« 漸く春到来【角田山】 | トップページ | 花 花 花 IN 【角田山】 »

2012年4月 4日 (水)

BEFORE・AFTER IN 【弥彦山】

毎年4月の第一日曜日は、所属する山の会の重大行事 [春季集中登山]。

平成4年以来、弥彦山の数あるコースから7コースを選び、会員の皆さんから
好きなコースに申込みして貰うのです。

634m 弥彦山山頂の広場 大平園地に集合して、全員でお昼を取りながら
会員同士の親睦、そして“絆”を深め、更にお互いの健康増進を図るのです。

ジィ~ジは統括責任者。
今年も通常の会リーダーでは無く、一般女性会員に世話役を引き受けて貰うべく
口説き・説得に成功です。
(世話役さんお仕事は、参加者申し込み受付、当日の実質コースリーダー)

今年の弥彦は、過去何十年も見たことが無いような大豪雪に見舞われ、
皆さん真面目な世話役さん、実施に当たり何度も自発的に現地状況下見を
してくれているようで、頭が下がるジィ~ジです。

3月29日(木) 
今回は2度目の下見したいと言う[崖松コース]担当世話役Mさんに同行です。

相方乗せてMさん宅からR402日本海夕日ライン田ノ浦を目指します。 

[崖松コース]は旧 間瀬鉱山道 鎖やロープが張られた急峻な沢沿いの道を
登りきり、途中から山腹をジグザグに高度を稼ぎ、坑道跡を見ながら山頂へ
至るコースです。

ジィ~ジは、他のコースのアクセス状況確認が有るので、山腹途中までで
一人で一旦下ります。

  P1050349 P1050350
(写真 左) 地元山岳会案内板 <拡大>
(写真 右) 指導標

乗用車なので、借上げバスより少し先まで入れます。

9時 ゲート前出発
歩き始めて直ぐ、道端に“キクザキイチゲ”や“カタクリ”が見受けられるも
まだ時間も早く、陽の光もイマイチ弱い!?

P1050367            この滝状の沢脇を鎖やロープに助けられ登る

歩き始めて1時間ほどで、山腹のジグザグ道に辿りつきます。
ジィ~ジの同行は、この先少しまで・・・一人で一旦下山です。
勿論、Mさんと相方は山頂目指します。

沢沿いの危険個所、足を滑らせないように注意しながら下山するジィ~ジです。
陽はかなり高くなり、往路より暖かさも感じられ、登りはじめとは随分異なります。

以下 往路で見た花々 復路で見た花々の違いです。ビフォア・アフターです。

① キクザキイチゲ
  P1050352 P1050387
(写真 左) BEFORE  <拡大>
(写真 右) AFTER   <拡大>

② カタクリ
  P1050353 P1050380
(写真 左) BEFORE  <拡大>
(写真 右) AFTER   <拡大>

③ ユキワリソウ(オオミスミソウ)  白色
  P1050373 P1050390
(写真 左) BEFORE  <拡大>
(写真 右) AFTER   <拡大>

④ ユキワリソウ(オオミスミソウ) 青
  P1050355 P1050375
(写真 左) BEFORE  <拡大>
(写真 右) AFTER   <拡大>

今更ながら 陽の光の大きさを改めて実感するジィ~ジです。

他にもいろいろと・・・

P1050361                       春のお恵み

P1050364                   夏には坊主   ナニワズ

P1050389                      キクザキイチゲ青

そして登山口の近くでは沢が小さな峡谷状になっているのです。

P1050393                   小さな峡谷   <拡大>

ジィ~ジは登山口から車で次の目的地へ 

まずは弘智法印即身仏で有名な西生寺へ 弥彦山裏参道コースの起点です。
アクセス的に問題無しを確認するジィ~ジです。
そして再びR402寺泊方面へ、そして大河津分水を遡上して国上道の駅から
弥彦麓集落の中から弥彦スカイラインへ・・・・
途中の八枚沢コース入口、更に雨乞山まで車を薦めます。
雨乞山コース八枚沢コースもアクセス的には支障が無いこと確認するジィ~ジ。
(但し 山頂へ至る登山道にはまだまだたっぷり残雪が見られます。)

実施日の天気は別にして、各コースとも借上げ大型観光バス侵入に問題無し。
(各世話役さんからの報告によれば参加申込合計 大凡170名)

ジィ~ジそのまま弥彦神社から岩室経由で再び田ノ浦へ向かいます。

Mさんと相方の下山を周辺ぶらぶらしながら待つジィ~ジです。

やがてMさんと相方、下山は崖松コースの隣の尾根から降りてきます。
Mさん22日に事前下見をしたときは、登山道にはしっかりと雪は見られたが
1週間足らずで随分融けて様変わりしていたと吃驚。

ジィ~ジ 集中登山下見の様子。 (完)

| |

« 漸く春到来【角田山】 | トップページ | 花 花 花 IN 【角田山】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

tuba姐さま
いつまで続くんだろうね?この悪天候。いい加減、厭に
なりそう。

折角花たちが咲きだしたのに!!多くの人から見てやって
欲しいと思いますが・・・

明日の西蒲三山縦走も寒そう。腰が痛いし、少々気分が
だよう!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 6日 (金) 10:33

お疲れ様でした
弥彦山のコース状況を興味津々で拝見させて頂きました
今朝の雨で、山歩きを中止したら…アレレェー
来週は行けそうですぅー

投稿: tuba姐 | 2012年4月 6日 (金) 10:25

noritanさま
一つの重大行事が終わって正直一寸ばかりホッとした感じです。
早く後任を決めねば・・

今日も朝から雨、このまま暫くすれば梅雨か!
あまりにも異常気象が続くので、この先、聊か心配です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 6日 (金) 06:55

輝様

本当に全てのコースの把握ご苦労様です。

制約ある中で、事故、怪我なく、サンビレッジに集合出来て、良かったでしたね。
雪解けかと期待すれば、低気圧で、今日も又、気温は低い!

早く、ポカポカ陽気になってくれ~~~!!

投稿: noritan | 2012年4月 6日 (金) 05:50

カルディナさま
commentあrがとうございます。
一寸の時間差で随分花の様子が違うのだなと、改めて
思い知らされました。
花たちは上手に対応していますね。

7日土曜日は角田の端から弥彦を越えて国上山までの
縦走です。
お天気が良くなってほしいと願ています。
弥彦山色んなコース歩いてみてください。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 5日 (木) 21:50

BEFORE・AFTER・・・おもしろいですね!
先日のオオミスミソウはBEFOREだけでした。
ものすごい風で花はみんなしぼんでいました。
翌日まで待ったらAFTERの花が見られたんですね。
また 来年のお楽しみにします。

弥彦山もいろんなルートが面白そうですね。
2回お邪魔して親しみがわいてきたので興味深々です

投稿: カルディナ | 2012年4月 5日 (木) 21:34

こころぐ郁美さま
comment多謝です。
これから暫くの間、似たような山の花のレポが
多くなるでしょう(笑い)
山歩きは、身の丈に合った山を選んでやるようにしています。
山の花は強いし可憐です。山歩きお勧めですよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 5日 (木) 19:14

浪速恋しぐれ~♪ みいさま
何時もありがとうございます。
暇人ジィ~ジ一寸パクってしまいました。(笑い)
雪解けを待ちかねて漸く春の花々も芽生えてきました。
此れから暫く楽しめます。

新潟、桜は無論、梅さえやっと咲きだした程度で
今年は異常過ぎて恐ろしいくらいです。

今回の強風何十年ぶりの様な猛烈な風でした。
幸い我が家は停電灯も無く、助かりました。
これまた異常です。 皆で神頼みの必要があるかも。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 5日 (木) 19:11

モカラテさま
あれだけの雪も日ごとに見る見る融けて、代わりに
春の花々が先でしてきました。

一日の僅か数時間でも大違いで、太陽の威力を実感できます。
此れから暫く春の花楽しめます。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 5日 (木) 19:04

また今回もナイスですね。

でも、やっぱり山が荒れる時は怖いですよ。
お気をつけて登られてくださいね~

普段は見られない花達に巡り合い、幸せでしたね。
拡大すると、また迫力がある。
可憐な花なのに、強さを感じます。

今日も、ありがとうございました。

投稿: こころぐ郁美 | 2012年4月 5日 (木) 17:15

お花の「ビフォア・アフター」
素晴らしい!! ナイスアイディアですね^-^

こちらは、まだ寒く、今年は桜の開花も
遅そうです(--:)

でも、山には、確実に春が・・・^^
これから、お花の数々・・・楽しみにしていま~す^^v


春の嵐・・・大丈夫でしたか~??

投稿: 浪速恋しぐれ~♪ みい | 2012年4月 5日 (木) 10:00

山にも 確実に春はやって来ているのですね
ほんの数時間で花開く 自然の力はすごいです
陽の光が力を増して 一面の花景色が楽しみです

投稿: モカラテ | 2012年4月 5日 (木) 09:49

まぶちょん さま
心配してくれありがとう
流石に昨日の様なド荒れの天気には遠慮です。
事故起こしても詰まりませんからね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 5日 (木) 04:54

輝ジィ~ジさんは 昨日のような荒れた天候でも 山に 行ってそう。
さすがに 昨日は 全国的に荒れたね~。
しばらくは 気をつけて楽しんでくださいね~

投稿: まぶちょん | 2012年4月 4日 (水) 22:10

ナンシーおばさんさま
こんばんは
植物は太陽の力を上手に使っていますね。
時間とともに太陽が植物にEnergyを与えています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 4日 (水) 21:28

輝ジィ~ちゃま

この BEFORE・AFTER は
時間差・陽当たり差で違うんですね。
おひさまの力はすごい!
 

投稿: ナンシーおばさん | 2012年4月 4日 (水) 21:19

もうぞうさま
こんばんは
ゲキ的・・。なんて使わない一寸したパクリですから(笑い)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 4日 (水) 19:40

BEFORE・AFTERと言う見せ方。
なかなか面白いですね。
特許を取ってないなら、私もやってみようかな(*゚▽゚)ノ!   

投稿: もうぞう | 2012年4月 4日 (水) 19:31

赤鬼さま
小生どうやら雨男?
集中登山まとめ役誰かに早く変わって貰わねば・・・
明日 信州も雨模様あんまり降って欲しくないね。
早めに切り上げて小布施で買い物ツアーとか温泉で
ゆっくりするか、楽しみましょう。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012年4月 4日 (水) 19:27

カタクリ咲いていたんだ。本番は酷い天気だったね。明日の小布施は雨マークだ。降雨量0に期待しよう。

投稿: 赤鬼 | 2012年4月 4日 (水) 18:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BEFORE・AFTER IN 【弥彦山】:

« 漸く春到来【角田山】 | トップページ | 花 花 花 IN 【角田山】 »