« キツネノカミソリ【角田山】 | トップページ | 信州の山【尼巌山~奇妙山】 »

2012年8月28日 (火)

【レンゲショウマの御岳山】+【大岳山】

日本特産 一属一種の花 レンゲショウマ(蓮華升麻) 今年も見たくて。
       *昨年のレポ ⇒ コチラ

ナビで目的地を入れると、我が家から片道310㌔の遠距離。(結構遠~い)

8月21日(日) 

早朝5時、我が家を出発 同行は相方の他、美女3名 計5名。
北陸道・関越道・圏央道・・途中SAで軽く朝食取って・・

8時45分 滝本駅 ~9時30分 御岳山駅 (831m)

  Dscn0875 Dscn0876 
(写真 左) 朝から賑わう滝本駅  <拡大>   
(写真 右) ケーブル山頂 御岳山駅 <拡大>

平日とは言え、関東の著名な山、レンゲショウマの開花時 混雑当たり前!?

10時00分 武蔵御嶽神社 (929m)

  Dscn0883 Dscn0886
(写真 左) 神代欅      <拡大>
(写真 右) 武蔵御嶽神社  <拡大> 

レンゲショウマの群生地は、経験上の判断で多分この時間は激混みだろう?と。
先ずは簡易舗装の参道を武蔵御嶽神社に向かって歩きます。

ビジターセンター先の講中宿泊所 宿坊が何軒も、そして土産物さんも。。。

日本武尊縁の御岳山神社に参拝し、随身門脇から“長尾平”入口を目指します。
(御嶽神社境内にも、レンゲショウマ 何株も見られます。)

“長尾平”は [ハセツネカップ] 第三関門地点。それを記念して碑が設置。

  Dscn0892 Dscn0893_2
(写真 左) 長谷川 恒男 没後20年 記念石碑全貌 <拡大>
(写真 右) 長谷川 恒男 石碑              <拡大>

ここまで来る間、宿坊 旅館の植え込みや、参拝道の石塁で見かけた花達です。

  Dscn0877 Dscn0882
(写真 左) タカオヒゴタイ    <拡大>
(写真 右) フシグロセンノウ  <拡大>

  Dscn0880 Dscn0884
(写真 左) ヤマジノホトトギス   <拡大>
(写真 右) シユウカイドウ      <拡大>

“長尾平”から一旦、ガンガンと標高差約200m程下り、ロックガーデンへ。

  Dscn0898 Dscn0905
(写真 左) 七代の滝   <拡大>
(写真 右) 天狗岩    <拡大>

“七代の滝”から先、長い長い鉄梯子の登り返しも待ち受けています。
長い鉄梯子を登りきると“天狗岩”  岩の上には小さな天狗像が設置。

マイナスイオン浴びながら、苔むした奇岩、巨岩連なる山あいの渓流、
涼しい風を受けながら“ロックガーデン” 1.5㌔程歩きます。

11時30分ー12時05分  昼食(ランチ)

沢沿いの石の上に腰掛け、涼風を受けながら、お昼とします。
  Dscn0907 Dscn0908
(写真 左) お昼 おかずの一部   <拡大>
(写真 右) 爽やかな風受けながら寛ぐハイカー  <拡大>

お昼を終えて前進すれば、直ぐ眼前に “綾広の滝”が現れます。

Dscn0911        綾広の滝  巨岩とマイナスイオン浴びて涼むハイカー <拡大>

ロックガーデン この付近で見られた花々です。 

  Dscn0896 Dscn0897
(写真 左) タケニグサ   <拡大>
(写真 右) ? SOS         <拡大>

  Dscn0900 Dscn0906
(写真 左) タマガワホトトギス  <拡大>
(写真 右) ジャコウソウ      <拡大>

ホントはもう一種見たかった花 それは イワタバコ 結果的には遅かった!?

“綾広の滝”からは登り返し、それなりの勾配の登山道を“芥場峠”へ向かいます。

芥場峠からは【大岳山(1266mを目指します。 

Dscn0912                   山頂へ向かう美女4名

山頂手前は岩場の急登、鎖も数カ所取り付けられています。
進行方向左側はスパッと切れ落ちて居ます。

13時40分ー13時55分 大岳山(1266m)

  Dscn0914 Dscn0916
(写真 左) 山頂標識   <拡大>
(写真 右) 山頂2等三角点 <拡大>

  *ジィ~ジと相方 2度目

残念ながら薄らとガスがかかり、富士山見る事、叶わず。

それでものんびりと山頂で寛ぎ、往路を下山します。

  Dscn0917 Dscn0918
(写真 左) ソバナ?  <拡大>
(写真 右) オクモミジハグマ?           <拡大>

登山道の脇で一番多く見られるのは タマアジサイ の群生。

Dscn0920                      タマアジサイ

  Dscn0923 Dscn0927
(写真 左) センニンソウ?  <拡大>
(写真 右) モミジガサ?   <拡大>

Dscn0921                      天狗の腰かけ杉

天狗の腰掛け杉から暫く歩けば、“長尾平”入口 そして御嶽神社参道に出ます。

御岳山神社参道を下り途中から最後の目的地 富士峰園地へ登り返します。
富士峰園地は(レンゲショウマ)の大群生地。
3万㎡に凡そ5万株のレンゲショウマが自生する全国でも珍しい地です。

作戦成功??!! 時間が遅いので観光客や写真愛好家殆ど帰った後。

ゆっくりと レンゲショウマ 鑑賞タイムです。

Dscn0935_2 Dscn0945_2 Dscn0940                 

レンゲショウマの群生地に、混ざって
  Dscn0939 Dscn0948
(写真 左) ミヤマタニワタシ?    <拡大>
(写真 右) マムシクサ   <拡大>

16時40分 ケーブル御岳山駅

夕方です。観光客も朝と異なり、疎らに・・・

17時00分 ケーブル 滝本駅

奥多摩方面には温泉も有りますが、新潟方面には思い当たる入浴施設も
有りません。
タオルを水で絞り、汗ばんだ身体を拭い、シャツを着替えてに乗り込みます。

青梅街道から圏央道・関越道・北陸道を目指します。
早朝から目一杯遊び、空腹も覚えてきたので上里SAで腹ごしらえ(夕食)

3人の同行美女を家まで送り、22時丁度頃 帰宅。

                 レンゲショウマの御岳山 この項 (完) 

  
  

| |

« キツネノカミソリ【角田山】 | トップページ | 信州の山【尼巌山~奇妙山】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

浪速恋しぐれ~♪ みいさま
お早うございます。朝からありがとうございます。

以前、大岳山歩かれたことは覚えていますよ。
今回はレンゲショウマを見たことのない美女からの
Requestに応えました。(笑い)

花のシーズンの土・日はカメラマンが多くて、
大渋滞するのが難点です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年9月 6日 (木) 06:47

おはようございま~す♪
朝から レンゲショウマ 鑑賞タイム でした^-^

ココのお山は、一度、お正月に行っています^^
こんなに花が咲くとは・・・(@@:)

高山植物とは、また、一味違った花々・・・
長距離運転をおして、行かれた甲斐有!ですね^^v
 今年も出会えて良かった~良かった~0^^0

  遅コメ、失礼しました(--:)

投稿: 浪速恋しぐれ~♪ みい | 2012年9月 6日 (木) 06:27

赤鬼さま
レンゲショウマは一見の価値ある花だよね。
片道300㌔大変だけど、二人で運転だから何とかね!
標高の割に渓流沿いだから涼しかったよ。

投稿: 輝 | 2012年8月29日 (水) 11:39

レンゲショウマ綺麗だ。それにしても遠いわ。

投稿: 赤鬼 | 2012年8月29日 (水) 06:41

まぶちょんさま
山で食べると、特に旨く感じるよ。

この御岳山h、誰でも行けるので、いつの日にか
出かけて見て下さい。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年8月29日 (水) 05:07

ランチいつもちゃんと持ち歩くんだね。朝から奥様が作ってるのかな。いつも愛情たっぷりでいいなぁ~と 思ってます(*^-^)

投稿: まぶちょん | 2012年8月28日 (火) 22:06

けいあんさま
こんばんは
レンゲショウマは日本海側では、まず見ることが叶いません。
色合いも、大きさも手頃な可憐な花のせいか?
そしてここは、労せずして自生の株が見れるので
平日でもカメラ愛好者が、ハイカーより遥かに大勢
やってくるようです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年8月28日 (火) 19:58

もうぞうさま
こんばんは
9月3日(月)は、まだ十分間に合うと思いますよ。
是非 計画されたら如何でしょう。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年8月28日 (火) 19:54

こんばんは!
レンゲショウマ 初めて知りました
日本特産 一属一種ですか
凄く神秘的な感じがする花ですね

投稿: けいあん | 2012年8月28日 (火) 19:49

見事ですね~
レンゲショウマ。
機会を見つけて行ってみたいのもです。

投稿: もうぞう | 2012年8月28日 (火) 19:33

山の風 さま
commentありがとうございます。

今年は大事になさってください。無理は禁物ですよ。

運転は相方が高速道運転結構好きで、半分は
してくれるのですよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年8月28日 (火) 16:54

長い道のりご苦労様でした。それにしても往復620キロ、恐れ入りました。レンゲショウマ、一昨年、去年と二度行きましたが今年は諸々の事情でかないませんでしたが、こちらで十分に楽しませていただきました。有難うございました。

投稿: 山の風 | 2012年8月28日 (火) 15:56

tuba姐 さん
レンゲショウマたった一株初めて見たのが8,9年前の
聖岳でした。その時はもう大感激。

御岳山は3回目、レンゲショウマの時期は今回で2回目
あまりの株の多さに正直 花は可憐ですが感激性が
少し落ちるかな?と。

tuba姐さんも美女の仲間入りしませんか?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年8月28日 (火) 12:58

レンゲショウマ、美しい花ですね✿
植物園で一度だけ見たことがあります。
山で見たらテンションMAX

なんですってぇ~
美女4人と山行
もう~、イイなぁ~・イイなぁ~(  ̄^ ̄)ゞ

投稿: tuba姐 | 2012年8月28日 (火) 12:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【レンゲショウマの御岳山】+【大岳山】:

« キツネノカミソリ【角田山】 | トップページ | 信州の山【尼巌山~奇妙山】 »