ジィ~ジの山歩き5月第2弾
現役世代の方々には貴重な時間 GW 大型連休の最中。
ジィ~ジ23年5月第2弾の山歩きは、
天気予報を元に、岳友O夫妻と4人で日帰り〈立山〉。
今回は立山は立山でも雄山ではありません。
5月6日(金)
O氏の車で早朝4時少し前、新潟西ICから北陸道立山ICへ向かいます。
予報は違わず、快晴。晴れれば気持ちも高揚 現金なものです。
(写真 左) 立山駅前
(写真 右) バス車窓から称名滝
大型連休中期間なれど、一応平日?意外と人出は少ない!
7時40分のケーブルカーに乗車、美女平駅からバスで室堂へ・・
車窓から4段なれど落差350mの称名滝と雪解け時期にしか見られない
落差500mのハンノキ滝も見られ、更に高度を北アの女王と言われる
秀麗な姿の“薬師岳”も指呼の間で迫ってきます。
ジィ~ジこの世に生を受け、高校時代まで過ごした故郷 富山市。
ケーブルが開通した年に市内の小学校からそれぞれ選抜され、試乗会。
(高原バスは当時 旧 弘法小屋までだったかな?)
爾来、この年になるまで室堂ターミナルへは、多分4~50回程度!?
(写真 左) ターミナル階段室に架けられた事故発生状況案内板
(写真 右) 今回の目的の山は、右後方。
観光客で賑わうターミナルから雪原拡がる外へ出ます。 観光客の遥か前方にはジィ~ジお気に入りの奥大日岳
向きを変えれば、凍りついた雪壁に陽が当たり反射する雄山が・・・ 反射する立山(雄山)
9時10分 室堂
今回 目標の山は、浄土山のお隣。国見岳(2,620.8m)です。
既に国内100高山完登済みのO夫妻。
新たなターゲットは2,500m超峰なのです。100高山+50峰 150峰?
左に浄土山を観ながら前進する我がチーム
浄土山方面には、蟻の様に小さく見えるスキーヤー、ボーダーが何人も。
脊柱管狭窄で左腰から足首にかけて疼痛を覚えるジィ~ジはマイペース。
室堂ターミナル眼下に、中央は奥大日岳
アイゼン(10本爪)の利き具合が丁度いい塩梅。腰 膝さえ居たくなければ・・
みくりが池は雪で埋まっています。 五色ヶ原から薬師岳
焼岳、槍ヶ岳、穂高 黒岳 赤牛岳・・・etc 大パノラマが広がります。
(写真 左) 目的に向かって進むわがメンバー
(写真 右) 最後の登りに向かうO氏
左側はすっぱりと切れ落ち、荒々しい岩肌が露出しています。
最後の急登、注意しながら一歩一歩登るポンコツジィ~ジです。
11時00分ー11時30分 国見岳山頂
目的地無事到着です。風も無く寒さ全く覚えません。
まった~り まった~り大休憩。持参の甘味やフルーツでいい気分!
まった~りタイム
遥か遥かには加賀白山も望遠出来ます。
振り返れば薬師岳から名だたる北アの山並みがその全貌を露わします。
360度遮るも無く、見渡せる山歩き好き人にとっての珠玉のひと時です。
春の陽気、とても2600mの高地とは思えないくらい、昼寝したいほどです。
他愛の無い話で時間を費やしていたところ、BCのスキーヤーがお一人。
このシーズン何度も立山へ来て、スキーを楽しんでいるそうです。
彦根市在住のこの方、前日は一の越から黒部第4ダムまで滑ってきたそうな!
暫し会話を交わし、彼は隣の天狗岳へ向かって滑って行った。
山頂で一寸気取るジィ~ジ
幾らゆっくりしても切が無いので揃って下山することに・・・
下りの方がケア中の膝・腰の為にも注意が肝要。一歩一歩ピッケルさしながら
慎重に下ります。
(写真 左) 国見岳山頂を振り返る
(写真 右) 室堂ターミナル目指してルンルン下山
12時35分 室堂ターミナル
未だ時間が早いので、〈雪の大谷〉まで散策することに決定。
(写真 左) ターミナル建屋に残る残雪の量
(写真 右) 雪の大谷にて記念
2,3年前までGWは一泊で立山周辺満喫 今回は緊縮予算で日帰りです。
バスもケーブルもスムーズに乗車、3時半頃には立山駅に到着。
汗も殆ど掻いても居らず、夕食に当初は“きときと寿司”考えていたもの
時間が全く中途半端。
仕方が無いので、富山市内へでて、スーパーで夕食の食材とジィ~ジの
好物 昆布〆刺身を購入。 何と! 7時過ぎには自宅に帰着。
満足の中にも、時間が長く感じた一日となったのです。
5月第2弾 お終い。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
- お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】(2024.06.26)
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 地層とアズマシロガネソウIN【菩提寺山】(2024.05.02)
- 開花様子確認【六万部】【角田山】【妙光寺山古墳】(2024.04.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「山」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「新潟」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
「登山」カテゴリの記事
- 8月末は【菩提寺山】(2024.09.06)
- 暑さに我慢できず【松ヶ岳城址】(2024.09.02)
- 久し振りに【高立山】(2024.08.31)
- 執拗にキツネノカミソリ【角田山山麓】(2024.08.29)
- キツネノカミソリ三昧 In【角田山山麓】(2024.08.27)
コメント
赤鬼さま
一緒に行きたかったよ。
来年、天気の様子を見てパァッと行ってきましょう。
天気さえ良ければ、行ってみる価値大です。
名だたる山々の眺望を楽しみましょう。
投稿: 輝 | 2011年5月22日 (日) 12:42
tuba姐さん
天気が良かったので、加賀白山そして笠岳から槍保高、燕岳など
余すところなく見えました。
目的の山頂では寒さ対策も不要なくらいポカポカ陽気で凄く気持ちが
良かったのですよ。
雄山とか、浄土、雄山、別山の三山縦走も朝一のケーブルに乗れれば
新潟から日帰り可能です。
気持ちが良かったので、山頂では一寸浮かれて・・・(笑い)
投稿: 輝 | 2011年5月22日 (日) 12:39
もうぞうさま
今回は目的が国見岳だけだったので日帰りでした。
天気予報眺めて行けるので、良い身分(笑い)です。
雪の大谷4年前は19m表示されていました。
立山は世界でも有数の豪雪地帯ですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年5月22日 (日) 12:31
やっぱ山は天気次第だね。素晴らしい景色だ。TVで室堂、浄土山、
一の越、雄山、をやってたよ。
投稿: 赤鬼 | 2011年5月22日 (日) 05:32
す・ご・いぃーーー
体質も凄い。
高所順応体質?
日帰りで立山なんて考えられない^^;
メッチャクチャ素敵な景色に!(^^)!
山頂のポーズも決まってるぅ~☆
投稿: tuba姐 | 2011年5月21日 (土) 20:52
お~~すごいな~
ピーカンで!
大谷はまだ17mですか?こちらもすごい。
投稿: もうぞう | 2011年5月21日 (土) 19:32
けいあんさま
立山は小生にとっては=故郷なのです。
毎年は墓参の折、或いは冠婚葬祭時には足が向くのです。
殊更、奥大日岳は残雪、初夏、初秋と何回も行きました。
勿論。称名滝からも何回も経験有ります。
昔を思い出し、来年再訪如何ですか!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年5月21日 (土) 08:38
立山、奥大日岳 懐かしいです。
大昔、神奈川在住の時は良く春スキーに行きました。
雄山からの滑降は気持がいいです。
また、奥大日岳は夏にケーブルカーを使わずに、
下から登ったのを思い出しました。
投稿: けいあん | 2011年5月21日 (土) 08:25