« お江戸滞在覚書 | トップページ | 角田山アッチコッチ »

2011年2月20日 (日)

五頭山、飯豊展望

前日の天気予報では珍しく晴天予想。

とは言うものの、特に何処の山に登ろうという予定も有りません。

2月16日(水) 曇/晴
朝起きて窓から外を眺めれば、幾つか雲の塊も見えて陽射しも無いが、
雨や雪の心配はまず皆無。予報通り少しずつ良くなるだろうと思われます。

さて どこへ行こうか! 角田 越後白山 粟ヶ岳 …
年が明けてから、まだ飯豊連峰を見ていないなぁ! 
予報を信じて、今年初めての五頭山に決めるジィ~ジです。
何時ものように簡単装備、途中コンビニでサラダ巻1本買って…

平日なので駐車場は大丈夫だろうと…

8時40分~9時 内の沢駐車場
久しぶりの好天予報、考えることは皆さん同じな様で、既に駐車場は満車。
それでも「自分たちはゆっくりしてくるので、前へどうぞ」に甘えて、何とか駐車。
早速、長靴に履き替え出発準備。顔見知りの方も数名有ります。

9時03分 内の沢駐車場
  P1020592 P1020593_2
(写真 左) 内の沢駐車場 駐車スペース左側
(写真 右) 旧 五頭スキー場 無雪期はここまで車で入れます。

空を見上げればまだ雲の切れ目が殆ど見られない。

9時16分 どんぐりの森 登山口
無雪期より都合10分ほど余分なアルバイトを強いられます。
P1020594_2                前行くジィ~ジ (Photo by mywife)

どんぐりの森登山口から4合目、5合目位まで意外と急なのです。
非力で肺機能も弱いジィ~ジ早速、息上がり ハァ~ハァ~ 我慢に我慢

5合目、辺りから勾配も少しなだらかに、そして身体も少し慣れてきて…P1020596                  5.5合目付近行くジィ~ジ

5合目の少し平らなピークでは、先行していた新津のTさんグループ記念撮影。

今日の目的は中央一番奥、そして左側の杉木立は7合目。

9時58分ー10時2分 7合目
駐車場から1時間弱、ここでは水分補給です。P1020598                      一服するジィ~ジ

雲の切れ間から、青空も少し覗き出してきます。予報通り?
7合目から先は再び傾斜が少しきつくなります。
雲が切れ陽が射しこむと・・・
P1020604_2                 ブナの長いシルエットと菱」が岳

P1020605                先行するグループ 三の峰手前付近

10時45分 三ノ峰山頂
  P1020609 P1020610
(写真 左) お目当ての飯豊連峰には山頂付近に雲が被さって。
(写真 右) カマボコ型避難小屋は雪の下。
山頂付近の吹き溜まりの積雪 3m程度?
敷物敷いて休んでいるグループも見られます。
肝心の飯豊の全貌見えることを期待して、二の峰一ノ峰前ノ峰へ向かいます。
P1020613                    二ノ峰山頂の先行者

P1020615                   徐々に晴れ間が拡がって

P10206231                   雪は白く空は何処までも青い

P1020626                   五頭山本峰と飯豊連峰

P10206271                                       風の強さが解ります

P10206291                   五頭山本峰はあと僅か
山頂から下山してくるグループの中で、新津の女性会員Fさんから声が掛ります。

11時15分ー11時30分 五頭山
山頂手前で近所の会員S下リーダーに追いつかれます。
ティーバッグ取り出し、持参のお湯で飯豊連峰飽かず眺めティータイムとします。
山頂で休憩していた会員Hさんからも挨拶受けるジィ~ジです。
コンビニ調達のサラダ巻を口に頬張って小腹満たすジィ~ジです。

P10206321               飯豊連峰バックに下山準備のジィ~ジ

P10206331              飯豊連峰ちょっぴりズームアップ

11時30分 下山開始

他人様に駐車で迷惑かける訳に行きません。往路を下山です。

P10206341              中央左 菱ヶ岳 中央ピーク五頭山前ノ峰

お昼にはまだ間が有る時間、次から次へと登山者が山頂目指しやってきます。
歩きだして数分、下からにこにこ顔で手を振る単独行氏。「やぁやぁ」
会の纏め役T事務局長。珍しく?連れもなく一人。下から我らを撮ってくれます。

Img_0007                    (Photo by tampopo)
立ち話をして、別れます。風も無風に近く寒さなど全く感じません。
銘々思い思いの場所を確保して歓談しているグループあちこちに見られます。
(但し 99%中 年者です。)

P1020637               五頭山、五頭山前ノ峰トレースと菱ヶ岳
数日前に降った眩しいほどの白く輝く新雪が、気持ちまでリフレシュしてくれます。

前ノ峰、一ノ峰、二ノ峰 三ノ峰アップダウンを繰り返し下ります。
山頂や三ノ峰目指して登ってくる登山者後絶ちません。
皆さん、白き飯豊連峰眺めたいと思ってくるのでしょう。

12時22分 七合目

12時50分 どんぐりの森登山口
P1020638                       どんぐりの森登山口

温度も上がってきた為か?雪の質が山頂とは随分違ってきています。
駐車場までテクテクテクテクと下ります。
13時4分 内の沢駐車場
P1020639                      内の沢 登山口駐車場

内の沢駐車場は、菱ヶ岳への登山口でもあります。
お天気が良いので、きっと何人も登っていることでしょう。

漸く今年初めての雪の飯豊連峰全貌見ることが出来て満足一杯のジィ~ジです。
駐車場に入りきれなかった車は、林道の除雪スペースに数珠なりで、下の
村杉温泉まで続いています。(一体 何百台!?)

待望の飯豊連峰も見ることができました。あとは夜 夕食で一杯やれば
言ううことなし。 村杉温泉K豆腐店で三角揚げ購入。

白鳥の湖 瓢湖を脇目に家路を辿るジィ~ジです。

                           日記代わりの覚書 終わり

                    

| |

« お江戸滞在覚書 | トップページ | 角田山アッチコッチ »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

山いろいろ さま
その節はお世話様でした。
優秀なカメラマンとcameraのお蔭で、実物以上の出来栄えにして頂いて。

今日も五頭でしたか!我が家は弥彦 ホントは白山居行く予定だったのだけど
出かける時間が遅くなったので変更。
それにしても暖かくなってきましたね~

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011年2月23日 (水) 21:55

快晴無風!この日は最高でしたね。今日も登ってきたけど、風が強くて。用事もあり、早々に下りました。
青空バックのおしどり風景、なかなか決まっているじゃないですか。カメラマンが優秀?モデルが良いから?

投稿: 山いろいろ | 2011年2月23日 (水) 20:44

tuba姐さん
昨日、今日とお天気が良いですねぇ~
実は昨日チョコット出かけてきたのです。
今日は東仲通りでお昼の勉強会。山へ行けません。
明日は場合によれば村松あたりへ出かけるかも…です。

16日 天気が良くて風も無く、飯豊連峰飽かず眺めてました。
今回は、相方のデジカメで、9割方相方撮影でした。
ジィ~ジ同様ポンコツの我がカメラただ今修理中なのです。

投稿: 輝 | 2011年2月22日 (火) 08:52

おはようございます。
五頭山のツーショット、決まってるぅ~!(^^)!☆☆
’飯豊連邦・ドッカーン!’もイイなぁ~♪

今日もピーカンですねぇ~
家にいるのは勿体無。。。

で、
今回の映像は相方さま

投稿: tuba姐 | 2011年2月22日 (火) 08:14

赤鬼さま
昨日はホントにお世話様でした。
予想以上に良かったので、年甲斐もなくはしゃいだようです。
何と言ってもお天気で随分思いが左右されるね。

五頭山の16日、My Digitalcamera 修理に出してあるので
カミさんのデジカメ、昨日もそうでした。

またどこか一緒に声かけて頂戴。

投稿: 輝 | 2011年2月22日 (火) 06:55

昨日は楽しかったよ。16日はカメラ奥方が持ってたの? 珍しいね。
やっぱ山は天気だわ。昨日もそうだけど晴れると倍楽しいよ。

投稿: 赤鬼 | 2011年2月22日 (火) 06:47

FUKUさま
この日は新津の日かと思うほど、新津の人が何十人も…

新雪も有り飯豊も見えたのでhappyでした。
山は天気が一番ですね

投稿: 輝 | 2011年2月21日 (月) 05:27

わ~~、凄くいいお天気で飯豊連峰がバッチリと~
それと、素敵な写真! 山は何と言ってもお天気が一番ですね。
私は19日に登ったのですが、天気予報は良かったのですが曇りがちのお天気で
雪の飯豊連峰 見たかったのですが、全く姿を見せてくれませんでした。(-"-)

投稿: FUKU | 2011年2月20日 (日) 22:25

もうぞうさま
晴天であれば、皆さん五頭山を思い起こすのでしょう。
飯豊を眺めるのに絶好の場所ですからネ。
平日のこの日、多分200人くらいは入ったのではないでしょうか。
駐車場確保のためには、7時半頃までに、またはゆっくり11時頃が
空いているかも。

投稿: 輝 | 2011年2月20日 (日) 18:02

今回はみごとなピーカン!!
素晴らしいです。
冬の五頭でも多くの登山者が登っているのですね~

投稿: もうぞう | 2011年2月20日 (日) 17:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五頭山、飯豊展望:

« お江戸滞在覚書 | トップページ | 角田山アッチコッチ »