【巻機山】24-6
梅雨最中、集中ゲリラ豪雨で甚大な被害も出ている地方も有り、被害に
遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
幸い越後、新潟地方は愚図つく日が続くことも有りますが、中休み?の日も。
そんな日を利用してジィ~ジと相方。足腰の鍛錬を兼て、越後魚沼と上州水上に
連なる三国山脈の一座 【巻機山(1967m】へ。
三国山脈の上州水上の【谷川岳】は荒々しく男性的な山容、対して山頂周辺の
優美さ漂う草原や点在する池塘群から女性的と表現される日本百名山【巻機山】。
初夏 紅葉の秋、新雪の初冬、残雪豊富な初春、降雪期を除き、今日に至るまで
10回以上は訪れている一座です。
□ 巻機山 (1967m)
所在地 新潟県南魚沼市
山行日 6月18日(月)
お天気 //
同行者 相方 計2名
行 程 桜坂Ⓟ(8:20)~5合目(9:12)~7合目(10:23‐10:30)~
8合目(11:00-11:05)~9合目ニセ巻機山(11:17)~
巻機山山頂(11:46-12:45)~5合目(14:05-14:10) ~
桜坂Ⓟ(15:20)
*所要時間 7時間00分 実質歩行時間 約5時間45分
標高差 約 1200m
地 図 国土地理院1/25000 地形図 [巻機山(北東)]
記事)
我が家から北陸道新潟西IC~関越道六日町ICそして清水の桜坂登山口Ⓟ
大凡2時間半弱の走行です。
登山口 桜坂Ⓟ 平日で駐車料金は多分取られないかなと淡い期待虚しく?
500円徴収されます。(当たり前と言えば当たり前)
(写真 左) 巻機山歓迎案内板 <拡大>
(写真 右) 巻機山概要と注意書き <拡大>
注意書の項目 字句を間違えています。非難小屋では無く避難小屋です。
頭脳優秀な発注者のチェックミス。 発注者も製作者もしっかりして欲しいもの。
樹林帯の中に切られた登山道、あまり風も通らず汗が瞬く間に噴き出てきます。
合目標識1合目は、恐らく清水集落から暫くして直ぐに3合目標識が現れます。
少し濡れた土が表面を覆い、一寸滑りやすく要・注意。
5合目で漸く視界が開け米子沢が目に入りこんできます。(現在 入山禁止)
5合目から眼前の米子沢
5合目から先、傾斜は徐々にきつくなり、周辺は瑞々しいブナの林が拡がります。
ブナ林の中に切られた登山道進む相方
足元には可憐な花々が幾つか見られます。
(写真 左) イワカガミ <拡大>
(写真 右) タテヤマリンドウの群生 <拡大>
更にブナ林が疎らになり灌木帯に入ると
(写真 左) タムシバ 残り花 <拡大>
(写真 右) ムラサキヤシオ <拡大>
このコース(井戸尾根)合目間隔が異常?に長いのです。(山全体が大きい)
合目の間に6合7勺とか、ところどころに“勺” 東京学芸大設置の勺標識まで。
6合目の展望台からは、下からガスが湧きあがり天狗岩、割引沢など見ることが
叶いません。(紅葉シーズンは特にカラフルで艶やかなのです。)
7合目手前から一旦樹林帯が途切れ岩混じりのザレ場の登山道に変わります。
7合目
7合目から益々、傾斜はきつくなり8合目まで30分程、要します。
8合目 一服の相方
8合目からは丸太が敷かれた階段状のザレ場の急登、途中からは刈り取られた
ネマガリタケが密集し、靴が滑りやすくて歩き辛い。更に部分的にかなりの急登。
それでも暫くすれば、行く手には残雪残る緑濃い樹林とのコントラストが素晴らしい
山頂の山肌が見えるようになります。
疲労感がピークを迎える頃、漸く9合目 このピーク (ニセ巻機)
9合目 ニセ巻機山
9合目からは一旦、避難小屋が建てられている鞍部まで下り、其処から山頂に
向かって最後の緩い登りに変わります。
綺麗なバイオトイレ完備の避難小屋
避難小屋先には涼しげな池塘が幾つか見られ、ミズバショウも咲き乱れています。
山頂へ続く木道と草原
池塘とミズバショウ
残雪の雪解け水が流れる階段状の登山道を登り着れば山頂に到着です。
11時46分ー12時45分 巻機山山頂
山頂には百名山目指しておられる神奈川からのご夫婦や茨城からの若者も・・
帰りを急ぐ用もない我ら二人 マッタ~りとお昼をゆっくり過ごすことに。
汗でぬれたシャツを着替えすると爽やかな微風が何とも心地よさをPresent。
山頂にてジィ~ジ
山頂より先の牛ヶ岳でお昼を取った5人グループが下山してきます。
神奈川からのご夫婦も、茨城からの若者も・・・皆さん下山開始。
ジィ~ジと相方 日本百名山 巻機山 独占!!!
暫し至福の時間を過ごし我らも下山の開始です。
この時期に割引沢 ヌクビ沢下れる力量なんか有る訳ない二人、当然ながら
往路を下ります。 ガス切れた巻機山避難小屋
(写真 左) ツマトリソウ 「ジィ~ジ同様ピンボケ」 <拡大>
(写真 右) タケシマラン <拡大>
9合目で神奈川のご夫妻と牛ヶ岳から下山の5人グループに道を譲って貰い・・・
6合目展望台 やっぱり視界開けず
14時05分 6合目 展望台
天狗岩は目視できるも霞んでぼんやりしています。
4合目で茨城からの若人二人に追いつき、何となく追い越し・・・・
相方は道端の花々を心行くまで眺めながらゆっくりと下山。
ジィ~ジ時折 立ち止まり相方を待つもなかなか姿が見えません。
漸く
15時20分 桜坂Ⓟ
桜坂Ⓟに戻ってきた相方
ジィ~ジと相方 3,4年ぶりの巻機山 無事終了です。
梅雨の合間の 初夏の様子醸す巻機山 (お終い)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「山」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「新潟」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「登山」カテゴリの記事
- 1人で【角田山】(2024.10.07)
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
コメント
浪速恋しぐれ~♪ みいさま
先日はありがとうございました。
巻機山は真冬以外で10回ほど登りましたが、
ヌクビ沢は1回歩いたのですが、米子沢は技術不足で
経験が無いのです。
通常の井戸尾根であれば、我が家から6時頃に出かけても
充分日帰りが出来るのですよ。
山スキーアプローチが大変でしょうが、来年是非挑戦なさってください。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年7月 2日 (月) 18:04
新緑の巻機山・・・ 凄く新鮮で・・・
楽しくレポ拝見しました~^-^
ココは2度・・・一度は、残雪期に!
山スキーと言いたけれど、その時は、未だ
スキーができず(苦笑)
ツボ足で、テント背負って宴会ヶ岳付(笑)
素晴らしい景色を見ながら、貸切テント場(ニセ付近)
最高の時間を過ごしました0^^0
今、考えるとあの急登~よく、テント&宴会ヶ岳道具
担いで・・・ 若かったんでしょうね(笑)
2度目は、なんと米子沢=初沢登が、ココでした^^
紅葉が綺麗で天気にも恵まれ素晴らしかったです^^v
今でもあの素晴らしいナメ・・・滝は、忘れられません!
やはちり良い山は四季を通じて素晴らしい!と言う事・・・
この新緑&お花の時期も素晴らしいですね(o^-^o)
やっぱり越後の山は、良い山多し~♪です^-^
来年は、山スキーでチャレンジするかな?(笑)
投稿: 浪速恋しぐれ~♪ みい | 2012年7月 2日 (月) 17:25
山いろいろ さま
朳差岳お疲れ様でした。
飯豊でよき思い出が出来たようで何よりでした。
飯豊は歩きたいけど、膝と腰が悪い現在そしてこれからも
もう無理かもしれません。情けない!
巻機の避難小屋は改築してもう6,7年になりますよ。
たまに行って頂戴。
1日は世話になりますがよろしく。
投稿: 輝 | 2012年6月27日 (水) 20:11
非難小屋・・おっと間違った! 避難小屋も新しくなったんですね。久しく登っていません。
26~27日は、絶好の山日和に恵まれて、朳差岳山行に参加しました。チングルマの群落にはちと遅かったけど、他の花が見事。
やはり、飯豊はいいですね。
投稿: 山いろいろ | 2012年6月27日 (水) 19:58
もうぞうさま
御目文字叶わず残念でした。
そのうちどこかできっとお目にかかることも・・
巻機山避難小屋のバイオトイレは兎も角、避難小屋の
改築は確か2005年に行われたはずです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年6月27日 (水) 19:40
立派な避難小屋になったんですね~
この日、この山も候補になっていたんですが・・・
残念!
投稿: もうぞう | 2012年6月27日 (水) 19:15
赤鬼さま
血圧降下薬毎日飲むの?
心電図とか他にも検査したの?
兎に角、原因をつかまないと・・・
巻機山 noritanを案内していった時以来かも・・・
平日なのに県外からも何人も来ていたよ。
巻機山7合目からは結構つらいね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年6月27日 (水) 07:34
天気よかったね。35周年で行ったきりさ。昨日は健診で血圧高いと言われた。血圧計買って毎日測定しろとさ。
昨夜から計ってるよ。
投稿: 赤鬼 | 2012年6月27日 (水) 07:09
まぶちょんさま
いつもcommentありがとう。
ジィ~ジより相方の方が遥かに山にも詳しく、
脚力も有るんだよ。
ジィ~ジはヘロヘロなんですよ。
6月後半でも残雪が有るなんて羨ましいでしょう。
雪の上を吹き抜ける風はとても爽やかで気持ちが良いんだよ。
山歩きは達成感がみたされ、近頃山Girlも増えてきているよ。
始めてみない!?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年6月27日 (水) 06:21
noritanさま
巻機山はあれ以来かも・・・。
膝を痛めて2年半、随分脚力落ちました。
寄る年波にも流されて老化の進行度合いも進んでいるようです。
仕方が無いと言えばそれまでですが、一寸淋しさも。
花の名前などちっとも詳しくないよ。
ゆっくりと花を眺めながらの山歩きもしたいもの。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年6月27日 (水) 06:16
こころぐ郁美さま
毎度のcommentありがとうございます。
この巻機山の麓で魚沼コシヒカリが取れる日本有数の
豪雪地帯なのです。
この日も平日なのに県外ナンバーの車が何台も来ていました。
老化のスピードを遅らせたいのですが、なかなか大変です。
石鎚山は数年前、相方と二人で行きました。
試の鎖から各鎖場を通って山頂へ・・
素晴らしい良い山ですね。眺めも良い。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年6月27日 (水) 06:07
まだ残雪があるね。足すべらせないようにね。
3~4年ぶりの 山は いかがでしたか?
充分楽しめたようで よかったですね。
奥様も 疲れた顔しながらも うれしそう!
投稿: まぶちょん | 2012年6月27日 (水) 00:43
数年前にご一緒させて頂きました。
それ以来ですか?
あの時は本当に久しぶりの巻機山でした。
私も又行きたいです。
最近気になるのが、お隣の「威守松山」です。
民宿に泊まって、巻機山登り、威守松山で巻機山を眺めるなんてことをしてみたいです。
苗場山、妙高、火打、巻機山など、大昔登ったきりなので、そうした山を再訪したいと最近思いますね~~
遠くへ行くのじゃなくて。
輝様はお花の名前を良くご存知ですね!
拝見して参考にさせてもらっています。
投稿: noritan | 2012年6月27日 (水) 00:19
(◎´∀`)ノヽ(´▽`)/お疲れ様~❣❣
久々のお姿!!
なんか若返ってませんか?
そうね、足腰鍛える・・・なんて言ってこんなことやってしまうんですもんね~
若がえるはずですよ。o(*^▽^*)o
相方さんも、スタイル良し!!
こうして登ることの達成感っていいもんでしょうね。
こちら四国には、石鎚山がありますが、登っていますか?
もう、制覇??そうでなかったら、面白いかも( ´艸`)プププ
投稿: こころぐ郁美 | 2012年6月26日 (火) 23:08
tuba姐さん
技術と脚力不測のジィ~ジ、米子沢歩いたことが有りません。
割引沢ヌクビ沢は有りますが・・・
巻機山昔は1年に2度ほど通ったこと何回かありましたが、
今回は久しぶりでした。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年6月26日 (火) 22:38
山容がどっしりとして大きさを感じる山ですよねぇ~
お花も、まだまだ新鮮で早春のようだwa
夏の米子沢あるきも、涼しくてイイですよぅ~(゚▽゚*)
投稿: tuba姐 | 2012年6月26日 (火) 22:23