小倉)  ※ 中央三角ピーク

Dscn3377_3                        目的地は目前に

Dscn3381                山頂にて  うっすらと飯豊連峰も ※ 拡大

風を避け、腰を下ろし四周を眺め、早めのランチでマッタリタイムと洒落ます。

Dscn3384                 五頭山 山名由来のピーク  ※ 拡大

次から次と山頂目指してハイカーが何人も・・・中には知り合いのお顔も見られます。

先回はPM2.5なる仕業で、折角の快晴にも拘らず眺望が冴えなかったのですが
今回は、白銀の屏風絵の様な飯豊連峰が目視されます。
食べて飲んで(≠アルコール)喋って、そして眺めて至福の時間を過ごします。

下山は、往路を辿ります。(昔だったら菱ヶ岳を周遊して下山したかも)

Dscn3386                    菱が岳(左)見ながら下山  ゼロ峰(前一ノ峰)に向かって

一ノ峰から下って登り返し二ノ峰へ、又又 下って登り返し三ノ峰へ。。。

Dscn3393                                   二ノ峰山頂から菱ヶ岳

先回より20センチほど積雪量減少の様です。 最後の登り返し→三ノ峰へ。

Dscn3394                     三ノ峰避難小屋

この周辺、未だ4m程の積雪があるようです。(蒲鉾小屋のトップ2mほど)

三ノ峰からは殆ど下りばかり、好き勝手にズンズン下ります。

Dscn3396                                     七合目 長助清水

※ 先回は合目標識は雪の中に埋没していたのですが・・・ 

四合目付近からは随分積雪量が減ってきています。

Rscn3400                                春先に マズ咲く⇒マンサク

間違いなく春到来を覚えるジィ~ジです。

Dscn3399                         Ⓟ お疲れ様

既に下山した  も多数、Ⓟは空きスペース見られるも、出発が遅かったと
思われる車が何十台も除雪された林道路肩に停まっています。

立寄りは定例?村杉温泉K豆腐店。

3時頃には自宅到着。

天気の様子を見て、出かけることが出来、展望も得られ、歩き甲斐のある
【五頭山】 ホント有難い山です。                                                 25

| |

« 本番下見1/2、後半戦【角田山】更に・・・ | トップページ | そして本番、会山行【角田山△点8ヶ所巡り】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

tuba姐さま
連荘※多謝。
この日の五頭山、確かに海老の尻尾と、マンサクが印象的でした。
只、仕方がないのですが春霞で飯豊がクッキリと見えない。
春ですねぇ~

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年4月 4日 (金) 17:39

五頭山の雪景色綺麗ですね。
先日行ったんですけど、可なり雪解けが進んでました。
車も、どんぐり公園の近くのPに止められて・・・ラッキー!なんて喜んできました。

エビの尻尾にマンサクノ花
五頭山塊にも春が来ましたね

投稿: tuba姐 | 2014年4月 4日 (金) 15:54

てっくさま
晴れると良いですね。(多分晴れるでしょう)
毎年先着2000人の方に記念品(バッジ?)が渡されるようですよ。
他に豚汁サービスとかも (笑)
Ⓟは数百台は停める事が出来ますが、少し早目に行かれた方が
宜しいかと思います。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年4月 3日 (木) 07:38

じぃ~じ様、ありがとうございます♪
どんぐりコースにします!山開きセレモニーも初なので楽しみです。
じぃ~じ様も、素敵な連休を♪
って、まだ先ですね(笑)

投稿: てっく | 2014年4月 2日 (水) 21:56

てっく さま
村杉温泉からどんぐりの森登山口はⓅが広いので、
5月3日 大丈夫だと思いますよ。
セレモニーで何かもらえるかもしれません。(笑)
たまに混んでいる山も良いかも。

ジィ~ジは残念ながら?まだGW予定が立っていないのです。(笑)
いつもGWですしね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年4月 2日 (水) 06:25

情報ありがとうございます!
5月3日を予定してました(汗)
セレモニー!混みそうですね。
うう~ん、悩みます…
連休はじぃ~じ様も登山予定ですか?晴れてほしいですね♪

投稿: てっく | 2014年4月 1日 (火) 23:31

てっくさま
こんにちわ
お立ち寄り、commentありがとうございます。
五頭山の登山口は幾つかありますが、以前は出湯温泉からの
五の峰への登山口が主流でしたが、近年は村杉温泉から林道経由
どんぐりの森登山口(三ノ峰コース)が主流かと思います。
Ⓟも広く整備されています。
他には旧 三川村から入る裏五頭登山口も有りますが、少々
分かりづらいし、少しハードです。
尚 5月3日は山開きでセレモニーもあると思いますが
それなりに混みあいます。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年4月 1日 (火) 19:36

こんにちは。
ゴールデンウイークに、五頭山に挑戦してみます♪
オススメの登山口はありますか?
先日、五ノ峰登山口の下見にいったら、道路が狭くて、車すれ違いが心配でした(汗)

投稿: てっく | 2014年4月 1日 (火) 06:24

隠居さま
ご丁寧にありがとうございます。
先ず 弥彦山についてですが、ロープウエイ山頂駅から
弥彦神社奥の院(山頂)までゆっくり歩いて30分弱です。
山頂から妻戸山までは10分程度、その先更に10~15分下ると
雪割草は見れるかと思います。
日曜日は降水確率予報では50%スカッとは晴れないようです。
桜尾根は特別な標識が無いので、余程山好きのドライバー以外
知らないと思います。
ひょっとするとツアーハイカーが多くてゆっくり花も
見られないかも(登山道狭く追い越しも難しい)
岩室からタクシー利用されるなら五ヶ峠の方が近いし
花も見られます。
五ヵ峠から山頂までは緩やかな道で2時間も有れば
どなたでも歩け、登りはじめに花も見られます。
時間が有れば、五ヶ峠に下りて、角田とは反対(弥彦側)に
20分ほど少し急な道を登ると沢山の花が見られると思います。

桜尾根は角田岬灯台の脇、R402沿い 岩室方面からであれば
最後のトンネルを抜けて1,2分のところです。
新潟市方面からであれば角田岬灯台のトンネルの手前です。
場合に依ればメルアド、もしくは携帯ご連絡いただければ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年3月27日 (木) 08:33

しゃくなげいろさま
いつもcomment多謝です。
ゼロ峰(前一ノ峰)の付近は日によってはシュカブラも見れるし
絵になる場所ですね。晴れた日の五頭山は魅力ある山です。
昔から俗称?小倉と呼ばれているようですが、多分に貴殿の説が
元ではないでしょうか?小生もしかとは断言できませんが・・・

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年3月27日 (木) 06:59

こんばんは・・・・。
弥彦山・角田山の情報を頂きましてありがとうございます。
首都圏より公共交通機関で行き、岩室温泉に宿泊します。
弥彦山に就いてですが、山頂駅から妻戸山まで歩いてその少し下ったあたりまでで、また山頂駅にもどるのでは雪割り草と会えるでしょうか?
角田山については桜尾根から登り五ヶ峠コースを下りたいと考えていますが、タクシーの運転者に桜尾根登山口と言えばわかるでしょうか?

投稿: 隠居 | 2014年3月26日 (水) 21:47

こんばんは。ゼロ峰附近ってのは実に絵になりますね。五頭山を小倉山というのは小倉沢の源頭だからですか?

投稿: しゃくなげいろ | 2014年3月26日 (水) 21:28

みいさま
いつもありがとうございます。
雪山 下手な写真より実際に出来るものなら見て頂きたいと
思うほど美しいのです。(但し 天気にもよりますが)
8~900m以上はかなり今でも残雪(ときには新雪)有りますが
下の方は雪解けが進み漸く春の息吹がそこ彼処に見られるように
なってきた新潟です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年3月26日 (水) 20:09

こんばんは~

 雪景色、眩しいくらいきれいですね~
やはり何度見ても飽きません^^。

でも春を感じるお写真もあって、楽しませていただきました^^。

投稿: みい | 2014年3月26日 (水) 20:03

もうぞうさま
たま~に若い人もいましたが、この時期に天気が良ければ
我らの年代同じ思考の人が多いのですよ。
小生も2週間に一度、膝に注射しての山歩きなんですよ。
更にブロック注射も一緒に・・・・

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年3月26日 (水) 19:33

この日は良い天気だったとはいえ、平日でもなかなかの人出ですね。
最近、膝の調子まで悪く、しばらくは低山専門になりそうです。

投稿: もうぞう | 2014年3月26日 (水) 19:19

赤鬼さま
もう4合目付近までは殆ど消えたようだよ。
土曜日晴れるといいね。
土曜日、カミさん三山縦走参加で留守番です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年3月26日 (水) 08:38

雪いっぱいあるなあ。春遠し。この土曜日に行くよ。

投稿: 赤鬼 | 2014年3月26日 (水) 07:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 爽快、残雪山歩き【五頭山】:

« 本番下見1/2、後半戦【角田山】更に・・・ | トップページ | そして本番、会山行【角田山△点8ヶ所巡り】 »