« 3月の【南八ヶ岳】 | トップページ | 残雪【五頭山】@ピーカン? »

2013年3月21日 (木)

ハ・ナ・コ展望・新雪の里山【大力山(504m】

毎月第2火曜日は、夜6時半から所属する“山の会”の役員会。
天気が良いので信州まで遠出して、鹿島槍ヶ岳や五竜岳の展望を楽しみたいと
思うものの時間的に間に合うはずも無く・・

然らば何日か?前、地元新聞N日報の投書欄に掲載されていた魚沼の里山
越後三山展望の山 【大力山】であれば、夕方までに楽に戻れる。と言うことで。

3月12日(火) 

天空には一握りの雲さえ見られないド快晴。
2台の車で㊚ 3名 美女 7名の即席パーティです。

8時35分 

  Dscn2898 Dscn2899
(写真 左) 除雪された生活道路  ※ 拡大
(写真 右) 祭祀 鰯 油揚げ 煮物 ※ 拡大

米どころ本場 [魚沼コシヒカリ]の魚沼市小出
3月中旬なのに、道路脇には2mを遥かに超える雪の量。
この雪が美味しいコメを育むのです。

【大力山】 今の時期でも山頂までは大凡1時間。
お天気はピーカン    おまけにフカフカ新雪も!!

四周を眺め、春の陽気を楽しみながらユックリ、マッタ~リと歩きます。

Dscn2901              爽やかな越後の里山 雪に樹木のシルエット

Dscn2903                 山頂に向かって    ※ 拡大

尾根筋片側は残雪に割れも見られ雪崩注意。

Rscn2935                頭上には黄金のマンサクの花

残雪に新雪、それでも春は越後にも着実に訪れつつあるようです。

Dscn2909                 気持ち良い~ 陽光浴びながら

サクサクと新雪踏みしめ前進すれば【大力山】 

9時45分 大力山山頂

Dscn2911             大力山山頂からの越後三山   ※ 拡大

ガルバリューム鋼鈑の屋根は、大木で組まれた山頂の東家。多分H=3.5m?
∴残雪 3.5mほど。

(上記 写真説明)
左 八海山(ハ) 中央奥 中ノ岳(ナ) そして左 越後 駒ヶ岳(コ)
誰が名づけた? ハナコ さん。

時間は、まだまだたっぷり有ります。往路を戻らず周回することに・・・・

Dscn2913           八海山と稜線のトレース  ※ 拡大

Dscn2916                  遥かに 米山と刈羽黒姫山

戦国武将 天・地・人 英傑 直江兼続公も、このような雪化粧の魚沼の景色を
きっと照覧されたことでしょう。

Dscn2917_3             対峙する小出の左から上権現岳右に下権現岳

自重で締まった残雪の上にフカフカ、真っ白新雪。最高・最適の条件です。
某国から風に乗って飛んでくる厄介者 黄砂もこの日は見られず気分良し。

Dscn2919_2         三山 ハ・ナ・コ 眺めながら前進する仲間たち ※ 拡大
正面中央 ハ(八海山) 左側後方 ナ(中ノ岳) 最左(駒ヶ岳)

Dscn2924                   大小のピークを乗り越えて

Dscn2926                    来し方 片側は雪崩の巣

Dscn2929            締まった新雪被った残雪の上、銘々勝手に下る

Dscn2931                   舗装された国道に

舗装道路暫く歩けば、朝の駐車地点に戻ります。

11時25分 駐車地点

丁度、少し空腹も覚え出します。
これからR17号 利用して小千谷市へ行って皆でお昼にしましょう。
45分ほどで目的の蕎麦屋さん。
ここのお蕎麦屋さん 小千谷にしては珍しく布海苔は使っていません。

Dscn2932_2                       天ざる蕎麦

ジィ~ジにとっては、美味。
仲間の皆さんも満足された様子。

             ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

大雪で生活も難儀な越後魚沼 小千谷 ですが、素晴らしい自然の景観や
山の幸、自然の恵みも有ります。
お江戸からわざわざこの景色を見に来る人も数知れずです。

人それぞれお国自慢有るでしょうが、越後も良いところ満載だ! 
これから春の妖精も次から次と咲きだします。

是非 越後へおいでください。           

純白の新雪と越後三山展望【大力山(504m】  (完)

         

 

| |

« 3月の【南八ヶ岳】 | トップページ | 残雪【五頭山】@ピーカン? »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

みい(浪速恋しぐれ夫婦隊)さま
comment多謝です。
この大力山は、長岡の先の小出ICから直ぐですが、
確かにここで山スキーする方多いようですよ。
簡単に周遊できるので空模様観ていける手軽な山なのです。
これからはコシアブラなど山菜も取れそうです。

小千谷のへぎ蕎麦是非ご賞味ください。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年3月27日 (水) 18:32

お国自慢・・・存分になさって下さい!
越後は、ホント素晴らしい所です^-^

里山でも素晴らしい展望・・・
たっぷりの雪・・・綺麗~(o^-^o)
ハ・ナ・コ・・・(上手い事つける)の展望も
素晴らしいですね^^v
画像見てると、山スキーもできそうな
お山ですね~^^

そうそう~♪ 小千谷のお蕎麦・・・
布海苔が入ってて、確か緑っぽいと・・・^^
あ~♪ 美味しいお蕎麦が食べたい!!

投稿: みい(浪速恋しぐれ夫婦隊) | 2013年3月27日 (水) 07:40

mikkoさま
commentありがとうございます。
ここは東京からも完全な日帰り圏内の山。
もう暫く残雪が残りますから、天気の良いにお出かけください。
残雪の山歩きも清々しくて良いもんですよ。

角田山・弥彦のユキワリソウも盛りを迎えてきたようです。
足を伸ばして見に来てください。
美味しいものも一杯ありますよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年3月23日 (土) 16:06

tuba姐さま
その気持ち良く理解できますよ。
雪山も花の山も、そして夏山もそれぞれの顔が有るからねぇ。
ここは簡単に楽しめる越後三山展望の山。
サクサクと新雪も楽しめ大満足。

だからお昼の蕎麦も尚更、旨かったのかも。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年3月23日 (土) 16:00

いいお天気でしたね~
まだまだたっぷりな雪ですが
真っ青な空とマンサクの花や太陽の力強い輝きに春を感じました。
ハ・ナ・コさんの素晴らしい眺望にみなさんの歓声が聞こえてきそうです。
しめのおそばも美味しそう!
これからたくさんの花が咲きだしますね~

投稿: mikko | 2013年3月23日 (土) 14:37

雪を見れば雪山に行きたくなり、山野草を見ればお花見山行をしたくなり、心が揺れ揺れ~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
越後三山、綺麗な雪景色ですねぇ~
新雪歩きが出来たなんて、うらやましぃ~~

山行の〆が、またイイですね

投稿: tuba姐 | 2013年3月23日 (土) 11:44

みいさま
魚沼産コシヒカリ召し上がって頂きありがとうございます。

無雪の新潟市から高速で約1時間のこの付近、3月中旬でも
此れ位の残雪が有るのですと。この雪解け水が旨いコメを
育ててくれるのです。
天気の良い日の雪景色はキラキラ輝き、ヒント綺麗なんですよ。
一度は直接、見て欲しいものです。
何だかんだと言っても漸く春の息吹が感じられる今日この頃となりました。
ここの蕎麦、美味しかったですよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年3月22日 (金) 11:23

こんにちは

 魚沼産のお米、美味しいですよね。こんな所で育ったお米美味しいはず^^。わたしも時々食べていますよ。

雪景色はいつ拝見してもきれいです~
大きくして堪能しました。ありがとうございます。
こちらでは、こんな景色見ることないですから。

マンサクの花に、春が少し感じられました^^

天ざる蕎麦、美味しそうですね

投稿: みい | 2013年3月22日 (金) 11:05

赤鬼さま
昨日はご協力頂き感謝申し上げます。
お蔭さまで何とか無事?終える事が出来ました。

大力山、天気が良くて時間が無い時には丁度良い山だよね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年3月22日 (金) 11:02

おいらは15日に行ったが、ジイージ同様ピーカンだった。ハナコも素晴らしかった。蕎麦美味しそうだこと。一度食べてみたいな。そうそう昨日はあ世話様。

投稿: 赤鬼 | 2013年3月22日 (金) 07:29

もうぞうさま
お早うございます。
この大力山誰でも行ける楽な手頃な山だからでしょうね。
半日あれば楽しんでこれますよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年3月22日 (金) 07:12

まぶちょんさま
いつもありがとう
ここのお店は、地元の隠れた名店なのです。
とてもおいしかったよ。(ジィ~ジ2度目)

3月半ばでも新潟市から高速で1時間 こんなに残雪が
有るんだよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013年3月22日 (金) 07:09

おはようございます。
ここは地元紙の投稿欄で、素晴らしいと何度か紹介されています。
行ってみたい里山ですが、なかなか・・・

投稿: もうぞう | 2013年3月22日 (金) 07:00

!なんと!
うにょではないですかぁ・・・・・・・。  そりゃーうまいでしょー!いいなぁ!!
雪解けがはじまったとはいえ、まだかなりの雪。
道の かたわらにある雪の山が 今年の雪の多さを 物語ってるね

投稿: まぶちょん | 2013年3月21日 (木) 22:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハ・ナ・コ展望・新雪の里山【大力山(504m】:

« 3月の【南八ヶ岳】 | トップページ | 残雪【五頭山】@ピーカン? »