« アッ 晴れている、急遽【弥彦山】 | トップページ | 年の瀬なのにまだ山歩き »

2013年12月28日 (土)

2度目の本番【景信山~高尾山】

2回に分けてのジィ~ジがリーダーを務める会山行【景信山~高尾山】
20日(金)は、天気予報急変で散々な結果になって些か心苦しいジィ~ジです。

20日のレポは⇒コチラ

そして当初19日を24日(日)に変更しての2度目の本番です。

12月24日(日) 

関越トンネルを抜けると、この時期の新潟では見られないような一面の青空で
20日とは大違い。
20日は行程変更を余儀なくされたが、計画通り実行出来る事、間違い無し。

心配した定期バスとのトラブルも無く、計画より少し早目に小仏バス亭に到着

10時30分 景信山登山口

Dscn2597                    景信山登山口標識

杉木立に囲まれた少し急登の登山道。ジグザグに高度を上げて行きます。
木洩れ日を受けながらの山歩き、頗る気持が良い。

Dscn2599                                       小下沢合流広場

ここからは気持ちの良い稜線歩きとなります。

予定では
景信山登山口⇒景信山(昼食)⇒小仏峠⇒小仏城山⇒一丁平⇒高尾山⇒清滝

越後新潟ではこの時期味わえない陽気。燦々と陽光が降り注ぎポカポカ ポカポカ。

Dscn2600                  振り返れば大東京の高層ビル群

11時25分ー12時10分 景信山 

Dscn2604               景信山山頂(727㍍)標識と案内板

3年ほど前のこの時期。周辺で(シモバシラの花)が見られたので探してみるも
全く見当たりません。

Dscn2607                    富士山はバッチリ

当初計画通り、少し早目のランチタイム。自慢の手料理が飛び交います。

Dscn2606                日差しを浴びてユックリとランチ

山頂茶屋・青木の椅子・テーブルは数百人が休める程の数。

Dscn2608                        ミツマタ

お昼を取り終え、大都会東京を俯瞰して、真っ白に照る富士山を展望   
気温が上がってきた所為で霜が解け出し、足元は ぐちゃぐちゃ ぐちゃぐちゃ

景信山山頂から目的の高尾山に向かいます。
先ずは山頂から150メートル程、急な登山道を一気に下ります。
陣場山方面を目指す多数のハイカーと擦れ違い挨拶を交わします。

  Dscn2610 Dscn2611
(写真 左) 小仏峠周辺案内板見入る仲間の皆さん ※ 拡大
(写真 右) 小仏峠標識と大きな焼き物の(狸さん) ※ 拡大

小仏峠は、過っての甲州街道の一部です。
古い石地蔵が幾つも並び往時を想わされます。

12時57分ー13時10分 小仏城山

城山には、吃驚するほどの長椅子・テーブルが所狭しと並べられ、
春・桜のシーズン、秋・黄葉のシーズン 人気の程が窺えます。

小仏城山には大きな(天狗様)、反対方向からは勿論【富士山】が見られます。

Dscn2613              木彫りの天狗様の彼方には大都会

Dscn2612                       富士山と大山

この場所でも心ゆくまで 日本一 富士山を堪能です。

小仏城山から【一丁平】までは、階段登山道を避け、左側の巻き道を利用します。
ひょっとすると、新潟では絶対に見られない(シモバシラの花)が観れるかもと・・・

気温が上がっている所為と、シモバシラ(植物)の数も減ってきているのでしょう。

【一丁平】 本番20日の日はここで霙・霰に見舞われたのですが、この日は

南アルプス(農鳥岳方面)から富士山そして相模湾・江の島まで展望できるのですが
お昼を過ぎて暖気の為、全体的に富士山の他はもや~ッ 一寸残念

Dscn2615                   日差しが強い (今の時期には贅沢)

【一丁平】 から執拗に(シモバシラの花)がもしや もしか・・と北側斜面巻き道を。
でも、ヤッパリ見つかりません!! 

やがて、人の気配も段々多くなり賑やかな感じ

14時05分ー14時20分 【高尾山】
最後の目的の山 ミシュラン【高尾山】山頂です。
未だ夕方まで時間が有るものの展望台には数多くのカメラ三脚がズラーッ

Dscn2617                      高尾山山頂展望台

実は24日、25日頃の夕方に 夕日のダイヤモンド富士が見られるからです。

Rscn2626_2               高尾山山頂で記念集合写真  ジィ~ジ前列左端

この日の目的最後のピーク高尾山(599㍍)を後に、下山路はMaineの1号路。
1号路は『高尾山薬王院有喜寺』の参道を通るのです。
ダイヤモンド富士を撮るカメラマン 観光客 参拝者 続々と下から登ってきます。

Dscn2621                       飯縄権現

【薬王院】は、真言宗智山派本山 飯縄権現をご本尊とする修験のお寺様
天狗様縁のお寺です。 六根清浄~ 懺~悔 懺~悔
腰や足に霊験鮮か お布施も多めに・・・

古木の杉並木に守られた参道を高尾山サル園に向かって下りますが、
Maineの路、1号路は舗装道路 山好き人には些か面白くありません。

ケーブル山頂駅から(熟練者コース?)を下ります。
尖った岩やゴロゴロした岩欠片、そしてジグザグに切られた急登の道です。

Dscn2622                   写真見た目より急勾配

最後にけがをしても詰まりません。注意を促しながら下ります。
下り終えると、冬でも“滝行”が見られる(琵琶滝)に出ます。

Dscn2623                     修験の場  琵琶滝

琵琶滝の先で、数ある高尾山登山コースの6号路と合流です。
6号路からは沢沿いにケーブル軌道を見ながら清滝駅に下ります。

Dscn2624                    高尾山ケーブル山麓駅

高尾山ケーブルは山頂手前 31度強日本一の勾配を謳っています。

15時28分 高尾山 清滝駅

Dscn2625                       清滝駅

高尾山ケーブル、そしてリフトの乗り場です。

駅前はお土産屋さんや昼時には長蛇の列が出来る蕎麦屋さんが数軒。
流石に午後3時半蕎麦屋さんはお店を閉めています。

用足しを済ませお土産など求め、が待つ 薬王院自動車祈祷殿へ・・・

バスドライバー氏が用意した熱いお絞で顔を拭いサッパリとしてバスに。

直ぐ近くの圏央道 高尾山ICから圏央道・関越道・北陸道利用して帰ります。
圏央道からはバスの窓越しに夕日にシルエットの富士山、国境のトンネルを
抜け出ると 小説 雪国 そのまま真っ白な雪が積もった 越後湯沢♨ ♨

バス車内は何時もの通り、皆さん元気で賑やかなこと、この上なし。
午後8時15分 無事予定通り終了。

20日参加の皆さんが気の毒だったなぁ~との思いが脳裏を走ります。

これで所属する山の会、ジィ~ジ今年のお勤め終わりです。

     ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

追) 20日 24日  展望の他にこれが観たかったのです。

Dscn2259 Dscn2261

シモバシラ(植物)に出来る霜の花

        ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

所属する会のお勤めは一応遂行できたジィ~ジですが個人的には
低山里山歩きがまだまだ続くのです。。。。。

                              続く 

| |

« アッ 晴れている、急遽【弥彦山】 | トップページ | 年の瀬なのにまだ山歩き »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

こころぐ郁美さま
commentお忙しいのにありがとうございます。(感謝)

今の時期、出かけるのなら関東何です。天気が良いから・・

バスに4時間乗って5時間強の歩き、またバスに4時間(笑)
山歩きが好きで、時間に余裕のある仲間が多いのですよ。
新潟ではなかなか歩けないですから(天気が悪く)
秀麗な姿の富士山見れますし・・・

この後も里山歩きしたんですよ。年越しは嫌なので
今日もアップの予定で~す。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年12月30日 (月) 07:31

ヽ(´▽`)/まあ~・・素敵な眺め!!

青空って山と仲良しですねぇ~・・

こんなにいい景色をたっぷり見せて頂いて幸せ!

ひょっとして、年内にまだアップ?

待ってまーす!!頑張りジィ~ジ様へ

投稿: こころぐ郁美 | 2013年12月29日 (日) 23:21

しゃくなげいろさま
comment多謝、
2回実施して真逆の天気、些か複雑な思いです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年12月29日 (日) 22:12

今年の〆にふさわしい山行ができましたね。お役目ご苦労様でした。

投稿: しゃくなげいろ | 2013年12月29日 (日) 21:50

雪ん子さま
明日 お出かけなのにcomment感謝感謝です。
日本海側が天気の悪い1月2月の東京は安定した気圧配置で
晴れる可能性極めて高いので、富士山眺めるには良き時なのです。
たまにお出かけになって見て下さい。お薦めですよ。

ジィ~ジは特別にジムなど行っていないので山ばかり・・
近くの角田山が多いですが山歩きに要した日にち、
今年は100日弱?

ジィ~ジは単なる髭の爺ですよ (笑)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年12月29日 (日) 19:51

今回は素晴らしい天気に恵まれて良かったですね~
前回も読ませてもらいましたが、本当に残念でしたね。
空は抜けるような青空富士山もクッキリ
あ~、私もこんな山歩きがしてみたい!!

それにしても輝ジィ~ジさんはお元気ですねぇ・・・
1年でどのくらい山行をしていらっしゃるのかしら?
(輝ジィ~ジさん、とてもナイスガイでいらっしゃるのね、惚れちゃいそう・・・

では、良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

投稿: 雪ん子 | 2013年12月29日 (日) 19:34

マイグリーンさま
そうですよね。
今頃の東京は晴れる確率凄く高いのです。

富士山はヤッパリ何処から見ても素晴らしいです。
確かに陰鬱な空の新潟、気持ちも暗くなりそうで
その時は帰りたくないですです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年12月29日 (日) 19:28

やっぱり、冬の東京はこうでなくてはなりませんね。
富士山も見えて…皆さんいい笑顔ですね
帰りたくなくなりますね~

投稿: マイグリーン | 2013年12月29日 (日) 16:21

tuba姐さま
今の時期、大体東京は晴れる確率が高いんですが、
20日だけはねぇ~
このコースはピーク毎に富士山と都心が展望でき、
新潟の山とは雰囲気も全く異なるので、たまには良いかな?と。
夕日の真っ赤なダイヤモンド富士が見られるのです。
眺めるには富士山は格別ですよね。ホント、Powerが貰えるような気がします。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年12月29日 (日) 11:38

晴れて良かったですねぇ~
富士山のパワーもしっかりGET!出来て最高の山歩き、ミシュラン☆☆☆の高尾山山行バンザーィ!(^^)!

富士山の画像、ジィーッと見つめて
アタシもパワー頂きましたぁ~

投稿: tuba姐 | 2013年12月29日 (日) 10:26

赤鬼さま
会山行は山より、まずはお天気だね。
20日も初めは晴れる予報だったのだけど・・・
今年の会山行を締めく括ることになった。

来年はどんな年になるんだろね!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年12月29日 (日) 08:49

もうぞうさま
今頃の時期は、概ね関東はスッキリ晴れるのですが
20日は前日の夕方から急変しました。
近頃は天気の予測が出来ません。
20名でも多いのに40名では一般の方に迷惑をかける事必定ですから。

シモバシラと言う植物は関東や信州の一部にしかないようです。
この草、冬になっても数センチだけ茎が残り水分を吸い上げ
その結果 花のような霜が出来るのです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年12月29日 (日) 08:44

良かったな。やっぱり天気が一番さ。最後の会山行ごくろうさま。来年もよろしく。良い年を。

投稿: 赤鬼 | 2013年12月29日 (日) 07:44

今度は天気に恵まれまして良かったですね。
それにしても連続で、お疲れ様でした。
「シモバシラ」に霜柱とは、びっくりしました。っていうかそんな植物があることさえ知りませんでした。
勉強になります。

投稿: もうぞう | 2013年12月29日 (日) 07:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2度目の本番【景信山~高尾山】:

« アッ 晴れている、急遽【弥彦山】 | トップページ | 年の瀬なのにまだ山歩き »