« GW?第四弾【角田山+α】 | トップページ | 爽快【菱ヶ岳~五頭山周遊】 »

2012年5月23日 (水)

再び【大力山&御岳山】へ

雪とコシヒカリで知られる越後 魚沼。
その魚沼の里山【大力山&御岳山】 今回は髭の爺二人と美女三人で再訪です。

5月9日(水) 

ジィ~ジと相方以外のメンバーは初めてなので、知ったかぶりして我が家が案内。

8時25分 宝泉寺登山口

P1060138                現在は住職不在の古刹 宝泉寺

杉林に覆われた登山道の道端にはショウジョウバカマやカタクリが色鮮やかに!。

  P1060140 P1060141
(写真 左) ショウジョウバカマ   <拡大>
(写真 右) カタクリ          <拡大>

花の他にも小さな石仏の三十三観世音菩薩も置かれ歴史を感じます。

  P1060142 P1060143
(写真 左) 石仏    <拡大>
(写真 右) 石仏と美女三人  <拡大>

  P1060144 P1060145
(写真 左) イワカガミ  <拡大>
(写真 右) ミツバツツジ <拡大>

前回 ジィ~ジと相方二人の時は残雪が彼方此方に残っていたのに僅か
10日間で殆ど融けたようで、所々で少しみられる程度と変わっています。 

9時20分 大力山山頂 

P1060151              薄曇りで越後三山はイマイチ迫力不足

※10日前この付近はすっぽりと残雪が被っていたのですが・・・

山頂から先の周回路をチェックしようと10数分先へ行ってみます。

  P1060149 P1060154
(写真 左) オオカメノキ  <拡大>
(写真 右) マンサク    <拡大>

様子がほぼ確認できたので、大力山山頂の頑丈な東家へ戻り、マッタリタイム。

  P1060157 P1060160
(写真 左) イワウチワ  <拡大>
(写真 右) タムシバ    <拡大>

越後三山は薄曇りで迫力が少し物足りなかったものの、春から初夏迎え
多くの花々が目を楽しませてくれました。

往路を下山し、登山口近くの秋葉堂から少し迂回して宝泉寺の多聞天堂を
経由して下ります。

宝泉寺の裏には今年初めてのミズバショウが真っ白に・・・

P1060165                 ミズバショウ   <拡大>

11時10分 宝泉寺

時間はまだまだたっぷりお昼前、一旦 堀之内まで  そして でお昼です。

空腹も満たされ、次は堀之内の【御岳山】へ。 ここも山頂まで30分も掛りません。

登山口では早速 小さな花に迎えられます。

P1060166                          イワナシ

そして爽やか全身で感じられる美人のブナ林が見事です。
P1060170                   ブナ林とモデルの赤鬼さん

勿論 道端はイワウチワとイワカガミの群生がどこまでも続いています。
  P1060171 P1060172
(写真 左) イワウチワ群生  <拡大>
(写真 右) イワウチワ     <拡大>

そして 雪の越後 新潟の木 雪椿 も。

P1060168                        ユキツバキ

花々に目を奪われながら先へ進めば直ぐ御岳山山頂。

P1060174                        山頂標識

周辺の山並み展望楽しみながら、ここでもゆっく~り休みます。

下りも花を見ながらのんびりと歩きます。
  P1060175 P1060178
(写真 左) タムシバ  <拡大>
(写真 右) タムシバ  <拡大>

匂辛夷と別名のタムシバ仄かな香りが心地良い。
P1060180           兎に角 色の濃いイワカガミも、わんさかと見られます。

P10601821             マイナスイオン降り注ぐ美人のブナ林

あっという間に登山口へ到着です。

雪深い越後魚沼の低山里山 登山と言う範疇には入らないかもしれませんが
花を愛で、残雪の山並みを展望し 爽やかな初夏の風を受け気分も爽快

これはこれでジィ~ジにとっては満足 満足の山歩きです。

   この項 (完)

| |

« GW?第四弾【角田山+α】 | トップページ | 爽快【菱ヶ岳~五頭山周遊】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

もうぞうさま
返信飛ばし済みませんでした。

新聞見ていた仲間の美女からRequestが有ったのです。
僅か1週間でも様変わり、この時期は変化が激しいですね。

花も眺めも良く、時間の無い時にお勧めですよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年5月26日 (土) 08:30

みい (浪速恋しぐれ~♪)さま
何時もありがとうございます。
残雪と花たち、この時期は気持ちが良いですね。
この里山 山スキーヤーが多いようなので、来年は
三の峠山と併せて、お出かけになって見て下さい。

今日の信州どちらの山でしょう?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年5月26日 (土) 07:13

この時期は、低山なれど、こんな癒しの山が
いいですね~^-^

残雪の山々の展望・・・
 可愛いお花たち・・・^^V
   癒されますね!

先週は、輝ジィ~ジさんの故郷、富山の山で
そんな楽しみを満喫していました^^

お花の種類もココと似ていました^^V

この休日は、久々信州へ・・・^^
走っております 

投稿: みい (浪速恋しぐれ~♪) | 2012年5月26日 (土) 06:38

tuba姐さん
毎度 毎度おおきに 今日もお天気が良くて!!

この2座 5月の中旬まで、または紅葉シーズンには
お手軽で、時間の無い時にお勧めです。
もう少し歩くvariationrouteも有りますよ。
三山展望 お天気のよ良いに是非!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年5月24日 (木) 19:28

先日行かれたばかりなのに、案内役とは言えまたの来訪とは、かなり気に入られたようですね。
行きたい山が、山のようにあります。って誰かが言ってましたが、まったくそのとおりです。

投稿: もうぞう | 2012年5月24日 (木) 19:10

雪融けの御嶽山。
イイわぁ~✿
ブナの芽吹きと美女3人のも素敵なショットですね
越後の山は、何処に行ってもお花がいっぱいで楽しい山行ができてイイですね

魚沼の大力山&御嶽山。
チエック入れましたぁ

投稿: tuba姐 | 2012年5月24日 (木) 18:28

まぶちょんさま
毎度毎度
大 大 大歓迎だよ~
待ってるよ~

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年5月24日 (木) 05:31

最近 輝ジィ~ジさん、たくさんの美女と山登りしてますよね♪楽しそう!o(*^▽^*)o私も そのうち、メンバーに加えてもらおーっと!

投稿: まぶちょん | 2012年5月23日 (水) 22:23

SILVIAおじさん さま
太刀山・梅ケ谷は越中が生んだ大横綱ですね。
太刀山は伝説になるくらい強かったようです。
小生も勿論、話でしか知りませんが、現在の富山では
その話さえ知らない人が圧倒的でしょう。

今回の魚沼の里山は太刀では無く、一寸似てますが
大力でした。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年5月23日 (水) 21:49

輝ジィ~ジ様
先日、旭天鵬が初優勝の際に最年長優勝記録として、
富山が生んだ大横綱の「太刀山」の名前が全国に
放送されていました。
旭天鵬の記録よりも年長で2回も優勝していた太刀山、
その功績は忘れてはいけませんね。

魚沼の大刀山でしたね・・・申し訳ありません。

投稿: SILVIAおじさん | 2012年5月23日 (水) 20:20

ナンシーおばさんちゃま
何時もありがとうございます。
タムシバは香りも、白い大輪の花弁もお好みです。
大概の人から好まれると思いますよ。

匂いをお届け出来ないのが残念ですが、一寸調べてみますね

越後の山は花の種類が多いでしょう。多分雪のお蔭も
有るのかもしれませんネ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年5月23日 (水) 20:20

輝ジィ~ちゃま
 
いっぱいのお花に、感動です!
初めて見たお花もあったりして。。。
前に教えてもらった匂辛夷は、ジィちゃまのお気に入りですね! ここまで匂ってきそうです。 
でもいつか、私もその薫りを体験してみたいです。

投稿: ナンシーおばさん | 2012年5月23日 (水) 19:40

こころぐ郁美さま
いつもお世話さまです。感謝に堪えません。

撮影技術ともっと良いカメラが有ればもう少し増しな画像も
お見せできるのでしょうが・・・

ジィ~ジは過って香水の原料としたと言われる匂コブシ
(タムシバ)の香りと花弁の白さに惹かれています。
雪が多く降る分?代わりに山では可憐な花々が見られるのかも。

そして爽やかさをもたらしてくれるブナの新緑がこの季節
何とも言えないのですよ。自然は山だけでなく多くの感動を
与えてくれますね。


投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年5月23日 (水) 13:09

こんにちは~

美人のブナ林・・・癒されますねえ~最高
花々を、全部クリックして味わいました。
もう、素晴らしすぎる。
特に、白い花のタムシバ・・いいなあ~透けてるような花びらが何とも言えませんでした。
ミズバショウは、歌を思い出してしまいましたね

今回も、よかった、よかった。
じぃ~じ様の苦労をこうして画像で見られてシアワセ

投稿: こころぐ郁美 | 2012年5月23日 (水) 12:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再び【大力山&御岳山】へ:

« GW?第四弾【角田山+α】 | トップページ | 爽快【菱ヶ岳~五頭山周遊】 »