覚書き(新潟街歩き)
今回も、なまくらジィ~ジ日記代わりの“覚え書き”
11月12日(土)
諸々の経緯が有り、2期目(1期2年)の自治会長を務めているジィ~ジです。
自治会は現在150世帯で構成されているのですが、高齢化進行や、70歳以上の
独居世帯も1割強となってきているのです。一方ここ1,2年で3,4軒の若い世代の
新築転入も見られ、若干の明るさも見られます。
自治会内の公園掃除や、防災訓練の時くらいしか会員が顔を合わせる機会が無く、
災害発生時など、いざ!と言う時には どこの誰とも解らないようでは困ります。
その打開策の一つとして組(班)を越え、年代を越え横の繋がりをつくる手立てとして
「新潟まち歩き」を企画実施したのです。
参加者は 組(班)、年代を越え、12名
最寄りのJR寺尾駅に集合し、新潟駅からは観光循環バス「犬夜叉号」に乗り換え
まずは 西大畑坂上から歩き始めます。
どっぺり坂にて記念の一枚
どっぺり坂(59段)から、旧 日銀支店長社宅(現 砂丘館)そして旧 市長公舎
(現 安吾風の館)を見学します。
*砂丘館 風の館は以前レポしてあり省略。 前回レポは⇒コチラ
次は、ジィ~ジが若かりし頃、しばしば通った“地獄極楽小路”そして白壁通り
新潟の老舗高級料亭(行形亭)の黒塀の反対には、赤茶けたレンガが高く
積まれた新潟刑務所が有ったのです。
そして白壁通りは、新潟の豪商 斉藤家の夏の別邸が有るのです。
現在、足場を組んで一部修復中なれど、無料で入場できるので座敷から
紅葉のお庭を眺めます。
斉藤邸夏の別邸から、新潟大神宮そして新潟カソリック協会へ
新潟カトリック協会
過去、数えきれないくらい見てきたこの教会も敷地へ入ったのは初めて!
新潟カトリック教会HP⇒コチラ
敷地内に有る ルルドの洞窟
ステンドグラスや内部のパイプオルガン 新発見の気分!!
そして新潟市の中心部、柾谷小路へ向かう途中に・・・・ ポケットパーク
腰かけている銅像 荻野久作博士
ポケットパークのオギノ公園は、あの荻野式の荻野久作先生顕彰公園です。
お昼は、ヘルシーな有機栽培の玄米ランチと紅茶セット。
ゆっくりとお喋りしながらティータイム。横の繋がりも少しはで来るかな?
お昼を終えて“しょうこん坂”から新潟大学医学部本部の方に向かいます。
新潟大学医学部の病棟を横目に眺め、この日最後の予定
新潟が生んだ石油王、新津恒吉が建設した 「新津記念館」です。
新津記念館外観
新津記念館 1階はイギリスの間 2階はフランスの間 と日本の間
そして3階はドイツの間(非公開)
それぞれがその特徴を生かし贅を凝らして異なる内装で施工されてます。
新津記念館公式HP⇒コチラ
新津記念館見学を最後に、再び観光循環バス「犬夜叉号」に乗り込み
新潟駅から寺尾駅まで戻ります。
一日話をしながら歩き、新しい仲間意識が生まれたことを期待したいものです。
次回は、近所でお昼を取って、indoorで何方かに講演をお願いするのも一考か?
歩くのが苦手の自治会員の皆さんの為にも・・・
ジィ~ジの願うところは、自治会の中での【共助の精神】が芽生える事です。
そのためには、地域住民が顔見知り 会話が出来る環境造りが肝要!!
この項 (完)
| 固定リンク | 0
« 日記代わりです。 | トップページ | 霜月の或る日 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
- お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】(2024.06.26)
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 地層とアズマシロガネソウIN【菩提寺山】(2024.05.02)
- 開花様子確認【六万部】【角田山】【妙光寺山古墳】(2024.04.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「新潟」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
コメント
赤鬼 さま
自治会の仕事も、気楽にやれば左程大したことありませんよ。
今日は新潟酷い天気だったけど、その分トンネルを出た途端
大違い。無事にケーブルも乗らず歩き通せ、富士山も
観れて超ラッキー。
でも40人はヤッパリ把握できません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年11月24日 (木) 22:29
山の会での業務だけでも大変なのに町内会まで、頭下がります。おいらの町内は全く活動無し。今日は風雨が強く、何処も出かけられません。今ころお江戸に向かって
ひた走っているだろうね。江戸は天気良いようで結構ですな。
投稿: 赤鬼 | 2011年11月24日 (木) 06:32
まぶちょん さま
comment多謝。
大きな協会では病気を治す水が出ると言うルルドの洞窟を模して
作るようなので彼方此方で見られるようです。
たまに教会も落ち着くかも
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年11月24日 (木) 04:43
どこの教会の敷地にもルルドの泉って、あるのですか?
函館いったときにも 教会の敷地にあったので、気になりました。
教会って 信者でなくても 物を考えるには 落ち着いてていいですよね~。
投稿: まぶちょん | 2011年11月23日 (水) 23:56
もうぞうさま
こんばんは
犬夜叉号混んでましたよ!
朱鷺メッセも回ったり、一回下りれば200円ですが
500円券では何回でも乗り降りできるようです。
小生も初めて乗ったのです。
お休みの日に1回お薦めかも・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年11月23日 (水) 20:20
へ~犬夜叉号(ドカベン号)ってなかなか便利で良さそうですね。
投稿: もうぞう | 2011年11月23日 (水) 19:46