« 恒例?男子会そして諸々 | トップページ | 菱から五頭へ、そして白鳥。 »

2012年10月30日 (火)

別名 高井富士 【高社山】

信州中野市、山ノ内町、木島平村の三市町村に接する【高社山(1351.5m】
*通称 こうしゃさん 地元では訓読みで たかやしろやま 
  地元の中学校は こうしゃ中学  つまりどっちでも良い!?

低山の割には長い裾野を持つ秀麗な山 コニーデ型火山 別名 高井富士

ジィ~ジ15,6年振り2度目です。今回は所属する山の会の会山行参加です。

10月24日(水) 

実施担当リーダー 優しい優しい赤鬼さん  女性 16名 男性 4名 計 20名
※ ジィ~ジはラスト担当 殿を引き受けます。

コースは、ヨマセ(夜間瀬)スキー場登山口⇒赤岩コース谷巌寺の縦走です。

8:55 ヨマセスキー場登山口

Dscn1847             スパッツのファスナー直す優しき赤鬼リーダー

山頂方向はゲレンデの前方です。
足場のないゲレンデ、見た目より意外と急で辛いのです。
赤鬼リーダーゆっくりと雷光型に歩を進め、足の負担を減らしてくれます。

Dscn1851               赤鬼リーダー先頭にゲレンデを登る

Dscn1859                余裕綽々カメラ目線の美女軍団

9:55-10:00 ゲレンデ最上部

この先、山頂までは樹林帯。丁度、紅葉の最盛期!?

Dscn1864                 色付く木々の中の登山道   ※ 拡大

Dscn1866                 火山岩の間から眼下に中野市  ※ 拡大

Dscn1868              美味しそうな木耳(きくらげ)   ※ 拡大

10:25-10:40 高社山山頂

Dscn1869                  信仰の山 高社山山頂

Dscn18701                 赤鬼リーダーと1班     ジィ~ジは?

Dscn18721              赤鬼リーダーと2班     ジィ~ジ撮影

山頂は参加者全員が腰を下ろし敷物敷くにはチト狭い。
参加者に風邪をひかせては悪い、昼にはまだ少し間が有る。
リーダー赤鬼さん、胴結場まで下ることを決断。
赤岩コース主稜線を下山です。

Dscn1877                 振り返れば紅葉の高社山

Dscn1881              急登の鎖場 懸垂下降の練習?

Dscn1884                   岩屋 高井神社奥社

少々、おどろおどろした雰囲気の岩穴です。

Dscn1886                     八幡社 石祠

Dscn1887_2               大日如来 線描画    ※ 拡大

11:32-12:20 胴結場

Dscn1892             暖かな陽射し浴びながらゆったりとランチタイム

Dscn1890             相方(不参加)おもたせ ジィ~ジのお昼

Dscn1894                     青空と紅葉

気持ちの良いマッタリタイムを過ごし、赤岩コース下山です。

信仰の山の名残  線描施された石碑が次から次と・・・

観音菩薩 普賢菩薩 文殊菩薩 ・・・釈迦如来 天狗の足跡

 Dscn1897 Dscn1899
(写真 左) 天狗の足跡     ※ 拡大
(写真 右) 文殊菩薩碑     ※ 拡大

其処彼処の碑で往時に思い巡らすジィ~ジです。
木漏れ日を受けながら、ホントに気持ちの良い山歩きもいよいよ終盤です。

 Dscn1900 Dscn1901
(写真 左) 熊・鹿避け微弱電流線ゲート ビリッときます。 ※ 拡大
(写真 右) 釈迦如来碑 2合目    ※  拡大

Dscn1905                       阿弥陀如来像

地元の信仰厚い実業家寄進 十二支の守り本尊八体仏が目を惹きます。

この付近から、谷巌寺の境内となります。

Dscn1907                     谷厳寺本堂

13:10 谷厳寺 登山口

待機していた借上げバスにザックを積み込み、谷巌寺(こくごん寺)に改めて参拝。

Rscn1911                参拝終えた赤鬼リーダーと参加者

紅葉最盛期の好天に恵まれた山歩き 美女軍団も満足そう。。。

帰路立ち寄り温泉は R292沿いの長嶺温泉 のびのび手足を伸ばします。

温泉から上がればバスの冷蔵庫に預けておいたで喉潤すジィ~ジです。

当初の計画より大分時間が早い。
上信越道 新井道の駅オアシスで途中下車。地元の特産品や地物野菜など
買い物楽しむ美女軍団。

最高の天気に恵まれた一日 赤鬼リーダーの日頃の精進のお蔭??

兎に角 えかった えかった (感謝) 
夕刻 5時10分 新潟駅南口到着。 (相方が車で待機)

                               この講 お終い

| |

« 恒例?男子会そして諸々 | トップページ | 菱から五頭へ、そして白鳥。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

浪速恋しぐれ~♪ みいさま
ここは10数年ぶり2回目で、前回は谷巌寺からスキー場と
今回とは反対でした。

何処からも目立つ秀麗な姿、高井富士と呼ばれるに納得ですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年11月 7日 (水) 18:14

おおっ~♪
高社山・・・^-^

ココは、山スキーで行きました!
細くて結構、怖かったです0--0

冬になると、道の駅やまののうちから
いつも白い綺麗な姿を・・・^-^
好きなお山です0^^0
紅葉の時期もいい感じですね~♪

先日の信越トレイルからも綺麗に見えていました^^v

投稿: 浪速恋しぐれ~♪ みい | 2012年11月 7日 (水) 16:31

tuba姐様
高社山は中野市とか地元では、学校登山でもしばしば
利用され、親しまれている山です。
古来より信仰対象の山でもあります。

天気が良いと参加者の皆さんに笑顔が出ますね。
良い日に巡り遇いました。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年11月 2日 (金) 08:56

山頂の記念撮影は紅葉と同じくらい輝いていますね
高社山は、初めて知りました。
この山も、登りたいリストに

ピーカンの空と紅葉と山仲間…最高の山行ですぅ~!(^^)!

投稿: tuba姐 | 2012年11月 2日 (金) 07:52

もうぞうさま
高社山は上信越道に入れば厭でも目に入る秀麗な一座です。
個人で行く場合には赤岩コースのピストンですが
結構楽しめますし、新潟から日帰りで充分楽な一座です。

赤鬼リーダーの方が、小生よりハンサムです。
身体も小生よりまだ少し大きいのですよ。
美女に優しい先輩でもあります。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年10月31日 (水) 19:48

またまた知らない山です。
このブログではお馴染みのリーダー氏、ちょっと見輝さまに似ておいでなんですね~

投稿: もうぞう | 2012年10月31日 (水) 19:23

赤鬼さま
その節はご苦労様でした。
山は何と行ってもお天気が一番です。
あの日はポカポカと最高の日和でした。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年10月31日 (水) 07:28

お世話になりました。思ったより紅葉が綺麗で皆さん満足してくれたようで良かった。

投稿: 赤鬼 | 2012年10月31日 (水) 07:08

noritanさま
信州の山全て網羅し終わっているかと思いましたが
まだ未踏でしたか?

車の回収からすると赤岩コースピストンが一般的かと・・
良い山です。是非お出かけになってください。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年10月31日 (水) 06:19

今まで、関田山脈の信越トレイル上から幾度も眺めた山です。
その度に、いつか登りたい~~~と思っていました。
カヤの平へ行く時には脇を通りながらも思いました。
ピストンで行く場合は赤岩コースの方が面白そうですね。

投稿: noritan | 2012年10月31日 (水) 01:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 別名 高井富士 【高社山】:

« 恒例?男子会そして諸々 | トップページ | 菱から五頭へ、そして白鳥。 »