頑張る農家新潟編
先日、所属するNPO法人新潟愛郷会の環境と農業研究会に参加。
(ジィ~ジ無論、農業には全くの素人、門外漢)
現場で直接 農業経営者から説明を聞き、実地見学です。
6月14日(火)
場所 新潟市小平方野中127-1
見学農家 長谷川農園(代表 長谷川 正義)
見学予定現場は、たまたま我が家から車で10分ほどの距離。
黒埼茶豆の本場、そして黒崎病院の近くなので、連絡の上、直接現地へ。
見学目的のこの場所には、施設園芸52.8a 堆肥舎2.1a そして
31坪の事務所兼作業場が有ります。
農園主はほかの場所に水稲(コシヒカリ)390a 育苗施設3.3aも所有経営。
施設園芸舎 巨大ビニールハウス 奥行115m 超 でか!!
もみ殻堆肥製造現場 もみ殻堆肥舎で長谷川代表から説明を受ける長谷川理事長と参加者
長谷川代表の売りは、もみ殻を原材料とする堆肥です。
水田耕作農家から農家からもみ殻を受け入れ、好気性微生物、米ぬか、鶏糞、
尿素を加え、サンドイッチにして水を加え自然発酵させるだけで、あまり高温に
なると堆肥としては不適なので60~70°弱に維持するため1,2回撹拌すると
40日程度で堆肥として完成する由。
(もみ殻野焼など違法行為の必要もなく環境保全にも一役)
説明を聞きながら、ジィ~ジは出来上がった堆肥を手に取りチェック。
手触りサラサラで塊皆無、全くの無臭で吃驚。
ここからが核心部。
園主はこのもみ殻堆肥を施設園芸に30t/10a以上投入するだけで、特別の
土壌消毒もせずに、何と!チンゲン菜 サラダ菜を9回転/年 栽培との事。
ハウス内のチンゲン菜植えつけ状況
門外漢のジィ~ジでも連作障害と言う言葉は知っていますが、説明によれば
障害はおろか、土壌の団粒化も進み、品質の向上・安定化も見られると
良いこと尽くめです。
園内の使用水は、試行錯誤の結果、水道水を利用。地下水を利用すると
殺菌代とか別途費用が掛かるのでコスト的にも水道水に落ち着いたとのこと。
収穫目前のチンゲン菜とサラダ菜
現在、長谷川農園のチンゲン菜は一株260円くらいの市場価格で流通。
(たまたまチンゲン菜で検索していたところ楽天でネット販売も)
成功者の一つの傾向ですが、説明中の長谷川代表の顔から自信が溢れてます。
TPP問題始め、後継者不足、国の農業政策など、現状厳しい環境下にある
農業でも、農業経営のスタイルも色々だなぁ~と思うジィ~ジです。
折角の良い話も、そして今聞いたばかりの話もすぐに忘れる草臥れ頭でも
たまにこんな話を聞いたり、知らないものを見たりすれば、その瞬間だけでも
頭の刺激になったのでは・・・と思うジィ~ジです。
少し育ちすぎ規格に外れ売り物から外れたサラダ菜2株、自分で引き抜き
土産に頂戴。ちょっぴり儲かった気分の単純ジィ~ジ。
付)
黒埼地区なので、序でに茶豆について質問したところ、仲間と数人で生産組合を
作って茶豆生産し、取扱業者を通して販売先は新宿伊勢丹オンリーとの弁。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
- お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】(2024.06.26)
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 地層とアズマシロガネソウIN【菩提寺山】(2024.05.02)
- 開花様子確認【六万部】【角田山】【妙光寺山古墳】(2024.04.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「新潟」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
コメント
tuba姐さま
人間自信あふれて仕事をしている人を見ると。「負けた」と思います。
たまに自分の知らない分野の見学をすると、結構頭に刺激が得られるようですよ。
この大きなビニールハウスで年間9回転の生産。素晴らしいよね。
明日はお昼から万代島のビア万代 マルシエで旬の魚を食べながら
飲み会です。
農業から漁業です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月24日 (金) 21:24
TV番組で拝見することはあっても、体験まではしたことがありません。
堆肥に触ることなど考えたこともないくらいです。
ビニールハウスの、デカさ!w(゚o゚)w
輝さまのレポを通して、バーチャル体験をさせて頂きました。
日本の農業も凄い!ですねぇ~
投稿: tuba姐 | 2011年6月24日 (金) 20:42
もうぞうさま
こんばんは
どんな分野の仕事でも日々研鑽をつまれ、それが実を結び成功されている方が
大勢おられますね。
新潟にも花卉、果実、有機米、頑張っている農家多々見られますね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月24日 (金) 20:34
見事なリポートですね。
勉強になります。
投稿: もうぞう | 2011年6月24日 (金) 20:10
みいさま
commentありがとうございます。
世の中すべからく、成功者は日々研鑽を重ねています。
それに引き替え、為政者と呼ばれる輩の程度は・・・・
価格競争しなくても売れれば自信生まれますね。きっと。
巨大ビニールハウスで遮光装置も付いていました。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月24日 (金) 09:47
おはようございます。
いい時間が持てて良かったですね^^。
こういう取り組みをされていることを知っただけでもうれしいです。
向上心がないとダメですね。誰かさんに云ってやりたい!
それにしても、巨大なビニールハウスですね~
野菜も元気に育つことでしょう^^。
投稿: みい | 2011年6月24日 (金) 09:31
みっこけさま
commentありがとうございます。
認可を受けた農薬を販売する農協、減農薬、或いは有機栽培に拘る農家
農業経営の縮図みたいなものも見えます。
経営も大事ですが、安全安心が一番重要項目でしょうね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月24日 (金) 08:46
日本の農薬その他の基準は世界からみても
とても厳しいと聞きました
その中でも 更に安全においしくと研究されている方が いらっしゃるのは
やはり日本人ってすごいと思います
消費者も賢くならねば。。。
投稿: みっこけ | 2011年6月24日 (金) 07:24
赤鬼さま
現在問題になっている様々な農業問題もある一方で、自分なりに研究を重ね
成功し、自信を持って農業経営している人もいるということだね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月24日 (金) 06:36
こうゆう人が居るとは、日本の農業も明るいね。どこの世界にも偉い人は居るもんだ。
投稿: 赤鬼 | 2011年6月24日 (金) 06:19
山の風さま
いつもお世話さまです。世の中色々ですね。
全く小生もその通りだと思います。
現政権首脳には恥ずかしさと言う概念は無いのでしょうかね?
企業は勿論ですが、個人経営でも日々努力・研究を重ね実益上がっているところ
多く見られます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年6月24日 (金) 05:59
いろいろと試行錯誤しながら新たな生産性の向上や次世代への農業の取り組みを立派に実践せれている方々もおれば、何の進歩も改革もない現政府の無能ぶりが改めて情けなく思います。
投稿: 山の風 | 2011年6月23日 (木) 23:31