« 頑張る農家新潟編 | トップページ | このシーズン恒例? »

2011年6月25日 (土)

幻の花見たさに尾瀬

ETC休日割引適用で12日(日)は浅間隠山。当日のレポは⇒コチラ

その帰りに偶然車窓から見えた[アツモリソウ開花]の看板。
未だお目にかかったことのない環境省絶滅危惧種(VU)
偶然、保護されているとはいえ、目にすることが出来たジィ~ジです。
P10301701    P10301711
平 敦盛が着けた母衣に似ていると言われ名づけられたアツモリソウ
特に白は希少価値大と評価。

今回は、・・・・

先日相方が山の会の或る会山行に参加した際、(ジィ~ジは別の山行参加)
同行の女性会員と花の話になり「どうしても見たいわね」 と衆議一決。

その話題に上がった“花”は、これまた絶滅危惧種(VU)指定。

             ・・・・トガクシショウマ・・・・・

6月15日(水) 
ジィ~ジ、あろうことか!美女3人のアッシー(今では死語!?)
目的地は尾瀬御池です。
*新潟県側はまだ雪崩危険の為、閉鎖中。磐越道から只見町経由で向かいます。

美女3人(但し一人は相方)乗せて運転したことのないジィ~ジ、舞い上がった?
何度も何度も通いなれた桧枝岐へ向かうのに、只見町からまっすぐ田子倉ダムに
向かってしまう大チョンボ 車内の美女3人は話に夢中で気づかなかったようです。

突然、相方が「アレッ ここ何処?」  都合、凡そ20数分の時間ロス

9時00分  尾瀬御池
  P6150157 P6150159
(写真 左) 御池の広い駐車場からスタート美女3人
(写真 右) 燧ケ岳分岐 見晴まで9キロ超 遠~い!

  P6150162 P6150164
(写真 左) リュウキンカ
(写真 右) 姫田代にて姫3人

  P6150165 P6150167
(写真 左) 私って美人でしょう!
(写真 右) 私だって目立たないかもしれないけど・・

P6150170_2                      残雪映える平ヶ岳

P6150171              気弱なジィ~さん、あとから一人でとぼとぼ

P6150173                       マンモス??

  P6150176 P6150183
(写真 左) ここは立山ではないけれど
(写真 右) カタバミでやんすよ!

11時15分 三条の滝分岐

P6150185             もう花見ながら2時間以上も歩いたよ(5.5㌔)

未だお目当てに 御目文字 叶わぬ我らです。

更に、尾瀬の一般的イメージとは少しかけ離れた?樹林帯の中の登山道を
進むこと凡そ15分 有った! 有った! 有りました。

登山道の脇の山裾に目的の上品な、お花の株が何株か。

P10301951

P10302031

  P10302131_3 P10302141_2

P10302051

飽きること無く、見とれる美女3人と老いぼれ一匹。時の経過も忘れますが・・
何となく空腹感だけはむくむくと

登山道の少し広い場所で腰を下ろし、持ち寄りの年季の入った手料理を
交換しながらのお昼を採ります。

行きかうハイカーも殆ど居ない静かな静かな尾瀬です。
美女3人の話も弾んでいるようです。ジィ~ジは静かに一人で缶ビールを。

一寸 中断 用事が入りました。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。     .:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

執拗に再開です。(@ ジィ~ジ 昼酒 6合&ビール&WINE)

尾瀬見晴らしまであと残り1Kなれど目的叶ったのでここでUターンすることに。
帰り支度していたところ大きな荷を抱えて小屋へ向かわれる方と遭遇。

そのお方は 尾瀬の四季を撮り続けておられる 写真家 和泉沢さん
一言二言 言葉を交わしてお別れ、我ら往路を戻ります。尾瀬の花々見ながら

  P10302081 P1030221

  P10302221 P10302291

  P10302361 P10302261

  P6150161 P6150226

P61502251

ゆっくり ゆっくり 花々に見とれながら時間を目一杯使って帰ります。

4時15分 御池です。

駐車場の車も数えられる程度に減っています。

舞い上がりジィ~ジも帰りは、道迷いもなく磐越道へ戻ります。
ICからは相方が運転。運転も相方の方が上手なのです。

絶滅危惧種 トガクシショウマ (戸隠で見つけるのは難儀)
たっぷり堪能 良き一日 過ごすこと出来たジィ~ジです。

           トガクシショウマ編 (完)

  

 

| |

« 頑張る農家新潟編 | トップページ | このシーズン恒例? »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

noritanさま
悪く言えば寄る年波で体力・脚力減退、良く言えば余裕をもって楽しむ山歩き。
確かに折角行くならいい天気に出かけたい!それが叶う良き身分だけど
あと何年持つのだろう?日頃の鍛錬それなりに必要だな。

このトガクシショウマも恐らくここ数年で絶滅するかも、登山道の脇に自生しているのだから・・・
精々 数十株しか無かったよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月29日 (水) 07:26

初ピークを目指していた数十年前は、花の時期に拘っていられなくて、或る意味、ピークハントが主目的でしたが、此処最近は皆様、固有の花を愛でることが主目的になっていますね。
平日、晴天を狙って出かけられる美女軍団&アッシー様たちが羨ましいです。
私は、ひとつ、ひとつ、来年に先送りで~~す。
「絶滅危惧種」が多すぎますね。
将来は本当に無くなってしまうのでしょうか?!

投稿: noritan | 2011年6月29日 (水) 02:10

kiyopom77さま
commentありがとう
トガクシショウマ現在登山道から直接見ることができるのは、多分この裏燧林道の
この場所で僅か2,30株見られるだけかも・・・それも6月中旬前後の短い期間だけ。

このコースは三條の滝まで行くハイカーが居ますが、尾瀬にしては比較的静かに
歩けるところです。
コヨウラク タケシマラン ヒメシャクナゲ・・・ 尾瀬はやはり花の尾瀬だね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月27日 (月) 18:10

素敵なお花ですね!トガクシショウマ!!しかもジィ~ジの写真のセンスが抜群です!!とっても綺麗!!恥ずかしながら初めて知った花です。私も逢いたくなりましたよ。絶滅危惧種とは・・大切にしたいお花ですね。
コメントを拝見させていただきましたら、トガクシショウマは裏燧林道に咲いているみたいですね。尾瀬もまだまだ行ったことのないルートがたくさんあるので、これからますます楽しみです。

投稿: kiyopom77 | 2011年6月27日 (月) 18:00

みいさま
今回は生憎にく梅雨に突入して残念でした。
来年には絶対に実現しましょう。ジィ~ジが倒れても代わりは何十人でも容易しますから。

トガクシショウマ戸隠でご覧になったことおありでしょうか?
尾瀬の裏燧林道に2,30株見られました。平日でもありこのコース歩いているハイカーは
数えられるほどで、静かでした。
我が身分、平日出かけられるのが最大のメリットかもしれません。

同じハンドルネームの方は四国の在で短歌を詠まれておられます。
勿論 お会いしたこと有りません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月27日 (月) 15:26

アッシー(笑)遠路はるばるお疲れ様でした~^^v

トガクシショウマ・・・見れて本当に良かったですね!
尾瀬にこんなに咲いてるなんて・・・知らなかった(@@:)
肝心の戸隠では、ほぼ見つけられないのに。。。

この時期の尾瀬は、やっぱお花がいいですね~^^
行ったのは、残雪期・・・GW・・・
やっぱ、尾瀬は、夏が来~たら思い出す~♪の頃かな?
人が多いのが・・・(--:)


同じハンドルネイムの方がいらっしゃり、これまたビックリ!

投稿: みい | 2011年6月27日 (月) 15:09

~さま
どちらにお住まいか解りませんが、登山口には何れも有料の駐車場が有ります。
山が目的であれば、御池から燧ケ岳、鳩待峠から至仏山、或いは尾瀬ヶ原が目的であれば
鳩待峠から山の鼻経由、更に尾瀬沼が目的であれば大清水から三平峠とか・・・
沼山峠から大江湿原とかいろいろです。
日帰りとか、宿泊とか、花鑑賞か?登山目的かによって異なってきますので、
そのあたりを明確にしていただければ、もう少し詳しくお知らせできるかも
因みにこのトガクシショウマは既に終わっていると思います。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月26日 (日) 21:19

尾瀬に始めてトライします。7月7日予定ですです。マイカーでいきたいと思います。良いアドバイスがあればお願いします」。   

投稿: | 2011年6月26日 (日) 20:13

tuba姐さん
尾瀬は新潟から日帰り可能です。
今回初めてトガクシショウマも見ることができました。
尾瀬はやっぱり尾瀬、魅力満載ですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月26日 (日) 09:08


ふぅ~、うっとりーーーーー
三人の美女と現地の花々。

トガクシショウマのプレゼント、
ありがとう(^^ゞ

投稿: tuba姐 | 2011年6月26日 (日) 08:52

赤鬼さま
梅雨本番ですねぇ~ 
トガクシショウマ現在は戸隠で見ること殆ど無理だろうと思われます。
火打の藪を分けた何処かにもわずかに残っているらしいけど・・・

美女3人で舞い上がって道間違えたけど、鬼さんはいつも4,5人だもんね~
凄いわ!負けた。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月26日 (日) 07:11

トガクシショウマは高妻山の入り口で戸隠牧場から一不動の間にあると言われているが、見たこと無い。4~5回通っているけどなあ。美女3人くらいでおたおたするな。

投稿: 赤鬼 | 2011年6月26日 (日) 06:57

もうぞうさま
こんばんは
尾瀬の四季を撮り続けている和泉沢氏は新潟出身で、日報事業者からも
出版されているようです。

トガクシショウマ、実は妙高、火打山塊にも少し残っているようですが
その場所を知っている人は何人もいないようです。勿論 一般登山道では見られません。

尾瀬では多種類の花がまだ見られます。是非お出かけください。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月25日 (土) 21:13

~さま
commentありがとうございます。
今回の尾瀬は、珍しい花鑑賞目的でした。
勿論 ミズバショウもそこ彼処で見られますが、一般的なイメージとは
少しかけ離れたコースなので、観光客・ツアーハイカーにも会いませんでした。
あと山道1K進めば尾瀬ヶ原に出るのです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月25日 (土) 21:07

みいさま
ご訪問並びにcommentありがとうございます。
環境省絶滅危惧種トガクシショウマ、見るには少し遅いかな?と思いながらも
来てみたら最盛期の様でした。
狭い限られた場所にしか見られない貴重な花、いつまで残っていてほしいと思います。
名前の戸隠では、余程の精通者でないと見つけること叶わないようです。

其方から尾瀬は遠い遠い処ですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月25日 (土) 20:57

写真家は、結構知っているつもりですが、和泉沢氏は初めての気がします。
謙遜気味の輝さまですが、なかなかどうして・・・

さてトガクシショウマの名前は、聞いたことありますが、こんな花だったんですね。

投稿: もうぞう | 2011年6月25日 (土) 20:52

輝ジィ~ジさま

珍しい花をご紹介いただき、ありがとうございます
思わず口ずさんでしまいました

夏がくれば思い出す はるかな尾瀬 遠い空♪


投稿: | 2011年6月25日 (土) 20:38

こんばんは!
 わたしも、お花に見とれました
きれいです~
トガクシショウマ、もちろん初めて見ました。
見入ってしまいました

尾瀬は行ったことないので興味津々で拝見しました(大きくして)。
ありがとうございました。

投稿: みい | 2011年6月25日 (土) 20:37

山の風さま
途中中断記事にcomment恐縮です。
レンゲショウマも越後の近くの山ではお目にかかれない、準絶滅危惧種の貴重な花です。
小生も聖岳の帰りに一度見ただけかな?
御岳山のレンゲショウマは有名ですね。昨年その先まで歩きましたが、時期が
違っていたので、当然見ることは出来ませんでした。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月25日 (土) 10:34

おはようございます。
トガクシショウマなるショウマもあるんですね。昨年はレンゲショウマを見に御岳山へ行きましたが、今年も来月に行く予定です。

投稿: 山の風 | 2011年6月25日 (土) 10:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幻の花見たさに尾瀬:

« 頑張る農家新潟編 | トップページ | このシーズン恒例? »