下見山行 [湯の丸高原]
所属する【山の会】では、4月の第一日曜日、そして11月の第一日曜日を
春季集中登山・秋季集中登山として実施、30年以上継続しているのです。。
春は定例で地元[弥彦山]。
会員が予め設定された6~7コースの中から、自分の体力に合わせ、希望する
コースの担当世話役に参加申し込みをする仕組みです。
大型バス3台チャーターし、例年120名以上が参加しているのです。
秋は、新潟の天気が不安定なので、7,8年前から関東の陽だまりを求め、
赤城山、そして榛名山でそれぞれ5,6コース設定し実施され赤城山、榛名山
共に最初の年は、200名を越す会員の参加が得られ賑々しく行われたのです。
只、三年ほど同じ山を継続すると、少しずつ参加者が減少してくる傾向が出ます。
昨年は、小春日和に恵まれた赤城山5コース 167名の参加を得て実施。
そして、今年はマンネリ化を解消するべく新規の山座を検討です。
条件は、誰でも歩けるところから、そこそこ歩けるところまで5~6コース設定が
出来る山域、または山座です。
7月14日(木) /
春先に秋季集中登山の新規山座の提案を募集していたところ1件の提案が
有ったので、役員会に上程し条件に添うか下見をすることに・・・
提案者のワンボックスカーで6人で出発です。
向かった先は、東部湯の丸ICから地蔵峠です。
同乗者の意見を参考に、各調査担当を指示するジィ~ジです。
一部の予定コースを除き、スタート地点は地蔵峠です。
ジィ~ジと赤鬼氏は、湯の丸山です。
地蔵峠 湯の丸高原概念図
菖蒲咲くゲレンデの登山道歩く 赤鬼さん
本番を想定し、出来る限りゆっくりゆっくり歩きます。
リフトの終点を過ぎて暫く進むと東屋、そこからほんの少しで鐘分岐
(写真 左) 東屋と正面に湯の丸山
(写真 右) 鐘分岐
6~7月にかけて登山道右手の“ツツジ平”は日本一とも言われる一帯
オレンジに染まるレンゲツツジの花が見られるところです。
鐘分岐から山頂までは低木の樹林帯の中に切られた岩盤状の登山道。
名残の石楠花なども見られます。足元にはゴゼンタチバナなども・・・
水分補給したり休んだりしながらでも1時間少々で広いなだらかな山頂到着
(写真 左) 湯の丸山山頂の赤鬼さん
(写真 右) 湯の丸山北峰
周辺にはガスが立ち込め、期待の展望得られません。
時折 見られるのは隣の烏帽子岳と、反対隣の角間山などだけ・・・
*烏帽子岳はF岡氏が、角間山は今回提案提出のN川氏が下見中。
野郎二人だけで簡単なお昼を採って、大休憩して下山の開始。
*ジィ~ジ今回の山域、正直なところ登山対象になって居なかったので、
今回初めてなのです。
同じところピストンしても芸が無い、鐘分岐から烏帽子登山道方向へ右折
カラマツ林を歩きます。
カラマツ林のフカフカ登山道
烏帽子尾根登山道に出た後は、地蔵峠に向かって、臼窪湿地 キャンプ場と
ルートを採って見ます。
臼窪湿原
本番同様 14時に出発点の地蔵峠に集合と自ら指示していたジィ~ジですが
12時30分前には到着。
ジィ~さん二人でのお昼は間が持てない為か?予定より目茶目茶早い時間です。
1時間ほど木陰のベンチに座って待とうかと赤鬼さんと雑談しながらボケーっと
暫く時間を費やしていたところ、30分もしないうちに烏帽子岳のF岡氏、そして
車道を歩いて戻ってきた桟敷山下見のS藤さん、更に三方ヶ峰下見のJ野氏・・と
戻ってきます。残るは角間山下見のN川氏のみ、ジィ~ジ携帯で状況確認すると
登山口から車で地蔵峠へ戻る処とか・・・
どのコースもお昼時間一人なのでもてあましたらしく、予定より1時間早い帰着。
本番は晴れれば久しぶりに再会の場ともなり、お互いの無事を喜ぶ時間にも
なります。
雨や極端な寒ささえ襲わなければ、年末のセレモニーを兼て丁度計画通りの
時間になるかな?と推測されます。
下見登山は、一応の成果が得られたものと思われます。
三方ヶ峰のJ野氏は「富士山も見えて良かったよ」との報告。
同行6人の仲間、地蔵峠宿泊施設の日帰り温泉併設の湯の丸高原ホテルで
入浴、広い浴槽で手足を伸ばします。
あとは雨バージョンの対策を考えるだけ。
色気の全くない男衆 6人汗を流しさっぱりして一路 新潟へ戻ります。
下見登山? 湯の丸高原 (完)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 日記代わりの覚書10月末(2024.11.12)
- 新潟あっちへ、こっちへ(2024.10.30)
- 【西吾妻山】目指すも・・・ (2024.10.27)
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- なまくら爺の日記代わりの覚書(2024.11.28)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
「山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
「登山」カテゴリの記事
- 忘年【桐沢峠~丸山】+【坊谷山】(2024.12.06)
- 小春日和の【菩提寺山】(2024.11.25)
- 【秋葉丘陵帯】初めてのコース(2024.11.23)
- 11月最初は【角田山】(2024.11.18)
- リクエスト受けて【角田山】(2024.11.07)
コメント
noritanさま
あんまり忙しいと」身体壊すよ!
新しいPCデーター移行、業者に任せれば!!
湯の丸山界隈、暑いこの時期には簡単に涼を得られる便利な山だね。
本番は、お天気の塩梅です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年7月27日 (水) 06:05
下見山行ご苦労様でした。
この界隈は昔友人と一泊でゆっくりと歩いたことがあります。
パソコンの移行をしようと思いながら、時間がなく、データを移したりして、メールチェックくらいしか、出来ずにいますが・・・
今週中には新しいマシンで再始動です!
投稿: noritan | 2011年7月27日 (水) 02:43
みいさま
commentありがとうございます。
この山域は、地蔵峠までは通年通れるようなので、季節を問わず楽しめそうですね。
レンゲツツジ最盛期にまた来たいと思ってます。
昨年はさま、アニバーサリーメリット受けられ、良かったですね。
(何と言ってもタダはありがたいですから)
集中登山90歳近い人も参加するので、コース選定とお天気が問題です。
参加者が少しでも喜んでくれれば、言ううことありません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年7月26日 (火) 17:09
以前、湯ノ丸に行った時は、ツツジがドンピシャ~♪で
それは、素晴らしかったです^-^
昨年は、このスキー場が、50周年で50歳は、無料= ただ^^V
遊ばせて頂きました^-^
割とお気に入りの山域です (゚ー゚)
野郎同士(笑)、しっかり下見されるが故、安心&安全&万全の
会山行が実現されるんでしょうね~^^
ご苦労様でした~0^^0
投稿: みい | 2011年7月26日 (火) 14:40
Lisaさま
commentありがとうございます。大歓迎です。
湯の丸のレンゲツツジは有名ですからねぇ~
手軽に1700mの高原に行けるのですから人気有るのが良く解ります。
3種類ものチーズcake、余程美味しいのでしょうね!
良き時間過ごされました。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年7月25日 (月) 04:08
湯の丸高原がツツジで真っ赤になる時期に行きたいなぁ~と思っています。
私はちょうど、7月16日に山麓の「アトリエ・フロマージュ」で、チーズケーキを友人と3種類も楽しみました。
投稿: Lisa | 2011年7月25日 (月) 01:18
もうぞうさま
こんばんは いつもお世話様です。
我が会は老々男女500名、そのうちリーダー(世話役)40名一人当たり年間3件以上の
会山行を依頼していますので、200コース近く提案されますので、纏めるだけで大したことありません。
原則的に地図上実線表記のコースは下見も不要です。
今回は、50代から90近い人まで参加予定なので、所用時間とかのすり合わせを兼ねる
必要が有るので特別なんですよ。
問題はお天気ですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年7月24日 (日) 20:00
年間180回もの山行きを計画するのは、なかなか難儀なことでしょうね。
もちろんその道のベテランが大勢おられるのでしょうけど。
そしてさらに多くの場合は、事前に下見でしょうからね~
投稿: もうぞう | 2011年7月24日 (日) 19:28
赤鬼さま
今回は暑い最中だったので、涼を求めるには丁度良かったね。
本番は、天気の塩梅ですね!
この山域、初めてだったけど、隣の高峰高原はどうなんだろう?涼しいかも・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年7月24日 (日) 07:36
ご苦労様でした。登山口の標高が1700Mなので涼しかったね。夏はこのような場所が
いいね。他にないかなあ。
投稿: 赤鬼 | 2011年7月24日 (日) 06:26
山の風さま
中途レポにcomment恐縮です。
小生は、この山域あまり頭になく初めてでした。
ファミリーハイキングとかグループで歩くには適当な場所ですね。
レンゲツツジの花の頃は大混雑でしょう。
参加者は若い会員で50代前半、高齢者の参加予定には90歳近い方も居られるので
バラエティに富んだコース取りをする必要があるのです。
道中のトイレ休憩の場所とか、事前に会報に各コース紹介とか、やらねばならぬ作業も
それなりに有ります。
角間山~鍋蓋山良いコース教えていただき感謝いたします。秋かk来春歩いてみますね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年7月23日 (土) 21:01
けいあんさま
こんばんは
中途半端レポにcomment恐縮です。
集中登山皆さんの協力を得て、終われば参加者の皆さんから感謝されることも有りますから・・
本番の天気だけが心配なのです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年7月23日 (土) 20:49
こんばんは。
中断中に申し訳ありません。この山域は何度も歩いてとてもいい山ですよ。
夏でしたら烏帽子岳から湯の丸山の山頂まで多くの花が見られます。ちょっと急登ですが。湯の丸山の三角点はわずかに角間山寄りです。これから先、角間峠から角間山ー鍋蓋山なんかも面白いコースです。つい余計な事を申し上げ失礼しました。
投稿: 山の風 | 2011年7月23日 (土) 20:34
お疲れ様です
役員さんも色々細かい事に気を使わなければ成らず大変ですね。
参加者はこんな苦労を知る人は少ないのかもしれませんね。
投稿: けいあん | 2011年7月23日 (土) 20:06