« 今日のカタクリ IN 【角田山】 | トップページ | 難行 [西蒲?三山縦走] »

2012年4月15日 (日)

信州遠征【雁田山】

カタクリやユキワリソウの状況レポが先になり、今更の感有るものの
拙駄ブログは、なまくらジィ~ジの日記代わりの覚書なれば。。。。

4月5日(木) 

この日は、会山行に参加のジィ~ジです。
リーダーは、近所に住まいする先輩会友かつ盟友の“赤鬼”氏
参加者 男性 11名 美女 14名 合計25名 小型観光バス定員一杯。

向かう先は、信州小布施 雁田山(759m)
  ジィ~ジ 10数年ぶり2度目です。

新潟駅を後にバスが走り出すや否や、フロントガラスに大粒の雨滴、そして霙 霙
「山止めて温泉にしようぜ」の声頻り。 (何方の日頃の精進悪いのやら?)

県境を越え、信州に入る頃から少し小止みに   小布施PAに到着。
登山口から 古刹 岩松院へ向かいます。

岩松院 葛飾北斎晩年作[八方睨み図]や実直な猛将 福島正則の菩提寺、
そして一茶の「痩せガエル負けるな一茶これにあり」の蛙合戦の池が有ります。

登山口はこの古刹 岩松院の境内にあるのです。

*写真は全てクリック拡大

  P1050474 P10504751
(写真 左) 出発準備の仲間たち 雨具を着けて 
(写真 右) 雁田山自然探勝路図

雨は殆ど降り止み、ジィ~ジのみ雨具着けてません。(面倒くさがり屋なのです)

9時00分 岩松院境内出発
  P1050476 P1050478
(写真 左) 岩松院仁王門
(写真 右) 境内の紅梅

  P1050480 P1050483
(写真 左) 熊よけベル打って小城へ向かう  眼下は小布施市街地
(写真 右) 山城 小城あと お色直しする仲間たち

古の山城は極めて急です。10分程で小城跡 大城は前方ピーク

  P1050487 P10504881
(写真 左) 狭い岩の間を縫うように前進
(写真 右) 大城跡

9時37分 大城跡

P1050489_2                        大城由来説明板

大城は昔、苅田城と呼ばれた由 雁田山は(かりたやま?)

10時27分 千僧坊
雁田山最高峰 
  P1050491 P10504921
(写真 左) 最高峰、霧に煙る林と赤鬼隊長と参加会員
(写真 右) 記念撮影のK氏

奇岩 巨岩の点在する小さなアップダウンを前進します。

  P1050494 P1050496
(写真 左) Down Down
(写真 右) 姥石

11時00分 展望台

  P1050498 P1050499
(写真 左) 展望台東屋 
(写真 右) 展望案内板

ガス煙り 北信五岳や北アの展望  煙の彼方~

P1050500                         奇岩 物見岩 

11時18分 反射板跡  (雁田山一等三角点)
  P1050501 P1050503
(写真 左) 反射板跡説明板
(写真 右) 一等三角点 雁田山

寒さ伴う風強く、お昼にも少し早いと風の当たらない場所へ下ります。

粘土質の滑りやすい登山道 この辺り一帯“すべり山”と言うようです。

P1050504               雑木林 風の当たらない場所へ下山

11時35分ー12時05分 昼食
自慢の手料理次から次へと回ってきます。(食べるに忙しく写真撮り忘れ)

  P1050505 P1050507
(写真 左) 一の岩    *二の岩も
(写真 右) 未だ春来たらず

12時20分 すべり山コース登山口

  P1050508 P1050509
(写真 左) すべり山コース案内板
(写真 右) 立ち寄り温泉 小布施温泉 穴観音の湯

殆ど濡れずに下山。近くの温泉で冷えた身体温めます。

風呂上りバスの車内は  。バス車内は何時もながらの交流の場。

会山行 山も良いけど“絆”も生まれる良き機会かも。

                         信州 雁田山 この項 (完)

 

| |

« 今日のカタクリ IN 【角田山】 | トップページ | 難行 [西蒲?三山縦走] »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

浪速恋しぐれ~♪ みいさま
連荘※多謝です。
「雁田山」懐かしいでしょう。
小布施は新潟から結構近いのですよ(笑い)

晴れ間見て展望楽しむには手頃な山ですよね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月19日 (木) 08:26

わ~♪ 雁田山だ~!
なんだか懐かしい!です^-^
ココまで遠征されるとは。。。
・・・って、うちからの方が、遠いか~(笑)

天気は残念でしたね0--0

まだ、春は遠そうです・・・m--m

投稿: 浪速恋しぐれ~♪ みい | 2012年4月19日 (木) 07:25

こころぐ郁美さま
こんばんは
何時もながら有り難きcomment感謝です。
同好の士でも時には意見が相違することも有りますが
何処かで“絆”で結ばれています。

山は土砂降りの時以外は、確かに苦しくても辛くても
清々しい空気に包まれています。
健康管理に悪い訳ありません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月16日 (月) 21:33

よいしょ!遅くなっちゃった。

相変わらずに元気ですね。
絆深まるばかりの活動。
ただ、ただ、羨ましい。
画面から、漂ってくる山の香り・・・
なんて言ったらいいんでしょうか?
とにかく、すがすがしさが伝わってくるんですよね~
今夜も、美味しい空気。いただきぃ~
ありがとうございました。

投稿: こころぐ郁美 | 2012年4月16日 (月) 21:27

もうぞうさま
雁田山は小布施の市街地裏手の山塊です。
新潟からも日帰りで手頃な山です。
帰りは小布施ブラブラも出来ますし・・・
ここはお天気の良い日にはお勧めですよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月16日 (月) 17:12

またまた聞いたことのない山。
いったい総数何座くらい登られたのでしょうかね?

同じ趣味のもの同士、話も弾みますよね。

投稿: もうぞう | 2012年4月16日 (月) 08:11

赤鬼さま
コチラこそお世話様でした。
晴れたら景色も良かったろうねぇ~
手頃で変化が有って良い山だよ。

今日はよろしく。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月16日 (月) 07:03

その節はお世話様でした。輝ジイージが参加してくれると心強いよ。今日は良い天気だ。

投稿: 赤鬼 | 2012年4月16日 (月) 06:53

noritanさま
この山は2回目でした。
天気が良ければとても楽しめる山だよ。
会山行には丁度良い。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月16日 (月) 05:55

信州の山は里山の名も結構知っていると自負していましたが(笑)
この山の名は知りませんでした(^_^;)

近いので、天気が良い日を目掛けて行くのが酔いですね。
頭にインプットしておいて、いつか行きましょ!!
14日は八王子は降水確率90%なので、前夜に中止にしました。
花目当ての個人山行なのだから、雨で出かけてはね~~

投稿: noritan | 2012年4月16日 (月) 05:29

まぶちょんさま
こんばんは
この山、小学校の高学年も登るハイキングコースですが
急登も有るし巨岩も数多く有るし、それにホントは
展望台から北アルプスがばっちり見える良い山なのです。

残念ながら我が会にまだまだまぶちょんさんは、入れないのよ。
年齢制限40歳以上だから(笑い)
個人的にtuba姐さんと案内してあげますよ。。。
是非 越後まで足を延ばして頂戴。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月15日 (日) 22:43

う~ん、天気が イマイチでしたね。
せっかくの 会だから 晴れてほしいね~
輝ジィ~ジさんは こうして きずなを作ってるんですね。私も いつか参加させてもらおうかな。 (≧∇≦)

投稿: まぶちょん | 2012年4月15日 (日) 22:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信州遠征【雁田山】:

« 今日のカタクリ IN 【角田山】 | トップページ | 難行 [西蒲?三山縦走] »