負けた♪負けた~♪強風に
毎日が日曜日の優雅な?我が身なれど世間様の所謂、大型連休(GW)
現役世代の方々の邪魔しない程度に少しは群れていないと、ちょっぴり
疎外感に襲われるような気がして・・・
扨てどこにしようか?あれこれ迷った挙句 平標山(1983m)に決定!!
4月30日(土) 後
同行O夫妻と我ら二人計4名。
我が家から北陸道・関越道湯沢IC経由、元橋登山口駐車場まで約2時間
予報が狂ったのか?どうやら好天は期待薄!?
R17 国道脇の元橋登山口駐車場には数台のみ
埼玉 東京殆ど関東ナンバーばかり。。。
7時55分 元橋登山口P
8時03分 登山口
早速、靴を履きかえ、駐車場から登山口へ
(写真 左) 出発準備、バックに大鉄塔
(写真 右) 登山口に向かって
日陰にブロック状の残雪が見られるものの階段状の登山道には殆ど無し。
九十九折に高度を上げて行きます。
遅くまで雪が残り、トラバース気味通過する際、注意を要する大鉄塔少し手前も
足場がしっかり踏み固められ、凍結もしておらず難なく通過。
8時57分ー9時10分 大鉄塔
休憩です。登山道はブロック状の残雪ですが、鉄塔柱脚は無雪です。
(写真 左) 振り返れば苗場山
(写真 右) 巨大鉄塔
一服し終え、松手山に向かって前進です。
9時30分 松手山
松手山に向かう我がメンバー
松手山から先は、風の通り道、風で体温奪われるので雨具の上着を羽織ります。
稜線を山頂に向かって進むも風は強さを増してくるばかり・・・
前方から単独行氏が下山してきます。
ジィ~ジ 「早いですね~」
単独行氏 「いえいえ、あんまり風が強いのでその先で止めました!」
我らは風に逆らって山頂を目指します。
それでも風は強くなるばかり、恐らく20m弱?
1677m地点からザレ場に架けられた丸太の階段状登山道をジグザグに
前進 前進 また前進・・・
1850m付近まで到達。耐風姿勢を取るも吹き飛ばされそう・・
山頂まで普通の条件であれば約20分足らずで到着するでしょう。
こんな悪条件下で山頂へ行っても全く意味が有りません。
下山するO夫人と相方
相談の結果、潔く撤退!衆議一決です。
元来た道を慎重に身を低くして下ります。
松手山に向かって下山
高度差200m下れば、風は相変わらず強いものの温度上昇少し感じます。
足に優しい残雪の上をズンズン下り、松手山から大鉄塔へ、、、、
11時22分ー11時45分 大鉄塔
大鉄塔
ここは風の影響殆ど有りません。
途中コンビニ調達のお握りと菓子パンで簡単なお昼とします。
腹も満たされ下山です。
不規則につけられた階段状登山道、治療中の膝にあまり優しくありません。
時折痛めている膝がピリピリ
12時28分 登山口
(写真 左) 登山口
(写真 右) 雪解けで流れ速く 二居川
強風で前進阻まれ、途中撤退も結果的には当たり!
ポツリ ポツン ポツン ぽたぽた です。
車に乗り込むや否や大粒の雨。雪ならまだしも山登りではノーサンキュウ。
O氏の運転で湯沢ICに向かっていくと、少し雨も小降りに・・・
帰るにしても時間はまだ早い。雨も上がったようです。
少しより道 目的は フキノトウ採取です。
雪の下から顔を出したばかりのフキノトウ 我が家もO氏宅も数十個Get。
春の産物土産に関越道から北陸道経由で帰宅です。
山頂踏めずとも、結果的に収穫大の山歩き これまた満足のジィ~ジです。
4月末日(GW)の山歩き (完)
追)
①フキノトウ 天ぷらとフキ味噌に化け、
夕食の酒の肴になったことは言うまでも有りません。
②因みに昨年(20年)4月25日の平標山は晴天と前日に新雪
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花々と展望堪能【秋田駒ケ岳】(2024.07.05)
- お隣の県へ【南蔵王(芝草平)】(2024.06.26)
- 覚書そして 開花状況確認(2024.05.20)
- 地層とアズマシロガネソウIN【菩提寺山】(2024.05.02)
- 開花様子確認【六万部】【角田山】【妙光寺山古墳】(2024.04.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「山」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「新潟」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
「登山」カテゴリの記事
- 9月最期は【弥彦山】(2024.10.04)
- 執拗に花を求めて【角田山】(2024.10.02)
- 目的叶わず【角田山】(2024.09.30)
- 予定変更で【菩提寺山】(2024.09.28)
コメント
tuba姐さん
過去に何十回も歩いている平標山、ある程度の状況判断できます。
姐さんの※通り、山頂からは良き眺めを観たいものです。
フキノトウ、天ぷらに、フキ味噌に晩酌に良く合います。
量も進みます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年5月12日 (木) 15:22
賢明なご判断ですね。
山頂には、爽快な気分で立ちたいな。
悪天候で眺めがNGだとガッカリしちゃうんです私゚゚(´O`)°゚。雨が降ったら、やっぱり撤退します。
フキノトウが採れてよかっですね♪
投稿: tuba姐 | 2011年5月12日 (木) 07:45
赤鬼さま
昨日は天気予報が崩れ雨が降ってきたね。
我が家は角田だったけど、危機一髪のところでした。
今日はよろしく。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年5月12日 (木) 06:18
昨日は独活を採りに行った。少し時期遅れ、既に大きくなっている物も。それでも各々20本くらい収穫。帰宅してきんぴらにした。雨が降り出す前に引き上げた。北側の斜面はこれかららしい。
投稿: 赤鬼 | 2011年5月12日 (木) 06:04
山の風さま
こんばんは
昨年は珍しく風はそこそこで新雪も見られ、一昨年5月は風も無く逆に
暑くて暑くて・・・
その年によってもかなり違います。途中撤退、無理しても特に得るもの
有りませんし…
峰の茶屋、一切経山も裸ですからね・・・
山菜は酒に良く合いますね
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年5月11日 (水) 22:44
こんばんは。階段状の道からはほんのちょっとの距離ですが、潔さは絶対に必要ですね。賢明なご判断でした。
年中強風が吹き荒れているのが、那須の峰の茶屋と福島の一切経山、どちらもいつ行っても凄いです。耐風姿勢のとりつづけです山いろいろですね。今回は山の幸が収穫、ほろ苦さが春を感じます。
投稿: 山の風 | 2011年5月11日 (水) 22:20